フジテレビは、カナダ観光局、JTBとの共同プロジェクトとして、SDGs、サステナブル・ツーリズムをテーマとした「SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー」を、7月17日(土)10時からZoomで有料ライブ配信することを決定。

6月22日(火)からツアーの申し込み受け付けを開始する。

フジテレビは、国連のSDGメディア・コンパクトに署名しており、日本のテレビ局初となるSDGsをテーマとしたレギュラー番組『フューチャーランナーズ~ 17 の未来~』を2018年から英語字幕付きで放送。

今年3月には、ニッポン放送、BSフジとの3社合同プロジェクト「楽しくアクション!SDGs」をスタートさせるなど、さまざまなSDGs活動に取り組んできた。

フジテレビュー!!で紹介したローマ オンラインツアーのレポートはこちら!

今回、SDGs先進国であるカナダの中でも、SDGsの取り組みが根ざしている街・バンクーバーを舞台に、SDGs、サステナブル・ツーリズムをテーマに据えた全く新しい形態のオンラインツアーをプロデュースする。

ゲストとの対話で、SDGsに根ざしたライフスタイルを体感できる!

今回のオンラインツアーでは、都市と自然の共存を実現するアーバン養蜂など、夏のバンクーバーの景色をライブで配信。また、持続可能な漁業法から収穫された水産物のみを消費する「オーシャンワイズ」を推進する現地在住の日本人、先住民文化を通じて雇用・経済を守るビストロや観光ガイドを運営するカナダ先住民らがゲスト出演。

バンクーバー各所のライブ映像を見ながらSDGsの取り組みや文化、歴史を学べるほか、ゲストとのQ&Aを通じてSDGsが根ざしたライフスタイルを身近に感じることもできる。

ツアーの組み立てや催行は主にJTBが担当し、現地バンクーバーのコーディネーションはカナダ観光局が行う。フジテレビ、カナダ観光局、JTBが提案する“新しい旅の形”となりそうだ。

【ツアー概要】

<ツアー名>
「~フジテレビ×カナダ観光局×JTB共同プロジェクト~『SDGsが息づく街 カナダ・バンクーバー オンラインツアー』」

<実施日時>
日本時間:7月17日(土)10時~(約90分の予定) 
※カナダ時間:16日(金)18時

<ツアー形態>
Zoomによる有料オンラインツアー
発売開始日時:6月22日(火)10時~

以下、JTB WEBサイトより申込み・購入可能。

<ツアー料金>
2124円(税込/1アカウントにつき)

<バンクーバーからの出演予定者>
井藤汐里(「オーシャンワイズ」シーフードアカウントコーディネーター)
イネス・クック(先住民レストラン「サーモン・エン・バノック」オーナー)
キャンダス・キャンポ(Talaysay Toursオーナー・先住民ガイド)