引っ越しにおける、「捨てる」「捨てられない」問題が明らかになりました。
女性が気になる話題について、スタジオで生討論を繰り広げるフジテレビ『ノンストップ!』の金曜恒例コーナー「ノンストップ!サミット」。
3月17日(金)の放送では、「引っ越しをめぐるモヤモヤ」というテーマで、MCの設楽統さんと三上真奈フジテレビアナウンサー、千秋さん、カンニング竹山さん、鈴木あきえさん、「婦人公論」元編集長の三木哲男さんがトークしました。
「母からモノを捨てるように言われ…」三上アナの引っ越しの思い出
まず登場したのは、「引っ越しのときに持ってきたCDの山が8年間手つかずのまま。次の引っ越しで捨ててくれるようだが、服は捨ててくれない」という、引っ越しにまつわる夫へのモヤモヤです。
鈴木さんが「断捨離が好きで夫のモノを勝手に捨ててしまい、あとから『あれ、どこ?』と言われる」と経験を語ると、竹山さんは「当然モメるけど、基本は全部捨てて大丈夫。それくらいの覚悟で引っ越さないと片づかない」とアドバイス。
三上アナは「母から引っ越し前にモノを捨てるようにと言われて、卒業アルバムを捨てようとした」というエピソードを披露し、「見終わったし、大きいから」と捨ててもいいと思った理由を正直に打ち明けて、スタジオを笑わせました。
視聴者の意見を募る「せきらら投票」による「何を残して何を手放すか、モメたことはある?」という調査の結果は、
「ある=47%」
「ない=53%」
となり、三木さんは「もっとモメていると思った。そもそも夫の協力に期待していない妻の思いが反映しているのかも」と分析しました。
自分のプレゼントが「捨てるか保留BOX」に…鈴木あきえがモヤッとした瞬間
友人の引っ越しを手伝ったときの、モヤモヤについても紹介されました。
鈴木さんは「友だちの引っ越しを手伝いに行ったら、前回の引っ越しで私があげた引っ越し祝いが『捨てるか保留BOX』に入れられていた。捨てる気なんだなと思ったけれど、指摘できなかった」と、悲しい思い出を告白。
千秋さんが「友だちの引っ越しのために、私の運転で車を5往復くらいしたのだが、さすがに業者に頼むレベルなのではないか?」と疑問を述べると、竹山さんは「基本的に軽トラ1台で収まらないなら、業者に頼むべき」と持論を述べました。
番組公式HP:https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
番組公式Facebook:https://www.facebook.com/CXNONSTOP
番組公式Twitter:https://twitter.com/nonstop_fujitv
番組公式Instagram:https://www.instagram.com/Nonstop.staff/
【注目】60代以上でやりたい人が増加「シニアの断捨離」プロ伝授の極意とは…“断捨離のスイッチを入れる”
2025年01月30日 |
16:23
【注意】全身に悪影響も…注目される「口内フローラ」どう改善?糖尿病や認知症など予防に期待 口内チェックポイントを紹介
2025年01月29日 |
15:11
白石麻衣「素敵だなと思って、以来マネしている」共演俳優の心遣いエピソードを紹介!間宮祥太朗はスーパーでの“気まずい”体験を告白
2025年01月26日 |
12:19
『上垣アナの災害遺構探訪記』 阪神淡路大震災から30年…神戸市で被災した母が記した発生直後のエゴドキュメント 【連載#7】
2025年01月25日 |
06:00
卵価格高騰の懸念「鳥インフルエンザ」が急拡大…「エッグショック」の再来か?専門家「年内は価格が戻ることはない」
2025年01月21日 |
16:31
時間をデトックスして有効活用するには?「やりたいこと」と「本当はやりたくないこと」を選別して、心地よい毎日を過ごす方法を専門家が伝授
2025年01月19日 |
20:00