トップページへ

“好き”でつながる

ランキング
くらし

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」

この記事をシェア

女優の水川あさみをイメージキャラクターに起用した、デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」の新TVCM「ウォルトって誰?」シリーズの第1弾が7月21日(月)より、放送される。

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」_bodies

このCMシリーズは、「ウォルトって誰?」という素朴な疑問からストーリーが広がっていく内容だ。

日常の様々なシュチエーション、友人や美容師さんとの会話の中に何度も現れ、周囲の生活に当たり前のように溶け込んでいる「ウォルト」の存在に翻弄される水川を描いている。

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」_bodies

<水川あさみ コメント>

――どんなシチュエーションの時にデリバリーサービスを利用しますか?

帰りが遅くなってこれからご飯を作るのが大変だなと思ったときに甘えたり、友人とご飯を食べる時だったり、お休みの日のランチにおいしいものを食べたいなと思った時とかいろいろなシチュエーションで頼みます。

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」_bodies

――普段どんな料理を注文しますか?

私は嫌いな食べ物がないので、なんでも頼みますけど、スパイスのきいたカレーとか揚げ物とか家で作るのが大変なメニューを頼みたいですね。

――これまでに注文したものでおいしかった料理、印象に残っている料理は?

私、カレーが大好きで、これまで頼んだ中で好きなお店はたくさんリストアップしています!

――デリバリーを注文した時のエピソードは?

苦手な食材を伝えて注文したときに、代わりに別の食材をいれてくれていたことがあって、そういうお店からのサプライズがうれしかったですね。

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」_bodies

――水川さんを幸せにする食べ物とは?

お寿司が大好きです(笑)。ベタですけど、マグロが好きです。

――無人島でデリバリーしたい食べ物は?

お茶漬け!水分もとれて、お米も食べられて、一石二鳥ですよね。日本人だし(笑)。

水川あさみ、地球最後の日に注文したい“とあるデリバリー”「日本人の心です」_bodies

――地球最後の日に注文したいデリバリーとは?

お茶漬けです(笑)。きっとお米が食べたいから、お茶漬けとかおにぎりとか定食とか食べたい。そうです、日本人の心です(笑)。

――どんなものでも注文できるとしたら、何を注文しますか?

前にスペインに行ったときに食べたパエリアとか、ハワイで食べたポキ丼とか、日本にいるとなかなか食べられないものがいいですね。

メイキング&インタビューはこちら!

画像アイコン

この記事の画像

(全5枚)

5枚の画像を見る
5枚の画像を見る
太陽
くらし
の最新記事
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”

2025年01月30日 |

16:23


【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介

2025年01月29日 |

15:11


白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白

2025年01月26日 |

12:19


『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】

2025年01月25日 |

06:00


卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」

2025年01月21日 |

16:31


時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授

2025年01月19日 |

20:00