「家でカレーを作らなくなった!」ストック必須のレトルトカレーを紹介

番組では、ISSAさんの行きつけとして、長野県坂城町にある精肉店「小山牛肉店」を紹介しました。

「小山牛肉店」

契約牧場で育てたお店オリジナルのブランド肉「信州黒牛」「信州紅ポーク」などを取り扱っています。

ISSAさんのおすすめは、オリジナルブランド肉を使用したレトルトカレー「信州黒牛カレー」(600円)と「信州紅ポークカレー」(600円)の二品。

「信州黒牛カレー」

「信州黒牛カレー」は、サーロインなどの高級部位がゴロッと入った食べ応えのあるカレーとなります。

「信州紅ポークカレー」

一方の「信州紅ポークカレー」は、脂の甘みを感じるバラ肉がカレールーに深みを演出する逸品。

ISSAさんの自宅には常にストックしてあるそうで、「『信州黒牛カレー』は、お肉もゴロゴロ入っていますし、味もレトルトの感じが全くしないんです。『信州紅ポークカレー』のほうは味がマイルドめで、子どもでも食べられる辛さになっています」。

「もう一種類カレーがあるんですけど、家で食べると、食べ比べをしてしまうんですよ。いろいろな種類が楽しめますしね。これを食べてから家でカレーを作らなくなってしまいました(笑)」と語りました。

プライベートで一昨日も行った!激ハマりの“めんたいパン”

また、ISSAさんは行きつけとして、東京都江戸川区にあるパン屋「Lyon Soleil」も紹介。

「Lyon Soleil」

店内には、スイーツ系のパンや、惣菜系のパンなど常時60類以上が並んでいます。

「匠の明太」

ISSAさんのおすすめは、お店の一番人気「匠の明太」(399円)。

食べやすいようにフランスパンに数ヵ所、切込みを入れてから、お店オリジナルのめんたいソースをたっぷりと塗り、オーブンでおよそ3分焼き、きざみのりをトッピングしたら完成。

フランスパンに端から端までたっぷりと塗られためんたいソースは、クリーミーで飽きのこない味わいに仕上がっています。香ばしい生地との相性も抜群で、クセになる一品です。

ISSAさんは、「たっぷりとめんたいソースが入っていて、クリーミーだけど塩味もしっかりとあって、おいしいんです。このパンは差し入れでいただく機会があって、そこからハマってしまいました」。

「江戸川にあるお店なんですけど、近くに行くときには寄らさせてもらっています。ちなみに、一昨日もプライベートで行ったんですけど、お昼時でお店が混んでいて入れなかったんです(笑)」と紹介しました。

番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式X:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/