暮らしに“好き”を by PR TIMES
「君が志望校を決める前に、お金と仕事の話をしよう。教育乱世を幸せに生き抜く親子セミナー」無料連続オンラインセミナー 2025年4月20日~7月13日開催
合同会社TopSpeed
子どもの将来を「逆算思考で」親子で「幸せに生きる力」を持てるように、子育て・教育・お金・仕事について最新情報、課題、マインドセット提案を親子参加型の12回に渡る無料オンラインセミナーにてお届けします。

合同会社TopSpeed(沖縄県那覇市)と合同会社DMトレーディング(沖縄県沖縄市)は、12回にわたる無料連続教育オンラインセミナー「君が志望校を決める前に、お金と仕事の話をしよう。教育乱世を幸せに生き抜く親子セミナー」を2025年4月20日~7月13日に開催します。職業・社会の変化が激しく、教育選択肢が多様化している昨今はまさに教育乱世と言えます。将来の子どもさんの職業選択や進学先の選定を「逆算思考で」できるように、もっと親子が「幸せに生きる力」を身に着けられるように、各界の第一線で活躍されている講師をお招きし、子育て・教育・お金・仕事についての刺激的な最新情報、問題意識、マインドセット提案をお届けします。
社会変化のスピードがあまりに速くなり、職業も多種多様化するにあたって、将来の職業・収入・働き方の選び方・そこでの生き残り方などの最先端の情報が中高生に届いていない現状があります。いっぽうで子育てや教育については情報や選択肢もあふれており、「指針」「出口戦略」「逆算思考」が無ければ、目先の選択の多さに翻弄され親子ともどもやる気もお金も疲弊してしまいます。
そこで子どもが将来自分らしく輝ける進路を選べるよう、親子に本当に必要な知見、「自分で自分の人生をデザインする力」と「その技術」をお届けします。今回開催趣旨にご賛同いただいた各業界の第一線で活躍される講師をお招きし、親子のためのオンライン無料連続セミナーを実施します。
セミナー概要)
開催期間:2025年4月20日~7月13日
対象:中学生親子、10-16才のお子さんとその親(親子一緒での参加をおすすめします)
参加費:無料
方法:オンライン(Zoom)
申込方法:グーグルフォームよりお申込みください。https://forms.gle/L9f7g7RJ5fcSsykY8
参加人数:毎回100組限定(申し込み先着順)
開催言語:日本語
注1)各回のみ単発での参加、日本国外からの参加も歓迎いたします。12歳以下の方は親御さんと一緒にご参加ください
注2)参加申し込み後キャンセルされる場合、第何回をキャンセル、と、こちらまでメールでご連絡ください。chikako@dmokinawa.com)
セミナー開催日程)
以下の開催日程は、すべて2025年・日本時間です。
第0回 4/6(日)22:00-23:00
「どんな未来も大丈夫!幸せに生き抜く子育てとは?」
登壇者:ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
リアル孟母ベティ(語学教育研究家・英検教材開発者)
第1回 4/20(日)20:00-21:30
基調講演・「人事経験者と、成功請負人の元ヘッドハンターが語る『出口戦略のある子育て』とは」
登壇者:星山裕子(成功請負人・Talent Focus(R)開発者)
ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
第2回 4/27(日)20:00-21:00
「教育情報の上手な集め方・活かし方:子どもの可能性を広げる親の情報力とは」
登壇者:萩原麻友(教育コンサルタント・教育情報キュレーター)
第3回 5/5(月・祝)20:00-21:00
「世界6か国・年商200億円企業のCEOが教える教育とお金の話」
登壇者:松井健一(大連松井味噌有限公司CEO)
第4回 5/6(火・祝)20:00-21:00
「弱いままで楽しく働く。能力主義の外側へ」
登壇者:谷田朋美(新聞記者、関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員、ヨガインストラクター)
第5回 5/18(日)20:00-21:00
「ハングリー精神でコスパ最強の教育と仕事へたどり着け! 国立大学×社費留学×海外経験」
登壇者:草野佑子(総合商社勤務、NY州弁護士)
第6回 5/25(日)20:00-21:00
「日本に住んで国際ビジネスを拡げていく 日本の強みを活かした変化と発展10年の道のり」
登壇者:亀田将史(合同会社GLOCALS 代表)
第7回 6/1(日)20:00-21:00
「社会人になってからでも自分の武器は増やせる!UXデザイナーがテクノロジーですべての人を健康に」
登壇者:永田 昌一(デザイナー・起業家)
第8回 6/8(日)20:00-21:00
「世界中で働く。8カ国9都市に住んだ、在外23年の建築家が伝える、仕事とお金の話」
登壇者:内山美之(建築家)
第9回 6/15(日)20:00-21:00
「夢は時と共に変わるもの!『何者にでもなれる』この時代に1人起業でも億を稼ぐ大人になるための秘訣」
登壇者:高橋ゆづき(一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 理事)
第10回 6/29(日)20:00-21:30
「掛け算思考で楽しく生き抜く!変化するオンリーワンの働き方を自分で育てる」
登壇者:かさこ(好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長)
第11回 7/6(日)20:00-21:00
「5000人の相談に乗ってきたキャリアコンサルタントが教える、これから子どもが幸せに働いていく方法」
登壇者:宮内利亮(国家資格キャリアコンサルタント・つくば親と子のキャリア教育アカデミー主催)
第12回 7/13(日)20:00-21:30
総括講演・「親子で楽しく将来を描くために、欠かせない考え方を教えます」
登壇者:ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
リアル孟母ベティ(語学教育研究家・英検教材開発者)
講師詳細)

