ディーン・フジオカ “前進”とは「変化を受け入れ、変化していくこと」
11月15日、BMWのスポーツ・アクティビティ・ビークル(SAV)の、最上級ラグジュアリー・モデル「新型 BMW X7(エックスセブン)」の発売、及びお披露目を記念したイベント「BMW THE SEVEN ART MUSEUM」が開催。
会場となった国立新美術館に、ディーン・フジオカさん、菊地凛子さん、村上虹郎さん、秋元梢さん、片岡千之助さんが登場しました。
【フォトギャラリー】新型BMW発売&お披露目イベント
新型モデルに菊地凛子、村上虹郎「乗ってみたい」
――新型のBMWについての印象は?
千之助:僕の中のイメージよりも重厚感とそれに伴うエレガントさと、品格を感じるデザインになっているんじゃないかと思います。
秋元:最近、車で出かけることが多いので、こういう新しい7シリーズは、遠出するのが楽しみになる車だろうなと思いました。
ディーン:(車体をじっくり見て)宝石のようですね。サファイアっぽかったり、全体で言うとダイヤモンドっぽかったり…というファーストインプレッションです。
菊地:すごくBMWの安心感と安定感を感じるんですけど、すごく高級感のあるデザインで。最新技術も搭載されているということで、すごく乗ってみたいなという気持ちになりました。
村上:1回ちゃんと見てもいいですか?
(車体をじっくり見て)すごい、未来感。ダンディで雄を感じるな。思ったよりサイズがドシっとしていて、こんなサイズの車に乗ったことがないので、1回乗ってみたいです(笑)。
村上虹郎 歳を重ね、考え方に変化
――新型7シリーズのテーマである「FORWARDISM(フォワーディズム)」にちなみ、「前進し続ける」ために努力していることを教えてください。
千之助:何か努力して成功、達成することで前進が明確に見えると思うのですが。ある意味、人生を1つの旅と例えれば、努力したりつらい思いをして前進し続けるっていうのは1つの楽しみ方でもあるなと考えました。なので、今はその一瞬一瞬を楽しんでいけたらいいなと思います。
秋元:モデルという仕事は、体型を維持したりすることはあるものの、(仕事についての)資料があったり、事前に準備することがないんですね。最近、釣りやダイビングと、アクティブを意識して新しいことに挑戦することが増えているんですけど。
(そうした中で)事前に準備することが、次の楽しみや未来にプラスになるんだなと、実感していて。今が大変でもいつか楽しくなると、先を見据えて挑戦することで、明るい未来になっていくのかなと思っています。
ディーン:「前に進む」ということは変化を受け入れる、変化していくということが前提なのかなと思うんですけど。同じくらい大切なコア、芯の部分で変わらない信念を持ち続けるという。どんな状況にあっても、自分らしさやアイデンティティを持って、柔軟に前に進んでいくといった印象ですね。
(以上で)大丈夫ですか?ついついボケた方がいいのかなって(笑)。
菊地:モチベーションとして、常に「学ぶ」という気持ちを崩さないようにしていて。何にでも積極的に学ぶ、そのことが自分を前に進ませてくれているのかなと思います。
村上:今25歳なんですけど、20歳くらいのときは「こういう風に生きていこう」とか、未来や広い世界について、あれを変えたいとか(そういう思いが)あったんですけど。
今は、自分自身がしっかりすることを、毎日どうやったら幸せに充実感を持って過ごせるかと考えたりしていて。それが一番難しいなと立ち返っていて。
未来のために目の前のことを、「今日の夜ご飯は、何を食べたら幸せかな?」って考える。1個1個を大事にすることが一番のテーマで、未来につながるかなと思います。
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00