映画「キネマの神様」完成披露試写会が6月28日(月)に都内で開催され、菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎、北川景子、寺島しのぶ、前田旺志郎、宮本信子、山田洋次監督が登壇した。

本作は、松竹映画100周年を記念した作品。原田マハによる小説「キネマの神様」を原作に、菅田と、故・志村けんさんの遺志を継ぐ沢田研二がW主演を務め、山田洋次監督が演出を担当。ギャンブル漬けで借金まみれだが、映画を愛してやまない現在のゴウを沢田が演じ、50年ほど前に助監督として働いていた若き日のゴウを菅田が演じる。

この日のイベントが今作にとって初めての有観客イベント。観客からの温かい拍手に迎えられた菅田は「やっとお客さんに観ていただけるとのことで、ワクワクしています」と爽やかな笑みを見せ、永野は「監督とキャストの皆さんと、本日ここにいられることをうれしく思います」とニッコリ。

宮本は「やっとこの日が来たと思うと、胸がいっぱい」と感極まっている様子で明かし、野田は「感慨深い思いです。ぜひいろいろ受け取って帰ってください」とアピール。

北川は「憧れの山田組に初めて出演させていただいて、銀幕女優という役で本当にプレッシャーがたくさんありましたが、皆さんとご一緒させていただき光栄です」と感慨深い表情。

寺島は「この作品に参加できたことは、“キネマの神様”からプレゼントをいただいたと思っています」としみじみと話し、前田は「ステキなメンバーと一緒に、僕もこの場に立てていることを、すごく光栄に思います」と目を輝かせた。

そして、山田監督は「撮影所に入ったのは何十年も前。今思えば、日本の映画界はとても元気で、僕はいい時代に撮影所に入ったんだとしみじみと思います。その思いを込めてこの映画を作りました」と回顧。

昨年、3月1日にクランクイン。1年3か月かけ、ようやく完成披露試写会を迎えたが、「(コロナ禍での上映延期は)初めて体験すること。無事にこの映画が封切ってほしい。できたらその時、50%じゃなく、満員に入ってる映画館だといい」と願いを込めた。

イベントでは、撮影の中で奇跡を感じた瞬間を登壇者が発表していくことに。菅田は「個人的に山田組に参戦できたことが何よりうれしくて」としみじみ。

また、「山田組は前日に撮影したシーンを、翌日、監督のリクエストで撮り直すリテイクがあるという噂を聞いていて。でも、他の映画の撮影現場ではそんなことほとんどないので、あるのかなと思って」と口にしつつ、「それはよくないことに聞こえるかもしれないけど、僕らからするとすごくうれしかったですね。撮影(場所)の隣で、山田監督と(自分が)行った稽古の時間は奇跡的な時間でした」と感慨深い様子でコメント。まだ「本当に幸せでした。マジかと思いました」と笑顔で明かした。

永野は「印象に残っていることと奇跡だなと思うことが重なっているんでけど」と前置きし、山田監督が朝、突然「How are you?」と聞いてきたというエピソードを披露。

「監督の英語を聞けたという奇跡的な瞬間と、監督も英語を話して私に聞いてくれるんだといううれしさと驚きがありました」と満面の笑み。また、永野は英語で尊敬のニュアンスを込めた言い方が分からなかったと言い、「『I’m fine』です』と返したら、(山田監督が)『良かった』と言ってくれました」と明かしていた。

宮本は「『How are you?』と言ってほしかった」と言って笑いを誘いながら、「私はないです」とニッコリ。続いて野田は「僕は話しますね」と笑い、「山田組を日々生きれているのが、浮世離れしていた特別な瞬間でした」と感謝。

また「中でも監督が撮影中に、意見を聞いてくださったことがあって。その場その場で、面白いと思ったことを柔軟に実践される監督なので、その一部に僕もなれたことがうれしかったですね。もちろん入念な準備と計画が練られているんですけど、さらにその上で、その場でのアイデアと発想が生まれる現場で、行ってみないと分からない刺激的な奇跡な時間でした」と当時を振り返った。

それを受けて、山田監督は「準備は丁寧に完璧にやっていく上で、思いもかけないひらめきが生まれたら、それをとりいれるのは大事。そういう考え方を僕はいつもしています」と説明した。

北川は同映画の撮影中に第1子を授かったそうで、「まだ皆さんに報告していない時期で。監督に一番にお伝えした時に、『いいお母さんになってくださいね。子どもを持つ経験が女優業をやって上で糧になって成長できるでしょうから、次のステップに行っても頑張ってくださいね』という言葉をかけていただいた時に、すごくうれしくて涙が出て」と山田監督との思い出を告白。

今回、銀幕女優を演じているが、「(山田監督のように)女優のことを気にかけてくださる監督がいたんだろうな、とタイムトリップした感覚に陥って。その感情が奇跡的だったなと思い、ありがたい瞬間だったのですごく覚えています」と語り、「足を引っ張らないように頑張ろうと、より一層思いました」と爽やかな笑みを見せた。

寺島は現場で悩んでいた時に、山田監督が「僕はあなたでよかったです」と背中を叩いてくれたと言い、「監督は人を褒めてくれる感じじゃないから、ほっとなって、そこから涙が止まらなくなって。顔が変わるくらい泣いてしまいました。これからの女優人生で大切な宝物になりました」と山田監督に感謝。

それを受けて、山田監督は「寺島さんの場合は本当にふと思ったんです。思ったときは言わないと思っているので、伝えました」と当時の心境を明かした。

前田は本読みの時に緊張していたそうだが、その時に山田からいろんな指導をしてもらったと言い、「素の時間が奇跡というかかけがえのない大切な時間でした」と振り返っていた。

映画「キネマの神様」は2021年8月6日(金)全国ロードショー。

©2021「キネマの神様」製作委員会

最新情報は、映画「キネマの神様」公式サイトまで。