スマホはいらない!?少数派「いらない族」にスポットを当てることで、世の中の当たり前を考える!
日本人の97.1%が持っているスマートフォン。
現代人は、1日平均76回スマホを手にとり、2600回以上画面に触っているといいます。スマホを持っていることが当たり前になっている現代においては、スマホを持っていない人は、たった3%。
今回は、現代日本における少数派「スマホいらない族」にスポットを当てます。
最初に密着するのは、若者文化に詳しい平成文化研究家の山下メロさん。
「ガラケー文化を残したい」ということで、200台を超えるガラケーを“保護”する山下さんのガラケーを集める理由とは?
ガラケーで使える電波が停波してしまった昨今、仕方なくスマホを使用することになり、改めて「時間をとられすぎて効率的じゃないな」と考えるようになったといいます。
同様に“スマホがあって当たり前”の若者世代も「悪しき文化」「みんな使っているから使ってないのが変になる」「うるさすぎて通知オフにするときがある」など、スマホは便利だが、依存しすぎると正直疲れるという意見も。
関連記事
世界のおバカ映像44連発!おじいさんが「悲しいお葬式にしたくない。最後まで笑ってお別れしたい」と生前に用意していたドッキリとは!?
2025年01月16日 |
06:30
永瀬廉の恋愛観を深堀り!「サプライズはしたくないし、されたくもない」「別れるときは、フってほしい。嫌いになってほしい」
2025年01月16日 |
06:00
【おめざめ脳トレ】2つのイラストに共通して入るセリフは何でしょうか?【『クイズ!脳ベルSHOW』より】
2025年01月16日 |
06:00
【林修が解説】受験に必須の漢字「啓す」「啓く」は何と読む?『ネプリーグ』で放送の<豆知識>
2025年01月16日 |
05:30
「もしもし」「はいチーズ!」はもう古い!? EXITと&TEAMのTAKI&MAKIが新世代の"かけ声"を考察
2025年01月15日 |
16:15
SixTONES・田中樹の地元・柏市は“第二の渋谷”!?千葉には沖縄もハワイもアフリカもある?今、千葉がスゴいぞSP
2025年01月15日 |
08:00