星山裕子(成功請負人、Talent Focus(R)︎開発者、著者、講演家、株式会社Kronika代表取締役)
大学では人事管理を専攻。新卒でリクルート人材センター(現リクルートキャリア)に入社。家族の海外勤務に伴い帯同し海外育児を経験。時給1,700円の派遣社員の身分のまま事
業部長に就任。日本と海外を行き来しながら働く。年収2,000万円クラスのエグゼクティブサーチ(ヘッドハンター)、次世代経営層の発掘とトレーニングに定評がある。日本で開発された才能特定・才能育成システムTalent Focus(R)の開発者であり、世界展開の活動をしている。著者。講演家。子どもは中学から寮生活で高校2年から海外へ。米国の大学に進学、トリプルメジャー。3年で卒業して外資企業に就職。
株式会社Kronika https://kronika.biz/
Talent Focus(R) https://kronika.biz/business-description/talent-focus/
『5つのエレメントでぐんぐん伸びる 子どもの才能の見つけ方・育て方』https://amzn.asia/d/j2eZ6eQ

萩原麻友(教育コンサルタント・教育情報キュレーター)
教育コンサルタント兼コンテンツクリエイター。インターナショナルスクールから米国ボーディングスクール、東京大学教育学部と多様な学びの経験を持つ。教育実践の知見を体系化し、理論と実践をつなぐ「教育情報のナビゲーター」として、保護者や教育関係者に向けて価値ある情報を厳選・発信。2児の母としての経験も活かしながら、子育てや教育における多様な選択肢の中から、個々の家庭に合った意思決定をサポートしている。
萩原麻友 教育と子育ての実践メモ https://www.mamamayu.com/

松井健一(大連松井味噌有限公司CEO)
松井味噌Group元文元年(1736年)創業289年 16代目代表
中国/香港を拠点に和食の伝道師 中国駐在35年目 6か国10直営工場22契約工場27法人展開
食品誌を中心に年間110本のコラム連載
2022年より中国にてウイスキー事業に進出
2019⁻2022年 兵庫県海外部門経済顧問
WAOJE大連 初代支部長
WAOJE世界本部 前幹事理事
NBC 一般社団法人東京ニュービジネス協議会主催2023年度グローバル大賞
2019年度兵庫県知事功労賞
2023海外アントレプレナー部門優秀賞
松井農場サイト https://omiso.co.jp/
WAOJE 海外を拠点に活躍する日本人起業家のネットワーク https://waoje.net/

谷田朋美(新聞記者、関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員、ヨガインストラクター)
1981年生まれ。15歳の頃より、頭痛や倦怠感、めまい、呼吸困難感などの症状が24時間365日続いている。2005年、新聞社入社。関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員を務めるほか、ヨガインストラクター、難病者の社会参加を目指すNPO法人「両育わーるど」メンバーとしても活動。Noteにて「私たちのとうびょうき 死んでいないので生きていかざるをえない」(現代書館)を連載しており、今春に出版予定。インタビュー記事→因果関係の外で | 一番身近な物体 | あさひてらす、どうしようもない体調の問題、どう伝えて、どう働く? 難病と共に生きる新聞記者・谷田朋美さんの試行錯誤 | WORK MILL
難病者の社会参加などを目指すNPO法人「両育わーるど」http://ryoiku.org

草野佑子(総合商社勤務・NY州弁護士)
埼玉県所沢市出身
中学受験を経て、中学、高校と都内の私立女子校へ
東京大学文科I類へ入学後、法学部へ進学
新卒で本邦総合商社に入社、
その後、ニューヨークへ社費留学、
香港駐在を家族と共に過ごす。
現在、日本の本社で勤務中。
15歳、9歳、4歳の母親。

