暮らしに“好き”を by PR TIMES
「Japan Music Summit 気仙沼公演」開催のお知らせ
株式会社タクティカート
震災を風化させない――音楽でつなぐ気仙沼の“いま”と“これから”

このたび、「Japan Music Summit 気仙沼公演 音に宿る希望―伝えたい“いま”と“これから”」を下記日程にて開催いたします。本公演は、2011年の東日本大震災から長年を重ねてなお、被災地の現状や復興への関心が徐々に薄れつつある中、「震災を風化させない」という強い想いを軸に、音楽の力で多くの方々をつなぎ、地域を盛り上げることを目的とした音楽イベントです。出演アーティストのライブや地元との交流を通じ、気仙沼の“いま”を感じていただくとともに、震災の記憶と教訓を次世代へ伝えてまいります。
開催概要
日程
2025年3月1日(土)/3月2日(日)
開場 14:30/開演 15:00
会場
気仙沼 拓(ヒラケル)コミュニティホール
〒988-0017 宮城県気仙沼市南町3丁目2−5
入場料
無料(後払い制/投げ銭制)
公演終了後、お気持ちの金額をお支払いいただけましたら幸いです。
入場券はこちらから
主催
Japan Music Summit
制作
タクティカート
出演者(予定)
・井上 侑(Singer)

井上侑(Singer)
・藤田 麻衣子(Singer)※3/2のみ出演

藤田麻衣子(Singer)
・雪見 もか(Violin)

雪見もか(Viollin)
・佐藤 千花(Piano)

佐藤千花(Piano)
※上記アーティストによるスペシャルライブをはじめ、地元関係者との交流を含めたプログラムを予定しております。
協賛募集のご案内
本公演では、JMSではご賛同いただける皆様からのスポンサーシップ(協賛)を募集しております。協賛いただける場合は、下記フォームよりお申し込みいただきましたら、弊社よりご連絡差し上げます。
皆様の温かいご支援をお待ちしております。
協賛フォームはこちらから
イベント背景
1. 震災の記憶と教訓を次世代へ伝える
東日本大震災で大きな被害を受けた気仙沼の現状を、より多くの方々に知っていただく機会とし、「忘れない・風化させない」というメッセージを広めます。
2. 音楽を通じた地域交流と復興支援
気仙沼をはじめ全国からご参加いただく皆さまに音楽を楽しんでいただくと同時に、交流の場を設けることで、被災地の課題や魅力を共有し、地域復興への一助となることを目指します。
3. “後払い制(投げ銭制)”で誰もが気軽に参加できる場づくり
事前のチケット代負担を軽減し、できるだけ多くの方にお越しいただけるよう後払い制を導入。「来たいときに気軽に来られる」環境を整え、多様な音楽ファンや支援者とのつながりを深めます。
4. 地元産業・企業との協働による継続的な経済活性化
イベント開催をきっかけに、地元飲食店・宿泊施設の利用促進や企業との連携を強化。長期的に地域経済の盛り上げへとつなげていきます。
5. 被災地の文化発信モデルを確立し、継続的なイベント開催につなげる
本公演をきっかけに、気仙沼およびその他被災地から日本全国・世界へ向け、音楽文化や震災の教訓を発信する新しいモデルを作り、今後の継続開催を目指します。
ドキュメンタリー制作
公演の模様は、タクティカートオーケストラのチャンネルを通じて後日公開予定のドキュメンタリーとして記録・配信いたします。音楽を通じて復興の“いま”を見つめ、次世代へ記憶をつないでいく様子をぜひご覧ください。
今後の展望
被災地から全国へ情報発信
音楽イベントを通じて震災復興の重要性や現状を多角的に伝え、他の被災地・地域でも同様の取り組みを広げていき、気仙沼の定期的なイベント開催など、地元企業・団体との連携をさらに深め、復興支援を持続的に進めてまいります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
被災地の記憶が薄れゆく今だからこそ、「音楽を通じて伝えたい“いま”と“これから”」があります。気仙沼の地で、音楽の響きとともに人と想いが交差する、特別な二日間をぜひ体感してください。
お問い合わせ先
主催・イベントに関するお問い合わせ
株式会社タクティカート
TEL:03-5579-6704
E-mail:concert@tacticart.co.jp
会場情報
気仙沼 拓(ヒラケル)コミュニティホール
〒988-0017 宮城県気仙沼市南町3丁目2−5
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
震災を風化させない――音楽でつなぐ気仙沼の“いま”と“これから”

