いま、SNSで大きな反響となっている「ボンボンドロップシール」をご存じでしょうか?
ぷっくりとした立体的なシールのことで、ぷくぷく具合と、ちゅるちゅるとした見た目に心を奪われる人が続出中!
そんなボンボンドロップシールを使ったスマホケースやトレカケースなどのデコレーションがSNSで大流行中なんです。
ぷっくりちゅるん♪“平成女児”の心くすぐるシール
ぷっくりでちゅるんとした見た目が特徴のボンボンドロップシール。
絵柄も豊富で「くまのプーさん」や「スヌーピー」がデザインされたものや・・・。
サンリオキャラクターがデザインされたものまで!
他にも、たこ焼きやカレーなど食べ物がデザインされたシールなどもあります。
可愛らしい見た目に魅了され、SNSには、「ぷくぷく感がたまらん!」「大優勝すぎる!」「デコったらかわいすぎた!」などのコメントと共に、ボンボンドロップシールを使ったデコレーションが多数投稿されているんです。中でも多いのは、スマホケースのデコレーション!例えば・・・。
サンリオ好きにはたまらない!?「ハローキティ」や「クロミ」が一面に貼り付けられた透明のスマホケースや・・・。
ディズニーキャラクターの「ベイマックス」を使ったデコレーションも!隙間なく並んでいますが、作業工程を聞いてみると、一度台紙ごと切り離したシールを仮置きしてから貼り進めていったんだそう。
ポイントは、ラメを混ぜたレジンを表面に流し固めていること!こうすることでシールが取れにくくなり、頑丈な仕上がりになるんだとか。“自分だけ”のスマホケースはより愛着が湧きそうですね♪
そして、「ボンボンドロップシール」を使ったデコレーションはスマホケースにとどまらず・・・。
推し活には欠かせないトレカケースを「シナモロール」や・・・
「ポチャッコ」「ポムポムプリン」などのサンリオキャラクターでデコる人も!自分の推しとサンリオキャラクターのコラボを楽しみたくて作ったという人は、「完成したものが思っていた以上に可愛く、推しと掛け合わせることで可愛さ倍増で大満足でした」と仕上がりに納得した様子で話してくれました。
“接着剤がいらないデコパーツ”は売上出荷数167万枚超え!
SNSで大反響となっているボンボンドロップシール。めざましmediaは、販売元を取材!
担当者によると、ボンボンドロップシールは、スマホケースやシール手帳、カードケースなどのデコレーションで使ってもらうことを狙いとして発売を開始し、その狙いは見事に的中!
発売された2024年3月から反響が大きく、デコレーションしたスマホケースなどの画像などが多数投稿されているのを見て流行りを実感したそうで、中でも、同年12月に発売されたディズニーやサンリオキャラクターのデザインが、ファンやZ世代から注目され、さらなる盛り上がりを見せているんだといいます。
絵柄はキャラクター以外にも動物や食べ物など全56種類(2025年1月現在)、価格もデザインによって異なりますが、1枚418円~550円と手にしやすいのもうれしいですね。
“接着剤がいらないデコパーツ”を目指したボンボンドロップシール。
発売から1年も経たないうちに売上出荷数はシリーズ全体で167万枚を超えているということです。
SNSでは、「ボンボンドロップシールの可愛さに平成女児心をくすぐられました!」や「平成の血が騒いだ」「平成ギャルみがあって可愛い」などの声が多く上がっていて、どこか懐かしさを感じられる見た目が幅広い世代にささったことも流行の理由の1つなのかもしれませんね♪
そんな注目のボンボンドロップシールをめざましmediaスタッフがデコレーションしてみました!実際に貼ってみて気を付けたいポイントなどをご紹介します。