亀田将史(合同会社GLOCALS 代表)
亀田将史(かめだ まさふみ)
1984年10月27日 京都市西陣生まれ
現在(株)関西トラベルセンターと合同会社GLOCALSの代表
人生の使命は、
1.M&Aを知らない方に一人でも多く伝える。
2.海外と日本の懸け橋になる人材を育成する環境を日本に作る。
を常に意識しながら日々精進
滋賀県立大学環境科学部卒
湖南師範大学留学
モーターショーとテレビ局でインターン
滋賀県のJA、石材専門商社で勤務後
2014独立
現在に至る。
(株)関西トラベルセンターと合同会社GLOCALSの代表
体験を中心にした旅行会社と
https://www.westjapantour.com/?utm_source=chatgpt.com
事業承継M&Aアドバイスと海外のビジネスのコンサルティングと語学スクールを運営する会社を経営。
会社の指針は「お客様が家族なら」のサービスと対応をする。
「価値観の違いを大切にAIが発達してもなくならない人と人のコミュニケーションを大切にする。」
合同会社GLOCALS https://glocals.co.jp/company

永田 昌一(デザイナー・起業家)
京都のデザインコンサルティング会社Softdevice、海外大手家電メーカーであるSamsungにて様々な製品のUI/UXデザインに従事。その後、フルブライト奨学生として米国マサチューセッツ工科大学(MIT)デザイン修士プログラムへ私費留学し、現地で高齢者向けVRプラットフォーム開発など複数のスタートアップの立ち上げに参画。帰国後、スタートアップを共同創業し、セルフケア習慣化サービスのプロダクト統括や法人向け事業の立ち上げ、事業管理などに従事。2023年5月より医療スタートアップであるCureAppに参画し、会社全体のデザインを統括。
CureApp https://cureapp.co.jp/
LinkedIn https://www.linkedin.com/in/ngtmskz

内山美之(建築家)
内山美之(うちやまよしゆき)1966年東京生まれ、建築家。
神奈川大学を卒業後、ロンドン→東京→ロンドン→高雄(台湾)→ソウル→北京→上海→東京→バルセロナ→ドバイ→シドニーと世界8カ国9都市に住み現地での生活、仕事と、異文化の中で建築という文化を伝え、新しく作り上げていく仕事を楽しんでいる。現在は、Koichi Takada ArchitectsのDirectorとして、40人ほどのスタッフを率いて、オーストラリア、中東、アジアなどの仕事を担当している。
Koichi Takada Architects https://koichitakada.com/

高橋ゆづき(一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 理事)
NHK朝ドラ「すずらん」のヒロインオーディションで300人の中から選ばれ、芸能界デビュー。その後、TBS系列「キッズウォー3」では井上真央とライバル役を演じ注目を集める。高校進学を機に上京し、当時イエローキャブに所属。ドラマ、映画、舞台、グラビアなど多岐にわたる活動を展開し、20年にわたる芸能キャリアを築く。
芸能活動を経てその後、物販&貿易ビジネスの会社を設立し起業家として新たな道を切り開く。現在は計3社の経営に携わるほか、協会理事としても活躍。海外でのビジネス展開を通じ、マネーリテラシーや語学力の格差に衝撃を受け、次世代に向けた教育の必要性を痛感する。
二児の母として、日本の教育環境への課題感を抱き、次世代に「生き抜く力」と「実践的なスキル」を届けるための教育事業に注力。自身も海外資産構築、海外不動産投資などを実践し、その経験をもとに日本の子どもたちに向けたマネー教育・起業家教育のコンテンツを開発・提供し、グローバルに活躍できる未来を創造している。
『笑いながら稼ぐ女~アジアビジネスでミリオネアになった元グラビアアイドルの逆襲~』https://amzn.asia/d/3KPLCG9
一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 https://teenagerbusiness.com/campany/

かさこ(好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長)
好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長。ライター&カメラマン。Kindle作家&アドバイザー。 1975年2月28日生、横浜在住。埼玉県立川越高校、中央大学法学部卒業後、1997年大手サラ金に入社し、不動産融資のトップセールスマンに。1999年『深夜特急』に憧れ、アジア4カ月放浪。帰国後、好きを仕事にすべくマスコミ業界に転職。2000年~2012年まで編集プロダクション3社に編集、ライター、カメラマンとして勤務。2000年からホームページで毎日更新を続け、旅行記事執筆や17冊の本を出版するなどパラレルキャリアを実践。2012年2月よりフリーランスに。2014年よりネット集客を教える好きを仕事にする大人塾かさこ塾開講。98期生2045名受講。2022年よりオンラインかさこ塾スタート。2019年よりKindle出版を本格化し、これまで350冊以上出版。Kindle制作代行も20冊以上行う。背景写真家としても活動。海外旅行45カ国、71回。
NOTE https://note.com/kasako
著作一覧 https://x.gd/qy6tb

