トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
暮らしに“好き”を by PR TIMES

1年の総厄除けはユネッサンに決まり!獅子ゆず風呂&ゆず湯

この記事をシェア

藤田観光株式会社
2024年12月20日(金)~2024年12月22日(日)




 箱根小涌園ユネッサン(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297、支配人: 松山 元信 以下:ユネッサン)では、2024年12月21日(土)の冬至に合わせ、「獅子ゆず風呂」と「ゆず湯」を同時開催いたします。
 日本では、古くから冬至の日にゆず湯に入る慣習があります。強い香りは邪気を払うと伝えられており、冬が旬のゆずは香りが強く、お風呂に入れることで身を清めるとされています。他にも、ゆずには血行を促進して体を芯から温めてくれる効果がある為、風邪を引きにくくなるとも言われています。
 そこで本年も、ユネッサンではお客様の無病息災を願い、2024年12月20日(金)から3日間限定で冬至イベントを実施いたします。水着で遊べる温泉「ユネッサン」では、最大外周60cm・重さ1kgの獅子ゆずを使用した「獅子ゆず風呂」を開催。当イベントで使用する獅子ゆずは、神奈川県山北町で生産されている「やまきたブランド認定品」になっている逸品ですが、現在、出荷している農家は10件ほどとなり、コロナ禍で販路も減少しております。そこで地元の名産品を守るため、ユネッサンでは毎年の冬至イベントで使用することで、PRに微力ながら貢献しております。約300平方メートル の巨大な浴槽に500個もの獅子ゆずを浮かべたお風呂に、水着を着て家族・グループ・カップルで浸かれるのは、ユネッサンならではの体験です。
 また、本格日帰り温泉「元湯 森の湯」においても「ゆず湯」を開催いたします。獅子ゆずと比べると小ぶりでかわいらしい「花ゆず」を使用し、お客様の1年の疲れを癒すお風呂をご用意いたします。ゆずは、湯に入れることでより香りがひき立ち、リラックス効果をもたらすと言われています。さらに箱根小涌園自慢の温泉との相乗効果で、身体の芯まで温まることが期待できます。
 今年の冬至は、ユネッサンでゆずたっぷりのお風呂に浸かって身を清め、よい年をお迎えください。



「獅子ゆず風呂」冬至限定!約300平方メートル の巨大な浴槽に500個の獅子ゆずを浮かべてお客様の無病息災を祈願します!


〈開催場所〉水着で遊べる温泉「ユネッサン」
屋内エリア「神々のエーゲ海」
〈開催期間〉2024年12月20日(金)~2024年12月22日(日)
〈営業時間〉平日10:00~18:00 土日祝9:00~19:00






「ゆず湯」冬至限定!香り高い花ゆずを浴槽に浮かべて1年の疲れを癒します!


〈開催場所〉本格日帰り温泉「元湯 森の湯」内湯(男女)
〈開催期間〉2024年12月20日(金)~2024年12月22日(日)
〈営業時間〉11:00~20:00(最終入場19:30)


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
太陽
暮らしに“好き”を by PR TIMES
の最新記事
「キリン 氷結(R) 岩手産ブルーベリー(期間限定)」2月18日(火)発売!

「キリン 氷結(R) 岩手産ブルーベリー(期間限定)」2月18日(火)発売!

2025年01月22日 |

11:00


研究員が教えるふわふわホットケーキづくりに、現役アスリートとボルダリング体験!親子で挑戦して夢中になれる、笑顔になれる 「はじめておやこ教室」

研究員が教えるふわふわホットケーキづくりに、現役アスリートとボルダリング体験!親子で挑戦して夢中になれる、笑顔になれる 「はじめておやこ教室」

2025年01月22日 |

11:00


【パラスパレス】アパレルブランドとして伝えたいコト

【パラスパレス】アパレルブランドとして伝えたいコト

2025年01月22日 |

10:56


土屋鞄、「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテムを新発売、「手紙」をデザインモチーフに、ランドセルを彷彿させる鞄4型

土屋鞄、「SHINYAKOZUKA」とのコラボレーションアイテムを新発売、「手紙」をデザインモチーフに、ランドセルを彷彿させる鞄4型

2025年01月22日 |

10:50


バナナペーパーグッズのラインナップに紙クリップ・コースター・リーフレットを追加

バナナペーパーグッズのラインナップに紙クリップ・コースター・リーフレットを追加

2025年01月22日 |

10:40


企業賞 「SANYO服福賞」表彰式・座談会を開催【三陽商会の服育活動】

企業賞 「SANYO服福賞」表彰式・座談会を開催【三陽商会の服育活動】

2025年01月22日 |

10:33