7月9日(金)、映画「100日間生きたワニ」の初日舞台挨拶が行われ、神木隆之介、中村倫也、新木優子、ファーストサマーウイカ、監督を務めた上田慎一郎、ふくだみゆきが登壇した。
きくちゆうきの4コマ漫画「100日後に死ぬワニ」が、タイトルを改め「100日間生きたワニ」としてアニメーション映画化。主人公・ワニ役を神木、ワニの親友ネズミ役を中村、ワニが憧れる先輩役を新木、イヌ役をウイカが、それぞれ声を担当する。
最初のあいさつから「こんにちは、木村昴です!」と登壇していない木村の名前を出し、快調にボケる中村。
アフレコで1番楽しかった思い出を、ネズミとワニで「格闘技のゲーム大会」に出場したシーンだと振り返った。ゲームに登場するキャラクターの“戦う声”も中村と神木で演じているのだという。
観客に向けて、「これからご覧になると思うのでぜひ注目していただけたら」と呼びかけていた。
今作にはアドリブ演技のシーンがあり、上田監督は「コンビニ前シーンでは台本にない言葉でやりとりしてもらっている場面があります」とコメント。
それを聞いた中村は間髪入れずに「そうだ、クレーム入れなきゃね」と神木と結託。「何パターンも収録したけど、どれも使われてなかった」と神木とともに不満を明かした。
中村、神木、木村の3人の掛け合いで、自由に演技して欲しかったという意図があったようだが、3人のアドリブが無茶苦茶で、ほとんどがカットされてしまったのだそう。
中村は「3人のうち2人が無茶苦茶をやるタイプの役者ですからね。僕と木村っていうね」と笑った。
イベントの最後には、映画の主人公のワニくんがくす玉を持って登場。くす玉をわる掛け声を求められた中村は「笑顔で終わった方がいいと思うので“山田裕貴”で」と今作でカエルの声を担当している山田の名前を挙げてニヤリ。最後まで会場を盛り上げていた。
映画「100日間生きたワニ」は、全国公開中。
配給:東宝 ©️2021「100日間生きたワニ」製作委員会
最新情報は、映画「100日間生きたワニ」公式サイトまで。