宮内利亮(国家資格キャリアコンサルタント・つくば親と子のキャリア教育アカデミー主催)
高校を卒業後、やりたいことが何もなくアルバイトをしながらバックパッカーをする。
カンボジアでの体験から仕事をする決意をし、300人ほどの中小企業に17年勤め、うち人事を10年経験。
採用全般、人事・評価制度、人事戦略や社内教育を行う。
人事部長を経て2019年よりフリーランスのキャリアコンサルタントとして5000人を面談。
特性分性、採用、キャリアコンサルの専門性を活かし、個人向けのキャリア相談を中心にキャリア教育活動なども行っている。
つくば親と子のキャリア教育アカデミー https://hikarikata.com/academy
個別相談申し込み(予約が込み合っております。お時間に余裕を持ってお申込みください)
https://coconala.com/users/1804083
開催局情報)

ディーン千賀子沖縄ホストファミリー主催・英語バイリンガル教育研究家
(合同会社DMトレーディング代表/沖縄県沖縄市)
沖縄県沖縄市出身。小5で通った英語塾にて「英語で人生がワープする!」と実感。短大時にアメリカ留学を経験。卒業後20年以上アメリカ政府機関で人材採用に関わる。2000人以上の採用に関わる中で、優れた経歴を持ちながら英語力不足でチャンスを掴めない人を多く見てきたことにより英語教育の重要性を実感。自身のアメリカンハーフの子どもを子育てする中で、キャリアや仕事という子どもの将来を見据えたゴールデンプラン(=羅針盤)からの逆算思考・出口戦略のある子育ての重要性に気づく。
「キャリアから逆算する教育」「日本人の強みと英語力を備えたハイブリッド人材を育てる」を基に、独自の英語学習プログラムを開発。発達心理学や統計学、ハーバードスタイルの教育法を取り入れ、子どもの個性に合わせたプランを作成。親御さん向けのカウンセリングも行い、一緒に子どもの未来をデザインすることに力を注ぐ。2015年より子どもの将来のキャリアコンサルティングを取り入れた英語教育塾を運営。英語を楽しく実践で使える環境として「沖縄ホストファミリー」を運営。受講生は100人を超え、多くの親子が成功体験を重ねている。
沖縄ホストファミリー https://oki-hostfamily.com/mobile/
沖縄ホストファミリー インスタグラム https://x.gd/nYOkQ
英語で『強み』を生み出す英語育脳レシピ https://line.me/R/ti/p/@197egzvg?oat_content=url&ts=01301749

リアル孟母ベティ 語学教育研究家・英検教材開発者 (合同会社TopSpeed代表/沖縄県那覇市)
京都府出身。舞鶴高専建設システム工学科3年時満了退学、立命館アジア太平洋大学(APU)1期生。APU在学中に立命館大学理工学部にも1年間所属。2009~2020年香港に在住。英語・中国語話者。(日本語・英語・北京語・広東語)
自身が語学教育の弱い高専という学校からAPUというインターナショナルスクールのような大学に進学し、語学に苦労した経験や、香港生まれの2人の娘(2010,2012生)を多言語環境で育てたことを通して、出口戦略や逆算思考の子育ての重要性を実感。理系(建築)・文系(マーケティング)を越えたパラレルキャリアの実践者。
建築系コンピュータグラフィックス制作会社を14年運営しつつ、イギリス系多国籍DX企業のシニアプロデューサーとしてマーケティングやブランディング関連のプロジェクトを経験。2023年夏よりオランダ在住。2024年英検教材の開発・教育や海外在住者の情報発信事業に着手。
『タイパ重視!英検絶対合格!英検ディクテーション(各級・単語編等)』2025.4発売予定
『海外在住のリアル 常識崩壊!留学、ワーホリ、駐在、現地就職&起業
在外日本人142人の声』2025.4発売予定
『インターナショナルスクールのリアルな話(仮)』2025.5発売予定
『マレーシア・オランダ・カナダ 教育移住のリアル ~経験者のホンネ対談~(仮)』 2025.5発売予定
NOTE https://note.com/betty_nl
開催協力・順不同)
合同会社GLOCALS
大連松井味噌有限公司
好きを仕事にする大人塾かさこ塾
あなたの町の人事屋さんhikarikata!
株式会社Kronika
問い合わせ先)
沖縄ホストファミリー
担当:ディーン千賀子
chikako@dmokinawa.com
https://x.gd/nYOkQ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
子どもの将来を「逆算思考で」親子で「幸せに生きる力」を持てるように、子育て・教育・お金・仕事について最新情報、課題、マインドセット提案を親子参加型の12回に渡る無料オンラインセミナーにてお届けします。