このたび、「Japan Music Summit 気仙沼公演 音に宿る希望―伝えたい“いま”と“これから”」を下記日程にて開催いたします。本公演は、2011年の東日本大震災から長年を重ねてなお、被災地の現状や復興への関心が徐々に薄れつつある中、「震災を風化させない」という強い想いを軸に、音楽の力で多くの方々をつなぎ、地域を盛り上げることを目的とした音楽イベントです。出演アーティストのライブや地元との交流を通じ、気仙沼の“いま”を感じていただくとともに、震災の記憶と教訓を次世代へ伝えてまいります。
開催概要
日程
2025年3月1日(土)/3月2日(日)
開場 14:30/開演 15:00
会場
気仙沼 拓(ヒラケル)コミュニティホール
〒988-0017 宮城県気仙沼市南町3丁目2−5
入場料
無料(後払い制/投げ銭制)
公演終了後、お気持ちの金額をお支払いいただけましたら幸いです。
入場券はこちらから
主催
Japan Music Summit
制作
タクティカート
出演者(予定)
・井上 侑(Singer)

井上侑(Singer)
・藤田 麻衣子(Singer)※3/2のみ出演

藤田麻衣子(Singer)
・雪見 もか(Violin)

雪見もか(Viollin)
・佐藤 千花(Piano)

佐藤千花(Piano)
※上記アーティストによるスペシャルライブをはじめ、地元関係者との交流を含めたプログラムを予定しております。
協賛募集のご案内
本公演では、JMSではご賛同いただける皆様からのスポンサーシップ(協賛)を募集しております。協賛いただける場合は、下記フォームよりお申し込みいただきましたら、弊社よりご連絡差し上げます。
皆様の温かいご支援をお待ちしております。
協賛フォームはこちらから
イベント背景
1. 震災の記憶と教訓を次世代へ伝える
東日本大震災で大きな被害を受けた気仙沼の現状を、より多くの方々に知っていただく機会とし、「忘れない・風化させない」というメッセージを広めます。
2. 音楽を通じた地域交流と復興支援
気仙沼をはじめ全国からご参加いただく皆さまに音楽を楽しんでいただくと同時に、交流の場を設けることで、被災地の課題や魅力を共有し、地域復興への一助となることを目指します。
3. “後払い制(投げ銭制)”で誰もが気軽に参加できる場づくり
事前のチケット代負担を軽減し、できるだけ多くの方にお越しいただけるよう後払い制を導入。「来たいときに気軽に来られる」環境を整え、多様な音楽ファンや支援者とのつながりを深めます。
4. 地元産業・企業との協働による継続的な経済活性化
イベント開催をきっかけに、地元飲食店・宿泊施設の利用促進や企業との連携を強化。長期的に地域経済の盛り上げへとつなげていきます。
5. 被災地の文化発信モデルを確立し、継続的なイベント開催につなげる
本公演をきっかけに、気仙沼およびその他被災地から日本全国・世界へ向け、音楽文化や震災の教訓を発信する新しいモデルを作り、今後の継続開催を目指します。
ドキュメンタリー制作
公演の模様は、タクティカートオーケストラのチャンネルを通じて後日公開予定のドキュメンタリーとして記録・配信いたします。音楽を通じて復興の“いま”を見つめ、次世代へ記憶をつないでいく様子をぜひご覧ください。
今後の展望
被災地から全国へ情報発信
音楽イベントを通じて震災復興の重要性や現状を多角的に伝え、他の被災地・地域でも同様の取り組みを広げていき、気仙沼の定期的なイベント開催など、地元企業・団体との連携をさらに深め、復興支援を持続的に進めてまいります。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
被災地の記憶が薄れゆく今だからこそ、「音楽を通じて伝えたい“いま”と“これから”」があります。気仙沼の地で、音楽の響きとともに人と想いが交差する、特別な二日間をぜひ体感してください。
お問い合わせ先
主催・イベントに関するお問い合わせ
株式会社タクティカート
TEL:03-5579-6704
E-mail:concert@tacticart.co.jp
会場情報
気仙沼 拓(ヒラケル)コミュニティホール
〒988-0017 宮城県気仙沼市南町3丁目2−5
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
ドクターマーチンが、春の新しいシーズンを彩る、新生活キャンペーン“NEW STEP, YOUR STYLE.”を2025年2月21日(金)からスタート。
2025年02月21日 |
08:30

巣鴨のお茶屋さん山年園より、ベルギー産の天然チコリを100%使用して作られた、 優しい甘さのフラクトオリゴ糖の販売を開始いたしました。
2025年02月21日 |
08:30

女性の方が副業に積極的?副業に関する調査で明らかになったこととは?
2025年02月21日 |
08:10

【フジテレビ】≪演劇の聖地・下北沢≫で酒を酌み交わし演劇論を語る!FODオリジナルの新バラエティ番組が誕生!『演劇人が酔いしれる夜~下北沢NIGHTMARE~』
2025年02月21日 |
08:00

【第39回(2026年)合格目標】臨床工学技士国家試験合格カリキュラムをリリース
2025年02月21日 |
08:00

2025年4月にアクティメソッド 北野田校が新規開校します!
2025年02月21日 |
07:00