暮らしに“好き”を by PR TIMES
女性の方が副業に積極的?副業に関する調査で明らかになったこととは?
株式会社フォーイット

アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女1,000人を対象に副業に関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14980/
(nofollow属性不可)
【調査概要】
対象者:20歳~69歳の男女
サンプル数:1,000人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2024年12月12日
【質問:副業をしてみたいと思いますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.すぐにでも始めたい
2.準備が整えば始めたい
3.時間があればやってみたい
4.やりたくない
5.分からない
6.すでに副業をしている
【調査の背景】
近年、働き方の多様化が進み、副業に対する関心が高まっています。終身雇用制度の崩壊や、コロナ禍による経済的な不安定感の高まりから、本業以外に収入源を確保したいと考える人が増えていることが背景にあります。また、政府も「働き方改革」の一環として副業を推進しており、企業側も副業を容認する動きが広がっています。そこで今回は、日本で暮らす人々の副業へのモチベーションについてアンケートを調査を実施し、その結果についてまとめました。
副業関心層は6割超え、最多は「時間があれば」

全国の20代~60代の男女を対象に、「副業をしてみたいと思いますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「時間があればやってみたい」で32.3%でした。次いで、「やりたくない」が18.7%、「準備が整えば始めたい」が16.1%で続くという結果になりました。
副業意欲、女性が男性を上回る

男女別で見ると、「時間があればやってみたい」と回答した方は男性が29.8%だったのに対して女性が34.8%と5%多くなりました。また、「すぐにでも始めたい」もしくは「準備が整えば始めたい」でも女性がわずかに上回った一方で、「やりたくない」と回答した方は男性が5%多くなっており、全体として女性の方が副業に積極的な傾向にあることが分かりました。厚生労働省によると、令和4年のパートタイム労働者比率は男性が16.9%だったのに対して女性は47.8%、総実労働時間は男性が1,826時間で女性は1,422時間となっています。これまでは育児などの理由から正規社員としてフルタイムで働くことが難しかった方も、コロナ禍を経てリモートワークなど働き方が多様化したことで、働く時間や場所を自由に設定できる”副業”という選択肢を選ぼうとする女性が多くなったのかもしれません。また、ジョブ型の採用(職務内容を明確にした上で人材を採用する方法)が増えてきていることも、副業でスキルや知見を身に着けようとするきっかけになっていることも伺えます。
参考:厚生労働省 雇用環境・均等局「雇用等における男女共同参画の推進と仕事と生活の調和」
副業意欲、年代で温度差? 60代は消極的な傾向

年代別で見ると、全ての年代で「時間があればやってみたい」と回答した方が最も多くなりました。また、「すぐにでも始めたい」という方は、60代以外の年代で10%以上の回答を集めており、2018年の働き方改革による政府の副業推進など、働き方の多様化が進む中で副業に積極的な方が増えてきていることが推察されます。その一方で、副業禁止の企業が一般的だった時代を長く過ごしてきた60代の方は、「やりたくない」と回答した方が30%以上おり、副業に対するマイナスイメージが今も払拭されていない可能性が伺えました。
高年収ほど副業意欲も高い傾向 :「すぐにでも始めたい」20%超

世帯年収別で見ると、「すぐにでも始めたい」と回答した方は年収が高くなるのと比例して増加しており、世帯年収が1,001万円~の層では20%以上に上りました。過去に実施した「副業で稼いだ最高月収はいくらですか?」というアンケートでは、副業で月収30万円以上を稼いだことがある方の割合は1,001万円~の層で約25%に上っており、高収入の方は本業以外にも収入源を複数持とうという意識が高い方が多いのかもしれません。
afbでは、アフィリエイトの始め方から収益化に役立つさまざまな情報を発信しています。アフィリエイトは大きな初期投資が必要なく、パソコンやスマートフォンから手軽に始められるのが特徴です。副業を始めたいとお考えの方は、ぜひアフィリエイトについて調べてみてはいかがでしょうか。
「afb」について<https://www.afi-b.com/>