合同会社TopSpeed(沖縄県那覇市)と合同会社DMトレーディング(沖縄県沖縄市)は、12回にわたる無料連続教育オンラインセミナー「君が志望校を決める前に、お金と仕事の話をしよう。教育乱世を幸せに生き抜く親子セミナー」を2025年4月20日~7月13日に開催します。職業・社会の変化が激しく、教育選択肢が多様化している昨今はまさに教育乱世と言えます。将来の子どもさんの職業選択や進学先の選定を「逆算思考で」できるように、もっと親子が「幸せに生きる力」を身に着けられるように、各界の第一線で活躍されている講師をお招きし、子育て・教育・お金・仕事についての刺激的な最新情報、問題意識、マインドセット提案をお届けします。
社会変化のスピードがあまりに速くなり、職業も多種多様化するにあたって、将来の職業・収入・働き方の選び方・そこでの生き残り方などの最先端の情報が中高生に届いていない現状があります。いっぽうで子育てや教育については情報や選択肢もあふれており、「指針」「出口戦略」「逆算思考」が無ければ、目先の選択の多さに翻弄され親子ともどもやる気もお金も疲弊してしまいます。
そこで子どもが将来自分らしく輝ける進路を選べるよう、親子に本当に必要な知見、「自分で自分の人生をデザインする力」と「その技術」をお届けします。今回開催趣旨にご賛同いただいた各業界の第一線で活躍される講師をお招きし、親子のためのオンライン無料連続セミナーを実施します。
セミナー概要)
開催期間:2025年4月20日~7月13日
対象:中学生親子、10-16才のお子さんとその親(親子一緒での参加をおすすめします)
参加費:無料
方法:オンライン(Zoom)
申込方法:グーグルフォームよりお申込みください。https://forms.gle/L9f7g7RJ5fcSsykY8
参加人数:毎回100組限定(申し込み先着順)
開催言語:日本語
注1)各回のみ単発での参加、日本国外からの参加も歓迎いたします。12歳以下の方は親御さんと一緒にご参加ください
注2)参加申し込み後キャンセルされる場合、第何回をキャンセル、と、こちらまでメールでご連絡ください。chikako@dmokinawa.com)
セミナー開催日程)
以下の開催日程は、すべて2025年・日本時間です。
第0回 4/6(日)22:00-23:00
「どんな未来も大丈夫!幸せに生き抜く子育てとは?」
登壇者:ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
リアル孟母ベティ(語学教育研究家・英検教材開発者)
第1回 4/20(日)20:00-21:30
基調講演・「人事経験者と、成功請負人の元ヘッドハンターが語る『出口戦略のある子育て』とは」
登壇者:星山裕子(成功請負人・Talent Focus(R)開発者)
ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
第2回 4/27(日)20:00-21:00
「教育情報の上手な集め方・活かし方:子どもの可能性を広げる親の情報力とは」
登壇者:萩原麻友(教育コンサルタント・教育情報キュレーター)
第3回 5/5(月・祝)20:00-21:00
「世界6か国・年商200億円企業のCEOが教える教育とお金の話」
登壇者:松井健一(大連松井味噌有限公司CEO)
第4回 5/6(火・祝)20:00-21:00
「弱いままで楽しく働く。能力主義の外側へ」
登壇者:谷田朋美(新聞記者、関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員、ヨガインストラクター)
第5回 5/18(日)20:00-21:00
「ハングリー精神でコスパ最強の教育と仕事へたどり着け! 国立大学×社費留学×海外経験」
登壇者:草野佑子(総合商社勤務、NY州弁護士)
第6回 5/25(日)20:00-21:00
「日本に住んで国際ビジネスを拡げていく 日本の強みを活かした変化と発展10年の道のり」
登壇者:亀田将史(合同会社GLOCALS 代表)
第7回 6/1(日)20:00-21:00
「社会人になってからでも自分の武器は増やせる!UXデザイナーがテクノロジーですべての人を健康に」
登壇者:永田 昌一(デザイナー・起業家)
第8回 6/8(日)20:00-21:00
「世界中で働く。8カ国9都市に住んだ、在外23年の建築家が伝える、仕事とお金の話」
登壇者:内山美之(建築家)
第9回 6/15(日)20:00-21:00
「夢は時と共に変わるもの!『何者にでもなれる』この時代に1人起業でも億を稼ぐ大人になるための秘訣」
登壇者:高橋ゆづき(一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 理事)
第10回 6/29(日)20:00-21:30
「掛け算思考で楽しく生き抜く!変化するオンリーワンの働き方を自分で育てる」
登壇者:かさこ(好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長)
第11回 7/6(日)20:00-21:00
「5000人の相談に乗ってきたキャリアコンサルタントが教える、これから子どもが幸せに働いていく方法」
登壇者:宮内利亮(国家資格キャリアコンサルタント・つくば親と子のキャリア教育アカデミー主催)
第12回 7/13(日)20:00-21:30
総括講演・「親子で楽しく将来を描くために、欠かせない考え方を教えます」
登壇者:ディーン千賀子(沖縄ホストファミリー主催)
リアル孟母ベティ(語学教育研究家・英検教材開発者)
講師詳細)

