FOD×Hulu×Paraviが初の3社コラボレーション!「サブスクな生活普及委員会」発足
動画配信サービスのFOD、Hulu、Paraviの3サービスは、2021年4月16日(金)に、共同で「サブスクな生活普及委員会」を立ち上げた。テレビドラマ、アニメや映画から海外作品まで幅広いジャンルのコンテンツを毎月定額で楽しめる「動画見放題サービス」の魅力を発掘し、これから動画サブスクリプションサービスを使ってみようと考えている人に楽しみ方を届けていく。
FOD、Hulu、Paraviは、それぞれフジテレビジョン、HJホールディングス、プレミアム・プラットフォーム・ジャパンが運営する動画配信サービス。
普段はライバルの3サービスだが、世の中の人に「サブスクな生活」をもっと味わってもらい、日々の生活が時間に縛られずもっと豊かになればいいという思いを共通して持っている。そんな世の中を実現するために、今回初めてタッグを組んで活動していくことに。
開設したTwitterアカウント「サブスクな生活普及委員会」(@ProjectSubsc)で「動画見放題サービスの魅力30選」をイラストで投稿。「レンタル店にいかなくていい」や「大画面で映像が楽しめる」、「作品をスマホにダウンロードすればネット接続なしで楽しめる」「広告なしでダイレクトに作品が見られる」など、日頃サービスを使っている人なら思わず「それな!」と言ってしまいそうなポイントを解説している。
委員会発足を記念して、Twitterアカウントで「おうちグッズ」が当たるプレゼントキャンペーンの実施が決定。参加方法は、委員会の公式アカウント(@ProjectSubsc)をフォローし、ツイートの説明に従って該当のツイートをリツイートするだけ。
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00