株式会社フォーイットが運営する、パフォーマンスマーケティングサービス。
高収入パートナー様からの満足度率12年連続1位※の評価をいただいているアフィリエイトプラットフォームです。(※アフィリエイトマーケティング協会調べ)
約20年の圧倒的な運営実績、累計プロモーション数約16,000件、累計パートナー数約115万サイトを誇る巨大メディアネットワークとデータを活用し、広告効果を最大化するデータドリブンなマーケティング活動を支援しています。
広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。
afbへの新規会員登録はこちら
新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms
SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/
新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/
今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14980/
(nofollow属性不可)
会社概要
会社名 :株式会社フォーイット
所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金 :10百万円 (2024年4月末日時点)
事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業
URL :https://www.for-it.co.jp
<本件に関するお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:afb_partnersupport@for-it.co.jp | 担当:【afb】パートナーサポート運営事務局
<報道関係のお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」< https://www.afi-b.com/ >の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、全国の20代~60代までの男女1,000人を対象に副業に関するアンケートを実施し、年代別等の特徴についてまとめました。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14980/
(nofollow属性不可)
【調査概要】
対象者:20歳~69歳の男女
サンプル数:1,000人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2024年12月12日
【質問:副業をしてみたいと思いますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下
1.すぐにでも始めたい
2.準備が整えば始めたい
3.時間があればやってみたい
4.やりたくない
5.分からない
6.すでに副業をしている
【調査の背景】
近年、働き方の多様化が進み、副業に対する関心が高まっています。終身雇用制度の崩壊や、コロナ禍による経済的な不安定感の高まりから、本業以外に収入源を確保したいと考える人が増えていることが背景にあります。また、政府も「働き方改革」の一環として副業を推進しており、企業側も副業を容認する動きが広がっています。そこで今回は、日本で暮らす人々の副業へのモチベーションについてアンケートを調査を実施し、その結果についてまとめました。
副業関心層は6割超え、最多は「時間があれば」

全国の20代~60代の男女を対象に、「副業をしてみたいと思いますか?」というアンケートを実施したところ、最も多かった回答は「時間があればやってみたい」で32.3%でした。次いで、「やりたくない」が18.7%、「準備が整えば始めたい」が16.1%で続くという結果になりました。
副業意欲、女性が男性を上回る

男女別で見ると、「時間があればやってみたい」と回答した方は男性が29.8%だったのに対して女性が34.8%と5%多くなりました。また、「すぐにでも始めたい」もしくは「準備が整えば始めたい」でも女性がわずかに上回った一方で、「やりたくない」と回答した方は男性が5%多くなっており、全体として女性の方が副業に積極的な傾向にあることが分かりました。厚生労働省によると、令和4年のパートタイム労働者比率は男性が16.9%だったのに対して女性は47.8%、総実労働時間は男性が1,826時間で女性は1,422時間となっています。これまでは育児などの理由から正規社員としてフルタイムで働くことが難しかった方も、コロナ禍を経てリモートワークなど働き方が多様化したことで、働く時間や場所を自由に設定できる”副業”という選択肢を選ぼうとする女性が多くなったのかもしれません。また、ジョブ型の採用(職務内容を明確にした上で人材を採用する方法)が増えてきていることも、副業でスキルや知見を身に着けようとするきっかけになっていることも伺えます。
参考:厚生労働省 雇用環境・均等局「雇用等における男女共同参画の推進と仕事と生活の調和」
副業意欲、年代で温度差? 60代は消極的な傾向

年代別で見ると、全ての年代で「時間があればやってみたい」と回答した方が最も多くなりました。また、「すぐにでも始めたい」という方は、60代以外の年代で10%以上の回答を集めており、2018年の働き方改革による政府の副業推進など、働き方の多様化が進む中で副業に積極的な方が増えてきていることが推察されます。その一方で、副業禁止の企業が一般的だった時代を長く過ごしてきた60代の方は、「やりたくない」と回答した方が30%以上おり、副業に対するマイナスイメージが今も払拭されていない可能性が伺えました。
高年収ほど副業意欲も高い傾向 :「すぐにでも始めたい」20%超