星山裕子(成功請負人、Talent Focus(R)︎開発者、著者、講演家、株式会社Kronika代表取締役)
大学では人事管理を専攻。新卒でリクルート人材センター(現リクルートキャリア)に入社。家族の海外勤務に伴い帯同し海外育児を経験。時給1,700円の派遣社員の身分のまま事
業部長に就任。日本と海外を行き来しながら働く。年収2,000万円クラスのエグゼクティブサーチ(ヘッドハンター)、次世代経営層の発掘とトレーニングに定評がある。日本で開発された才能特定・才能育成システムTalent Focus(R)の開発者であり、世界展開の活動をしている。著者。講演家。子どもは中学から寮生活で高校2年から海外へ。米国の大学に進学、トリプルメジャー。3年で卒業して外資企業に就職。
株式会社Kronika https://kronika.biz/
Talent Focus(R) https://kronika.biz/business-description/talent-focus/
『5つのエレメントでぐんぐん伸びる 子どもの才能の見つけ方・育て方』https://amzn.asia/d/j2eZ6eQ

萩原麻友(教育コンサルタント・教育情報キュレーター)
教育コンサルタント兼コンテンツクリエイター。インターナショナルスクールから米国ボーディングスクール、東京大学教育学部と多様な学びの経験を持つ。教育実践の知見を体系化し、理論と実践をつなぐ「教育情報のナビゲーター」として、保護者や教育関係者に向けて価値ある情報を厳選・発信。2児の母としての経験も活かしながら、子育てや教育における多様な選択肢の中から、個々の家庭に合った意思決定をサポートしている。
萩原麻友 教育と子育ての実践メモ https://www.mamamayu.com/

松井健一(大連松井味噌有限公司CEO)
松井味噌Group元文元年(1736年)創業289年 16代目代表
中国/香港を拠点に和食の伝道師 中国駐在35年目 6か国10直営工場22契約工場27法人展開
食品誌を中心に年間110本のコラム連載
2022年より中国にてウイスキー事業に進出
2019⁻2022年 兵庫県海外部門経済顧問
WAOJE大連 初代支部長
WAOJE世界本部 前幹事理事
NBC 一般社団法人東京ニュービジネス協議会主催2023年度グローバル大賞
2019年度兵庫県知事功労賞
2023海外アントレプレナー部門優秀賞
松井農場サイト https://omiso.co.jp/
WAOJE 海外を拠点に活躍する日本人起業家のネットワーク https://waoje.net/

谷田朋美(新聞記者、関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員、ヨガインストラクター)
1981年生まれ。15歳の頃より、頭痛や倦怠感、めまい、呼吸困難感などの症状が24時間365日続いている。2005年、新聞社入社。関西学院大学国際学部非常勤講師、立命館大学生存学研究所客員研究員を務めるほか、ヨガインストラクター、難病者の社会参加を目指すNPO法人「両育わーるど」メンバーとしても活動。Noteにて「私たちのとうびょうき 死んでいないので生きていかざるをえない」(現代書館)を連載しており、今春に出版予定。インタビュー記事→因果関係の外で | 一番身近な物体 | あさひてらす、どうしようもない体調の問題、どう伝えて、どう働く? 難病と共に生きる新聞記者・谷田朋美さんの試行錯誤 | WORK MILL
難病者の社会参加などを目指すNPO法人「両育わーるど」http://ryoiku.org

草野佑子(総合商社勤務・NY州弁護士)
埼玉県所沢市出身
中学受験を経て、中学、高校と都内の私立女子校へ
東京大学文科I類へ入学後、法学部へ進学
新卒で本邦総合商社に入社、
その後、ニューヨークへ社費留学、
香港駐在を家族と共に過ごす。
現在、日本の本社で勤務中。
15歳、9歳、4歳の母親。

亀田将史(合同会社GLOCALS 代表)
亀田将史(かめだ まさふみ)
1984年10月27日 京都市西陣生まれ
現在(株)関西トラベルセンターと合同会社GLOCALSの代表
人生の使命は、
1.M&Aを知らない方に一人でも多く伝える。
2.海外と日本の懸け橋になる人材を育成する環境を日本に作る。
を常に意識しながら日々精進
滋賀県立大学環境科学部卒
湖南師範大学留学
モーターショーとテレビ局でインターン
滋賀県のJA、石材専門商社で勤務後
2014独立
現在に至る。
(株)関西トラベルセンターと合同会社GLOCALSの代表
体験を中心にした旅行会社と
https://www.westjapantour.com/?utm_source=chatgpt.com
事業承継M&Aアドバイスと海外のビジネスのコンサルティングと語学スクールを運営する会社を経営。
会社の指針は「お客様が家族なら」のサービスと対応をする。
「価値観の違いを大切にAIが発達してもなくならない人と人のコミュニケーションを大切にする。」
合同会社GLOCALS https://glocals.co.jp/company

