許豊凡の「好きな建物」第2位 予約枠が建物マニアの間で争奪戦!『KAIT広場』
許豊凡の好きな建物ベスト3、第2位は神奈川工科大学の『KAIT広場』です。広場と名前についていますが、完全な屋外ではない、天井のついた建物です。
中に入ると一面真っ白な世界が広がっていて、すごく広いのに、柱が1本もなくて。あんなに広い場所なのに柱がなくて、どうして建っていられるのか…めちゃめちゃ気になっていいます。
あと、天井は規則的に穴が開いているので、太陽の光が入ってきますし、雨の日には雨が入ってくるんです。壁も天井も床も真っ白なので、天気によって見え方が変わってくるところも楽しみの一つ。雨の日には建物の中に水たまりができちゃうけど、それも1種の模様に見えてキレイだし、晴れの日には天井の穴から入り込む光が床に模様を作っていてそれも可愛いし。
ただ、この建物は大学の中にある施設なので予約が必要で、しかも予約枠はあまり多くないですし建築マニアに人気の場所なので、見学するには一苦労なんですよ…。
※2024年2月現在、見学は1組1時間以内(1組5名まで)、1日18組/土曜・祝日は22組限定
激戦の予約枠をゲットして『KAIT広場』を訪れたことがあるという許さん。そのときの天気は…?
僕が行ったときは晴れていました。次に行くときは、曇りの日もいいですね。晴れの日は光の模様がはっきり床に映るけど、曇りの日はちょっとぼやけるそうなんです。きっとそれはそれで可愛いんだろうなと。雨の日もロマンチックなんじゃないかなと思っています。
予約制で事前に当日の天気は分からないけど、だからこそ楽しめる場所ですね。