「クッとやってカン!」松平健が「マツケンサンバⅡ」の踊りのコツを伝授
松平健さんが「マツケンサンバⅡ」の踊りのコツを伝授しました。
東京・渋谷PARCOで開催中の「ビバ~マツケンサンバカフェ~オレ!」に松平さんが来場し、メディア向けのフォトセッションと質疑応答を行いました。
<松平健「マツケンカフェ」に降臨!あまりの人気に「不思議です」>
本イベントは、松平さんの大ヒット曲「マツケンサンバⅡ」をテーマにしたコラボカフェ。「マツケンサンバⅡ」の情熱的な世界観にインスパイアされたオリジナルフードメニューや、ここでしか買えないグッズも販売され、老若男女を明るい気持ちにするマツケンサンバの世界観に全身で浸れます。
フジテレビュー!!では、イベント終了後の松平さんを取材。楽曲発表から20年経って感じること、歌い踊っていてテンションが上がる箇所、踊るときのコツを聞きました。
「白馬に乗って登場したときはアイドルになった気持ちに」
<松平健 インタビュー>
――「マツケンサンバⅡ」が誕生してから20年が経ちましたが、変化や進化を感じるところは?
曲も私も変わりませんけれど、やっぱり20年経っているので、一緒に踊っている「腰元ダンサーズ」の皆さんは若い人たちに代わり、私だけ歳をとっていくので、「衰えちゃいけない」と思って体作りをしています。
ウォーキング、適度にジムで運動、食生活、睡眠に気をつけています。この曲が出たばかりの頃は、暴飲暴食とか無茶もしていましたけれど(笑)。少しでも長く続けられるようにという思いです。
変化という点では、会場でペンライトを持つ方が増えてきましたね。
――「マツケンサンバⅡ」を歌い踊っていて、一番テンションが上がる部分を教えてください。
やっぱり「恋せよアミーゴ 踊ろうセニョリータ」に入る前の「マツケンサンバ~!」という高音のところですね。すごく高い音なので歌っていてテンションが上がります。
上手く踊るコツを<mark style="background-color:#ffffff" class="has-inline-color has-black-color">身振り手振りで伝授</mark>
――「マツケンサンバⅡ」をカラオケで歌って踊り元気をもらっている人も多いと思います。より上手く歌って踊るコツはありますか?
とにかく楽しむのが一番ですね。皆さんに楽しんでいただくために、私も楽しんでやらないと伝わらないし、そうでなければ楽しさを受け取ってもらえないと思っているので。上手くても下手でも楽しむのが一番だと思います。
具体的には体の“キレ”が大事ですね、(両手を上げて腰をひねって)「クッとやって、カン!」とやる。キレを意識してください。
――これまで様々な番組でも披露されてきました。印象に残っているコラボや思い出は?
思い出深いのは2005年の東京ドームで「マツケンサンバⅡ IN 東京ドーム」を行ったときですね。あれだけの規模と観衆の前で披露できて。始めに白馬に乗って登場した瞬間に「ギャー!」って歓声があがって、一瞬アイドルになった気持ちでした(笑)。
――今後、「マツケンサンバⅡ」を披露してみたい場所は?
人がたくさんいるところでやりたいなというのはありますね。あと、最近は学校でもダンスを習うなど、皆さんダンスが上手だから、学校で子どもたちと一緒に踊れたらいいなと思います。
<松平健 インタビューは動画でも>
「ビバ~マツケンサンバカフェ~オレ!」
■会期:2023年5月12日(金)~7月10日(月)※会期延長
■会場:TOKYO PARADE goods&cafe 渋谷 PARCO 6F
イベントの詳細は公式サイトへ。
加藤あい “イチゴ愛炸裂”の自撮りショット公開!「美味しい」と大満喫する姿に「スクショ案件!」とファン歓喜
2025年01月21日 |
21:36
元E-girls鷲尾伶菜 31歳の誕生日を迎え自身が描かれたケーキ披露!花束抱え照れたような少しはにかんだ笑顔も
2025年01月21日 |
21:18
吉本から独立のエハラマサヒロ 妻との顔出し2S公開!お寿司堪能する“奥様孝行”に「エハラ夫婦に憧れです!」と絶賛
2025年01月21日 |
21:14
新体制Peel the Appleリーダー浅原凜 宮古島での人生初グラビア撮影は「緊張してる暇ない」1st写真集発売記念インタビュー
2025年01月21日 |
18:00
研ナオコ みたらし団子を頬張り思わず昇天!?天真爛漫な姿に「食べたくなってきましたっ」と釣られる人続出!
2025年01月21日 |
17:26
「あれから20年…」元モー娘。石川梨華 40歳で着物姿を披露した“ダブル成人式”ショット公開!今後の目標は…?
2025年01月21日 |
17:18