永田 昌一(デザイナー・起業家)
京都のデザインコンサルティング会社Softdevice、海外大手家電メーカーであるSamsungにて様々な製品のUI/UXデザインに従事。その後、フルブライト奨学生として米国マサチューセッツ工科大学(MIT)デザイン修士プログラムへ私費留学し、現地で高齢者向けVRプラットフォーム開発など複数のスタートアップの立ち上げに参画。帰国後、スタートアップを共同創業し、セルフケア習慣化サービスのプロダクト統括や法人向け事業の立ち上げ、事業管理などに従事。2023年5月より医療スタートアップであるCureAppに参画し、会社全体のデザインを統括。
CureApp https://cureapp.co.jp/
LinkedIn https://www.linkedin.com/in/ngtmskz

内山美之(建築家)
内山美之(うちやまよしゆき)1966年東京生まれ、建築家。
神奈川大学を卒業後、ロンドン→東京→ロンドン→高雄(台湾)→ソウル→北京→上海→東京→バルセロナ→ドバイ→シドニーと世界8カ国9都市に住み現地での生活、仕事と、異文化の中で建築という文化を伝え、新しく作り上げていく仕事を楽しんでいる。現在は、Koichi Takada ArchitectsのDirectorとして、40人ほどのスタッフを率いて、オーストラリア、中東、アジアなどの仕事を担当している。
Koichi Takada Architects https://koichitakada.com/

高橋ゆづき(一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 理事)
NHK朝ドラ「すずらん」のヒロインオーディションで300人の中から選ばれ、芸能界デビュー。その後、TBS系列「キッズウォー3」では井上真央とライバル役を演じ注目を集める。高校進学を機に上京し、当時イエローキャブに所属。ドラマ、映画、舞台、グラビアなど多岐にわたる活動を展開し、20年にわたる芸能キャリアを築く。
芸能活動を経てその後、物販&貿易ビジネスの会社を設立し起業家として新たな道を切り開く。現在は計3社の経営に携わるほか、協会理事としても活躍。海外でのビジネス展開を通じ、マネーリテラシーや語学力の格差に衝撃を受け、次世代に向けた教育の必要性を痛感する。
二児の母として、日本の教育環境への課題感を抱き、次世代に「生き抜く力」と「実践的なスキル」を届けるための教育事業に注力。自身も海外資産構築、海外不動産投資などを実践し、その経験をもとに日本の子どもたちに向けたマネー教育・起業家教育のコンテンツを開発・提供し、グローバルに活躍できる未来を創造している。
『笑いながら稼ぐ女~アジアビジネスでミリオネアになった元グラビアアイドルの逆襲~』https://amzn.asia/d/3KPLCG9
一般社団法人ティーンエイジャービジネス協会 https://teenagerbusiness.com/campany/

かさこ(好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長)
好きを仕事にする大人塾かさこ塾塾長。ライター&カメラマン。Kindle作家&アドバイザー。 1975年2月28日生、横浜在住。埼玉県立川越高校、中央大学法学部卒業後、1997年大手サラ金に入社し、不動産融資のトップセールスマンに。1999年『深夜特急』に憧れ、アジア4カ月放浪。帰国後、好きを仕事にすべくマスコミ業界に転職。2000年~2012年まで編集プロダクション3社に編集、ライター、カメラマンとして勤務。2000年からホームページで毎日更新を続け、旅行記事執筆や17冊の本を出版するなどパラレルキャリアを実践。2012年2月よりフリーランスに。2014年よりネット集客を教える好きを仕事にする大人塾かさこ塾開講。98期生2045名受講。2022年よりオンラインかさこ塾スタート。2019年よりKindle出版を本格化し、これまで350冊以上出版。Kindle制作代行も20冊以上行う。背景写真家としても活動。海外旅行45カ国、71回。
NOTE https://note.com/kasako
著作一覧 https://x.gd/qy6tb

宮内利亮(国家資格キャリアコンサルタント・つくば親と子のキャリア教育アカデミー主催)
高校を卒業後、やりたいことが何もなくアルバイトをしながらバックパッカーをする。
カンボジアでの体験から仕事をする決意をし、300人ほどの中小企業に17年勤め、うち人事を10年経験。
採用全般、人事・評価制度、人事戦略や社内教育を行う。
人事部長を経て2019年よりフリーランスのキャリアコンサルタントとして5000人を面談。
特性分性、採用、キャリアコンサルの専門性を活かし、個人向けのキャリア相談を中心にキャリア教育活動なども行っている。
つくば親と子のキャリア教育アカデミー https://hikarikata.com/academy
個別相談申し込み(予約が込み合っております。お時間に余裕を持ってお申込みください)
https://coconala.com/users/1804083
開催局情報)

