12月30日(水)9時50分より、フジテレビでは『2020富士山女子駅伝』が放送される。

今年は、新型コロナウイルスの影響で、沿道での応援は自粛、フィニッシュ地点である富士総合運動公園陸上競技場も無観客での開催となる。

そこで、遠く離れた場所からでも選手たちを応援できるように、「#富士山女子駅伝」でツイートされた応援コメントを、オンエア画面に表示。

各中継所で待つ選手たちも、オンエアを見ながら順位を確認し、チームを応援。視聴者は、そんな選手たちを自宅などから応援できる。

そういったSNSでの応援ムードを高めるため、SNS応援団も結成。

応援隊長には、ゆりやんレトリィバァが就任した。

さらに、 “三代目山の神”ことプロランナーの神野大地、富士山女子駅伝OGの佐藤成葉(さとう・なるは/立命館大~資生堂RC)、駅伝アイドル・NGT48西村菜那子の参加も決定。

「#富士山女子駅伝 ~ゆりやん×駅伝レジェンド~ SNSで応援ゆうてますけど走る女子大生にキュンですSP」と題し、『2020富士山女子駅伝』を、SNSの力で大いに盛り上げる。

ゆりやんら4人は、テレビ中継では副音声で登場。その様子はTwitter+YouTubeでライブ配信される。

駅伝中継を見ながらSNSを通じて一緒に観戦する

配信画面は、レースではなく出演者4人を映す。視聴者は、テレビで駅伝中継を見ながら、SNSを通じて「4人と一緒に観戦する」=副音声/サブスクリーンのイメージだ。

「#ゆりやん駅伝」で気になったことや質問を、「#富士山女子駅伝」で応援メッセージを受けつけ、4人がそれぞれの目線で解説やトークを展開。映像付きラジオのような感覚で、応援&観戦ができるというもの。区間賞の選手と電話をつないだり、地上波中継チームとのトークも繰り広げられる。

詳細は、『2020富士山女子駅伝』番組ホームページまで
https://www.fujitv.co.jp/sports/ekiden/fuji/index.html

<ゆりやんレトリィバァ コメント>

<神野大地 コメント>

<佐藤成葉 コメント>

<神野×佐藤×NGT48西村菜那子が語るゆりやんとは?>