5月5日(水)23時より、フジテレビでは『そのネタ、ネタにしていいですか?』が放送される。

人気芸人が記者として、話題の人物や業界に潜入取材。そこで得た業界の“あるあるネタ”をコント化する、新しい切り口のコント番組だ。

昨年の大みそかに関東ローカルで放送した第1弾では、「声優業界」、「マッチングアプリ専門家」などをテーマとした爆笑コントが話題を呼び、今回、全国ネット特番として第2弾の放送が決定した。

スタジオ進行は、長田庄平(チョコレートプラネット)と高山一実(乃木坂46)が務める。

今回、記者として話題の業界へ潜入するのは、チョコレートプラネット、ジャングルポケット、シソンヌ、丸山礼、Aマッソの5組。

チョコレートプラネットは集英社「週刊少年ジャンプ」編集部を取材する。そこで目にしたのは、発売前の「週刊少年ジャンプ」本誌や、これから連載される作品の生原稿など、貴重な品の数々。

さらに、連載中のある人気ギャグマンガの作者がテレビに初出演し、「アシスタントは何人?どうやって雇う?」「原稿料はいくらくらい?」など禁断の質問の数々にNGなしで答えていく。直撃取材で得たネタを元に、2人はコント「業界歴が長すぎて、いろんな漫画家の特徴が出てしまうベテランアシスタント」を披露する。

ジャングルポケットは、男性アイドル御用達のダンススタジオを取材する。これまで数々のアイドルグループやデビュー前の人たちがレッスンをしてきた場所で3人を出迎えたのは、ある人気グループのメンバーたち。

華やかな世界の舞台裏にあった、デビューを賭けた熾烈(しれつ)なライバル争いなど、彼らがデビュー前に経験したエピソードを元に、3人は“デビューするのに必死なあまり、間違ったアピールをする”コントを披露する。

シソンヌは、『99人の壁』(毎週土曜19時~放送中)のクイズ会議に参加し、売れっ子クイズ作家に直撃取材。

丸山礼は、生放送中の『めざましテレビ』(毎週月曜~金曜 5時25分~放送中)のスタジオに潜入し、生放送ならではのハプニングをコント化する。

Aマッソは、男女の関係を清算する仕事“別れさせ業”の仕事に密着し、コント「調査の結果、別れさせる相手の数にあ然とする工作員と妻」を披露する。