ディーン千賀子沖縄ホストファミリー主催・英語バイリンガル教育研究家
(合同会社DMトレーディング代表/沖縄県沖縄市)
沖縄県沖縄市出身。小5で通った英語塾にて「英語で人生がワープする!」と実感。短大時にアメリカ留学を経験。卒業後20年以上アメリカ政府機関で人材採用に関わる。2000人以上の採用に関わる中で、優れた経歴を持ちながら英語力不足でチャンスを掴めない人を多く見てきたことにより英語教育の重要性を実感。自身のアメリカンハーフの子どもを子育てする中で、キャリアや仕事という子どもの将来を見据えたゴールデンプラン(=羅針盤)からの逆算思考・出口戦略のある子育ての重要性に気づく。
「キャリアから逆算する教育」「日本人の強みと英語力を備えたハイブリッド人材を育てる」を基に、独自の英語学習プログラムを開発。発達心理学や統計学、ハーバードスタイルの教育法を取り入れ、子どもの個性に合わせたプランを作成。親御さん向けのカウンセリングも行い、一緒に子どもの未来をデザインすることに力を注ぐ。2015年より子どもの将来のキャリアコンサルティングを取り入れた英語教育塾を運営。英語を楽しく実践で使える環境として「沖縄ホストファミリー」を運営。受講生は100人を超え、多くの親子が成功体験を重ねている。
沖縄ホストファミリー https://oki-hostfamily.com/mobile/
沖縄ホストファミリー インスタグラム https://x.gd/nYOkQ
英語で『強み』を生み出す英語育脳レシピ https://line.me/R/ti/p/@197egzvg?oat_content=url&ts=01301749

リアル孟母ベティ 語学教育研究家・英検教材開発者 (合同会社TopSpeed代表/沖縄県那覇市)
京都府出身。舞鶴高専建設システム工学科3年時満了退学、立命館アジア太平洋大学(APU)1期生。APU在学中に立命館大学理工学部にも1年間所属。2009~2020年香港に在住。英語・中国語話者。(日本語・英語・北京語・広東語)
自身が語学教育の弱い高専という学校からAPUというインターナショナルスクールのような大学に進学し、語学に苦労した経験や、香港生まれの2人の娘(2010,2012生)を多言語環境で育てたことを通して、出口戦略や逆算思考の子育ての重要性を実感。理系(建築)・文系(マーケティング)を越えたパラレルキャリアの実践者。
建築系コンピュータグラフィックス制作会社を14年運営しつつ、イギリス系多国籍DX企業のシニアプロデューサーとしてマーケティングやブランディング関連のプロジェクトを経験。2023年夏よりオランダ在住。2024年英検教材の開発・教育や海外在住者の情報発信事業に着手。
『タイパ重視!英検絶対合格!英検ディクテーション(各級・単語編等)』2025.4発売予定
『海外在住のリアル 常識崩壊!留学、ワーホリ、駐在、現地就職&起業
在外日本人142人の声』2025.4発売予定
『インターナショナルスクールのリアルな話(仮)』2025.5発売予定
『マレーシア・オランダ・カナダ 教育移住のリアル ~経験者のホンネ対談~(仮)』 2025.5発売予定
NOTE https://note.com/betty_nl
開催協力・順不同)
合同会社GLOCALS
大連松井味噌有限公司
好きを仕事にする大人塾かさこ塾
あなたの町の人事屋さんhikarikata!
株式会社Kronika
問い合わせ先)
沖縄ホストファミリー
担当:ディーン千賀子
chikako@dmokinawa.com
https://x.gd/nYOkQ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
ドクターマーチンが、春の新しいシーズンを彩る、新生活キャンペーン“NEW STEP, YOUR STYLE.”を2025年2月21日(金)からスタート。
2025年02月21日 |
08:30

巣鴨のお茶屋さん山年園より、ベルギー産の天然チコリを100%使用して作られた、 優しい甘さのフラクトオリゴ糖の販売を開始いたしました。
2025年02月21日 |
08:30

女性の方が副業に積極的?副業に関する調査で明らかになったこととは?
2025年02月21日 |
08:10

【フジテレビ】≪演劇の聖地・下北沢≫で酒を酌み交わし演劇論を語る!FODオリジナルの新バラエティ番組が誕生!『演劇人が酔いしれる夜~下北沢NIGHTMARE~』
2025年02月21日 |
08:00

【第39回(2026年)合格目標】臨床工学技士国家試験合格カリキュラムをリリース
2025年02月21日 |
08:00

2025年4月にアクティメソッド 北野田校が新規開校します!
2025年02月21日 |
07:00