フジテレビでは「楽しくアクション! SDGs」キャンペーンを展開しています。

捨てるはずのものに付加価値を持たせて、新たな商品へアップグレードさせる「アップサイクル」。今回は食品宅配サービス「Oisix」が販売する、捨てるはずのものをおいしく変身させた『Upcycle by Oisix』のスナック部門売れ筋TOP5をご紹介します。

第5位 「ここも食べられるチップス」シリーズ

食品を加工する際に捨てられてしまう部位をチップスに!

「ここも食べられるチップス りんごの芯」は、カットリンゴ工場で有効活用されていなかったリンゴの中芯をココナツオイルで揚げ、てんさい糖で味付けしました。
優しい甘さで、りんごの風味がしっかりするので、サラダやヨーグルトのトッピングにもオススメです。

第4位「梅干しから生まれた 梅酢あめ」シリーズ

梅干し作りで梅を塩漬けにする際に出てくるエキス「梅酢」を使ったキャンディです。

第3位「穴あきわかめの玄米スナック」シリーズ

穴が開いたワカメなど、商品化できない海藻を使ったスナック。

コンソメと甘しょうゆの2種類の味が楽しめます。

第2位「コーヒーから生まれた あられ」シリーズ

飲食チェーンPRONTOとコラボし、店舗で出たコーヒーの豆カスをもち米の生地に練り込みあられにしました。

コーヒーのほろ苦さにチョコや黒糖の甘さがマッチ!
コーヒー豆かすには食物繊維も豊富に含まれており、手軽に食物繊維を摂取することができるのもうれしいポイントです。

気になる1位発表の前に、注目の商品をご紹介! 

注目!「パンク焼き芋」シリーズ

焼き芋を作る過程ではじけたり、折れたりして形が崩れてしまった芋を素材の甘さを生かしたミールキットや焼き芋バターに変身させました。

第1位 「カラっと香ばし 白海老チップス」シリーズ

富山県の名産「白海老」を加工する際に出る身の付いた殻に、ジャガイモを合わせたチップスです。

使われる白海老は生のままチップスに加工することで、うまみや香ばしさを強く感じることができます。

手軽においしくフードロス削減につながるなんてステキですね!