東映70周年を記念する新作映画の企画発表会見に、主演を務める木村拓哉さん、綾瀬はるかさん、脚本家の古沢良太さん、大友啓史監督が登壇しました。

この日発表された、木村さん、綾瀬さんが出演する映画は「THE LEGEND & BUTTERFLY」。織田信長を木村さんが、信長の正室・濃姫を綾瀬さんが演じ、天下統一という夢に向かう夫婦の愛を描きます。

綾瀬はるか 古沢脚本に「心を持っていかれた」

本作で織田信長を演じた木村さんは、「歴史上の人物の中でも、特に織田信長さんに惹かれる部分があります。個人的な話ですが、木村家と織田家の家紋(織田木瓜)がまったく同じで。幼少期、時代劇を見たときに『なぜウチの家紋が映ってるんだろう?』と不思議に思ってて、どこか特別な親近感がありました」と説明。

「こういった大作で彼を演じさせていただけることはすごく名誉でしたし、その生きていた人たちを演じる上で、キャスト、大友監督、スタッフと『当時の方たちに失礼のないようにしたいですね』と話しました。この上ない舞台を用意していただいたので、全力で挑ませていただきました」と語りました。

また、木村さんは、本能寺の変が起きたときの織田信長と同じ49歳で本作に挑み、実際に事件が起こったとされている、6月21日に会見をするというタイミングに重なりました。

これについて大友監督は「やっぱり、持ってますよ。その一言に尽きる。今編集の真っ最中なので、あまり言えることがないんですけど、早く観て欲しい」と期待を込めました。

本作の脚本について綾瀬さんは、「今までに見たことのない信長と、夫婦の物語が描かれていました。人間らしい部分がコミカルであったり、夫婦の生き様の描かれ方がとても素晴らしくて。読み終わった後に、心を持っていかれました」と称賛。

そして、演じる濃姫の魅力を「戦国時代なのに、男勝りで勇ましい方です。信長と出会って女性らしい部分も出てくるんですけど、やはり勇ましくてカッコいい女性です」と紹介しました。

古沢良太「最高の座組」、大友監督 「初稿で撮れる作品」

脚本を手掛けた古沢さんは「『木村拓哉さんで織田信長をやるのが、東映の悲願だ』と話をいただいて、どういう切り口がいいかと考える中で、僕は戦略結婚に興味があり描いてみたかったので、信長と濃姫、夫婦の物語として描けば、みんながイメージするカリスマ信長と、人間・信長を描けるのではないかと」とイメージしたそう。

「追加キャストに綾瀬さん、監督に大友さんが決まって、僕はさておき最高の座組みになったかと思うので、歴史劇でも見応えのあるものになって、歴史に興味がない方でも夫婦の愛の物語を楽しんでいただける、そんな作品になっているのではないかと思います」と意気込みました。

大友監督は「プロットの段階で古沢さんとお会いして、僕の持っている思いを話しました。その後、1ヵ月くらいで第一稿が送られてきて、それを15分くらいで読んだら、めちゃくちゃ面白くて。すぐプロデューサーに電話して『初稿で撮れる作品初めてだよ、今すぐ撮ろう』と話しました」と回顧。

「初稿でここまで『撮りたい』という、創作の余地をきっちり与えていただいて、一気に読めるエンターテインメント性も溢れ、夫婦の物語でも深いところまでたどり着いている。僕的には、脚本にとどめを刺されました」と称賛し、木村さん、綾瀬さんについては「生きてるうちに撮りたいと思っていた2人です」とコメントしました。

<作品概要>

ストーリー

尾張の織田信長は格好ばかりで「大うつけ」と呼ばれていた。この男の元に嫁いできたのは、「マムシの娘」と呼ばれる美濃の濃姫だった。権威を振りかざして尊大な態度で濃姫を迎える信長と、男勝りの臆さぬ物言いで信長に反抗する濃姫。敵対する隣国同士の“政略結婚”という最悪の出会いで始まった2人の夫婦生活は、互いの寝首をかこうと狙う一触即発な毎日だった。

そんな“水と油”の夫婦の前に、強敵・今川義元の大軍が攻めてくる。信長は圧倒的な戦力差に絶望しかけるが、そんな信長を奮い立たせるのは、覚悟を決めた濃姫の言葉だった。2人はともに戦術を練り、激論の末に奇跡の勝利を収める。この出来事を境に、真っ向から対立していた2人は次第に強い絆で結ばれ、誰も成し遂げたことのない天下統一という夢に向かっていくのであった。

映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」は、2023年1月27日(金)に全国公開。

配給:東映
©️2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会