2022年に全国公開される、広瀬すず、松坂桃李がダブル主演を務める映画「流浪(るろう)の月」に、横浜流星の出演が決まった。

原作は、2020年本屋大賞を受賞し、同年の年間ベストセラー1位(日販単行本フィクション部門、トーハン単行本文芸書部門)に輝いた、凪良ゆうによる傑作小説。

9歳の時に誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗(かない さらさ)を広瀬が、その事件の“加害者”とされた当時19歳の青年・佐伯文(さえき ふみ)を松坂が演じる。いつまでも消えない“被害女児”と“加害者”という烙印を背負い、息を潜めるように生きてきた2人。誰にも打ち明けられない秘密をそれぞれに抱えたまま、15年後に再会した2人が選んだ道とは…。

限りなく稀有な2人の関係性をスクリーンに描き出すのは、デビュー以来そのエモーショナルで骨太な作風で観客の心を鷲掴みにしてきた「悪人」「怒り」などの李相日(リ・サンイル)監督。

また、本作で横浜が演じるのは、家内更紗の婚約者・中瀬亮。更紗を愛しながらも、彼女の過去を受け止め切れず自分を見失ってしまう、生々しい“人間”を感じさせる役どころに挑戦する。

<横浜流星 コメント>

自粛中に原作を手に取り出会い、とても考えさせられた作品を李監督を初めとした素敵な方々と共に創ることができ、この上ない幸せを感じています。とにかく李組に全力でぶつかって僕の中にまだある殻を破ることができたらなと思っています。原作は文目線で読んでいましたが、話をいただいて亮目線で読むと、また見方も変わりました。亮にも過去がありそれ故に、愛に飢え、愛を求めている。脆く、人間らしい亮を僕が誰よりも愛し、全力で生きたいと思います。

映画「流浪(るろう)の月」は、2022年全国ロードショー。

製作幹事:UNO-FILMS(製作第一弾)共同製作:ギャガ、UNITED PRODUCTIONS
配給:ギャガ
©️2022「流浪の月」製作委員会

最新情報は、「流浪(るろう)の月」公式サイトまで。