世帯年収別で見ると、「すぐにでも始めたい」と回答した方は年収が高くなるのと比例して増加しており、世帯年収が1,001万円~の層では20%以上に上りました。過去に実施した「副業で稼いだ最高月収はいくらですか?」というアンケートでは、副業で月収30万円以上を稼いだことがある方の割合は1,001万円~の層で約25%に上っており、高収入の方は本業以外にも収入源を複数持とうという意識が高い方が多いのかもしれません。
afbでは、アフィリエイトの始め方から収益化に役立つさまざまな情報を発信しています。アフィリエイトは大きな初期投資が必要なく、パソコンやスマートフォンから手軽に始められるのが特徴です。副業を始めたいとお考えの方は、ぜひアフィリエイトについて調べてみてはいかがでしょうか。
「afb」について<https://www.afi-b.com/>

株式会社フォーイットが運営する、パフォーマンスマーケティングサービス。
高収入パートナー様からの満足度率12年連続1位※の評価をいただいているアフィリエイトプラットフォームです。(※アフィリエイトマーケティング協会調べ)
約20年の圧倒的な運営実績、累計プロモーション数約16,000件、累計パートナー数約115万サイトを誇る巨大メディアネットワークとデータを活用し、広告効果を最大化するデータドリブンなマーケティング活動を支援しています。
広告業界のクリーン化に向け、社員教育はもちろん、パートナー様・広告主様向けに法令に関わる情報発信やサービスを提供しております。
afbへの新規会員登録はこちら
新規アフィリエイトパートナー様登録:https://www.afi-b.com/general/partner/terms
SNSアカウントでのパートナー様登録:https://www.afi-b.com/web/influencer-lp/
新規広告主様登録:https://www.afi-b.com/general/client/request/
今後も「afb」は、アフィリエイトに関する最新情報をより多くの方々へお届けするとともに、インターネット広告市場の成長に貢献してまいります。
本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://www.afi-b.com/beginner/archives/tsushin/14980/
(nofollow属性不可)
会社概要
会社名 :株式会社フォーイット
所在地 :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー9階
資本金 :10百万円 (2024年4月末日時点)
事業内容 :アフィリエイトプラットフォーム事業、グローバルマーケティング事業、インフルエンサープラットフォーム事業、アプリプロモーション・開発事業、メディア事業、CRM事業
URL :https://www.for-it.co.jp
<本件に関するお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:afb_partnersupport@for-it.co.jp | 担当:【afb】パートナーサポート運営事務局
<報道関係のお問い合わせ>
TEL:03-5728-5865 | Email:press@for-it.co.jp | 担当:広報室
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
【和食・鍋 しゃぶしゃぶ清水】2月21日(金)より歓送迎会プラン3選をご用意いたします
2025年02月21日 |
18:50

国内外のボーディングスクール進学実績で注目を集めるGlobal Learner's Instituteが「保護者の教育設計力」をテーマに『保護者勉強会』を開催
2025年02月21日 |
18:50

「CRONOS」が大阪・梅田と鹿児島に新店舗をグランドオープン
2025年02月21日 |
18:35

<KPI PARK>UTR JAPAN PRO TENNIS TOURがKPIPARKで開催
2025年02月21日 |
18:30

【横浜みなとみらいホール】ショパン・コンクールのファイナルで出会った2人の若きピアニストが贈るショパンの夕べ
2025年02月21日 |
18:30

【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】九州産黒毛和牛の岩塩炙りや牛肉100%ハンバーグ煮込みなど2025年3月1日(土)よりメニュー内容を一新「LINK SQUARE LUNCH BUFFET」
2025年02月21日 |
18:30