吉高由里子と横浜流星がW主演を務める映画「きみの瞳(め)が問いかけている」(10月23日公開)の場面写真が公開された。
本作は、不慮の事故で視力と家族を失った明香里(吉高)と、罪を犯しキックボクサーとしての未来を絶たれた塁(横浜)、光を失って生きてきた2人が織りなす運命のラブストーリー。
極真空手時代の対戦相手と再戦!?
今回公開された場面写真は、キックボクサー・塁を演じる横浜のアクションシーン。
今回の役作りについて横浜は、「1ヶ月かけて、(キックボクシングに必要な筋トレを)指導の方やプロの選手の方々に教えていただき、体重を10kg増やしました」と明かした。
また、横浜自身、極真空手の世界チャンピオンという経歴の持ち主だが、「キックボクシングは、空手とはまったく身体の使い方が違うので、パンチ、蹴りの打ち方を1から学びました」と。しかし、卓越した身体能力と飲み込みの早さ、上達ぶりはプロも唸るほどだったという。
そんな肉体づくりとキックボクシングの技術を身に付けた横浜演じる塁の対戦相手として登場するのは、キックボクシングイベント“KNOCK OUT(ノックアウト)”に出場している、現役トップクラスのプロキックボクサーたち。
世界の強豪としのぎを削る小笠原瑛作、“天才児“栗秋祥梧、キック界のプリンスと呼ばれる小笠原裕典、”闘将“炎出丸、そして極真世界王者の与座優貴の5選手だ。
実は、与座は横浜が世界一になった極真空手の大会の準々決勝の相手であり、中学生時代は関東圏のトップ選手同士で、同じ場所で切磋琢磨したライバル。横浜は俳優へ、与座はプロキックボクサーへと別の道を進んだが、本作で共演を果たすというドラマティックな再会も実現した。
<出演プロキックボクサー コメント>
小笠原瑛作(クロスポイント吉祥寺):普段試合で上がるリングとはまた違った緊張感での撮影でした。 横浜さんは運動神経抜群で試合のシーンは迫力があって熱いものになってると思います!ぜひ楽しみにしていてください!
小笠原裕典(クロスポイント吉祥寺):本物の試合さながらの会場の雰囲気、お客さんの盛り上がり、映画を作り上げるスタッフや役者さんたちのプロ意識に良い刺激を受け、とても楽しい撮影現場でした。僕たちキックボクサーが映画でどんな戦いを繰り広げるのか、ぜひ劇場でご覧ください!
栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺):映画を楽しみにしてくださってる皆さま、 とても素晴らしい作品となっております! そして、熱いファイトシーンも見逃さないでください!
炎出丸(クロスポイント吉祥寺):今回、このような機会をいただき感謝しています。撮影では「横浜流星さん、キックボクサーになりませんか?」と思わず言いたくなるほど素晴らしい素質を感じました。ちなみに、炎出丸と書いて“ひでまる”と読みます。
与座優貴(橋本道場):自分は以前、横浜さんが世界一になった大会で対戦して敗れているという過去があり、横浜さんが芸能界で活躍されておりとても刺激をもらっていました。
そして、自分自身世界王者になり、映画の舞台で再会することができ非常にうれしく思います。今後もステージは違いますが、横浜さんの活躍に追いつけるように精進していきます。
映画「きみの瞳が問いかけている」10月23日(金)全国ロードショー。
配給:ギャガ
最新情報は公式サイトまで。
©2020「きみの瞳が問いかけている」製作委員会 ©2020 Gaga Corporation / AMUSE Inc. / Lawson Entertainment,Inc.