2月28日(金)放送のフジテレビ『全力!脱力タイムズ』は、俳優の鈴木伸之、モデルのほのか、お笑い芸人・オリエンタルラジオの藤森慎吾が出演。

鈴木が今年でデビュー10周年を迎えるということで、番組を代表してメーンキャスターのアリタ哲平が、鈴木にお祝いのプレゼントを渡す。プレゼントの中身を見た鈴木は、大喜び。しかし、それは藤森を凍り付かせるものだった…。

鈴木伸之が再現ドラマで本領発揮

特集テーマは、夫婦関係で読み解く男女平等社会。男女平等が進み、時代の変化とともに夫婦の形にも変化が表れている。そこで今回は、現代ならではの夫婦トラブルについて考える。

夫婦トラブルの具体的な事例を、夫婦に扮(ふん)した俳優が演じる再現ドラマで紹介。夫婦問題に詳しい専門家が全力解説員に加わり、夫と妻、どちらが悪いのかをジャッジしてもらう。

最初に取り上げるのは、帰宅が遅くなった夫に対して浮気を疑う妻が暴力をふるうという新しいタイプのDV。しかし、夫役の俳優の演技が下手過ぎて、トラブルの内容がまったく伝わってこない。その俳優は、ほぼ演技経験のない新人だった。

アリタはスタッフに俳優の交代を要求するが、代役のできる俳優がいないという。その時、鈴木が「僕も役者の端くれなので」と代役に立候補。彼は、暴力妻にいたぶられる夫を演じることに。鈴木の大胆な演技を見た藤森は「何を見させられてるんですか!?」とツッコまずにはいられなくなる。

ほのかの熱演にアリタも夢中

続いて、子供を公立の学校でのびのび育てたいと考える夫と、私立に入れたい教育熱心な妻の対立を再現ドラマで紹介する。ドラマが始まると、またしても俳優に問題が発生し、今度は、ほのかが代役に立候補。彼女は、アリタに「ファンになりました」と言わしめる演技を披露する。

再現ドラマは脱線してばかりで、ツッコミを入れていた藤森も巻き込んで混乱の様相を呈していく…。「THE美食遺産」は、藤森の故郷である長野県で味わえるリンゴを使った新感覚スイーツを滝沢カレンが紹介する。

<鈴木伸之コメント>

――収録は、いかがでしたか?

僕は3度目の出演になるんですけど、毎回緊張します。出させていただくバラエティの中で、台本に目を通す回数が多い番組であり、大好きな番組でもあります。終わった後の達成感が、いつも気持ちよくて。だから今は、すごく気持ちがいいです(笑)。

――今回は、再現ドラマで鈴木さんの素晴らしいお芝居を見せていただきました。

自分の体を思い切り使って、しっかり伝わればいいなという思いを込めて演じました。自己採点では、120点を付けたいです(笑)。

――藤森さんとの共演は、いかがでしたか?

藤森さんは大変な目に遭っていて、責められている姿がものすごく面白かったです(笑)。藤森さんが困っている様子を見ていると、こらえきれずに笑っちゃいました。

――笑いをこらえるのは、大変でしたか?

ちょくちょく笑ってましたね。自分の芝居の部分がヤマだったので、そこが終わった途端に肩の力が抜けて、笑いのスイッチがゆるくなりました(笑)。

――最後に、視聴者へのメッセージをお願いします。

脱力していて、楽しめる回になっていると思います。僕が120%の力を出して演じた芝居も、ぜひ見ていただきたいです(笑)。

<ほのかコメント>

――収録は、いかがでしたか?

私は、ずっとこの番組を視聴者としても楽しんでいたんです。今回、初めて出させていただいたんですけど、現場で体験してみると、さらに楽しかったです。

――ほのかさんの熱演は、今回の見どころになりそうです。

演じていて、すがすがしかったです。人生で一度もしたことのないポーズを全力でやりました(笑)。

――藤森さんとの共演は、いかがでしたか?

周りからいろいろと仕掛けてられているにもかかわらず、藤森さんが笑わずに真顔でリアクションしているのが面白くて、すごいなと感じました。

――笑いをこらえるのは、大変でしたか?

大変でしたね~。歯を見せて笑わないようにしようとは思っていたんですけど、我慢できなくて、下を向いている時にニカッと大笑いしてました(笑)。

――最後に、視聴者へのメッセージをお願いします。

状況がのみ込めなくて戸惑っている藤森さんが、すごく面白いです。私は、今まで演技をあまりやっていなかったんですが、今回は思い切って演じていますので、皆さんに見ていただきたいです。