東京都内の中学校で春休みの宿題に“ゲーム『桃太郎電鉄』を10年以上プレイする”という課題があることが、SNSなどで大きな話題に。2024年、いったいなぜ、ゲームをプレイすることが学校の宿題になっているのか?取材を進めると、全国各地の名所や名産などの地理に加え、難読地名の書き取りや収益率の計算など幅広い学習に活用できるなどの理由から、既に7000校以上が『桃太郎電鉄 教育版』を導入していることが分かりました。
東京都内の中学校の春休みの宿題「桃太郎電鉄を10年以上プレイする。」
東京都内の中学校で配られたという、春休みの宿題のプリント。
記載されている内容をよく見てみると、「社会」の欄に「桃太郎電鉄を10年以上プレイする。」と書かれています。
『桃太郎電鉄』は、すごろく形式で日本全国を巡り、物件を買い集めて“資産額1位”を目指すゲーム。1988年に「ファミリーコンピュータ」向けに第1作が発売されて以来、さまざまな世代に親しまれていますが、いったいなぜ2024年の今、春休みの宿題に導入されたのでしょうか。
関連記事
日本の小学校教育に世界が注目!「靴は揃える」「教室は自分で掃除する」…学校生活を通して学ぶ「社会の仕組み」
2024年12月22日 |
08:00
「トリプルデミック」による薬不足が深刻化 インフル・コロナ・マイコプラズマの同時感染…今後の感染対策は?
2024年12月20日 |
14:46
寒い冬は「隠れ骨折」に要注意!生活する中で“いつの間にか骨折”…専門家に聞いたリスクと予防方法は?
2024年12月19日 |
16:04
【悲鳴】補助金減額「ガソリン・灯油」きょうから値上げ 運送業者・クリーニング店も打撃・・・天然温泉にも影響か
2024年12月19日 |
14:25
【悲鳴】12月19日から補助金減額によるガソリン代の値上げ 駆け込み給油にガソリンスタンド大忙し 2025年はレギュラー1L190円にも…
2024年12月18日 |
14:14
【異例】29年ぶり“カラカラ”乾燥で大根やキャベツが小ぶりに…値段も高騰「下がるめど立ってない」
2024年12月18日 |
13:17