5月13日(木)から、フジテレビアナウンサーの情報を提供するホームページ「アナマガ」にて、「2021年新人アナウンサー研修日誌」がスタートする。講師となる先輩アナウンサーやボイストレーナーなどから“アナウンサーとしての基礎”を初めて教わる新人アナウンサーたち。その研修の様子を、新人アナウンサーが、日替わりで伝えていく。
今年のフジテレビ新人アナウンサーは、小山内鈴奈(おさない・れいな)、小室瑛莉子(こむろ・えりこ)、竹俣紅(たけまた・べに)、山本賢太(やまもと・けんた)の4人。
新人アナウンサー研修は、5月10日(月)からすでに始まっており、28日(金)までフジテレビ本社にて実施。医師の指導の下、例年より広い会場で、消毒・換気、受講生同士の席は2メートル以上離すなど、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら行われる。
3週間に及ぶ新人アナウンサー研修では、ボイストレーニング、ニュース原稿読み、インタビュー講座、中継リポート実習などに加え、コロナ禍により増えたオンライン取材の仕方についても学んでいく。
また、この研修にはフジテレビ系列各局の新人アナウンサー7人も参加。「アナマガ」では、新人アナウンサーのプロフィールも、初公開している。
<2021年フジテレビ新人アナウンサー紹介>
小山内鈴奈(おさない・れいな)
生年月日:1996年9月18日
出身地:青森県
出身大学:弘前大学 理工学部物質創成化学科
趣味:読書、アニメ、ゲーム、手芸
好きなもの:さくらももこさん、K-POPアイドル、納豆ご飯、あんぱん
休日の過ごし方:アニメを見たり、ゲームをしたり、書店や映画館に行ったり、趣味に没頭します!
資格: 秘書検定2級
私のモットー:明けない夜はない
担当したい番組:インタビューや、eスポーツに関わる仕事をしてみたいです。
◆小室瑛莉子(こむろ・えりこ)
生年月日: 1999年3月2日
出身地:神奈川県
出身大学:青山学院大学 経営学部経営学科
趣味:アニメ、漫画、ゲーム実況を見ること。ロードバイクで散策すること
好きなもの:いちご、納豆、うどん、猫
特技:声が大きいこと
資格: 珠算検定一級
休日の過ごし方:たくさん寝た後、好きなアニメを見返す
私のモットー:志は高く、腰は低く。 食わず嫌いはもったいない
担当したい番組:さまざまなジャンルに挑戦してみたいですが、今はバラエティ・情報番組に興味があります。
◆竹俣紅(たけまた・べに)
生年月日:1998年6月27日
出身地:東京都
出身大学:早稲田大学 政治経済学部経済学科
趣味:美術館巡り、ウォーキング
好きなもの:ウナギの肝焼き、いちご、激辛料理、クイズを作ること、文章を書くこと
特技: 激辛料理を食べること、長時間正座ができること
資格: 漢検準1級、将棋(15年間)
休日の過ごし方:とにかく食べています!
私のモットー: 元気に、地道に、前向きに
担当したい番組:いつか、人のお話をじっくり伺うトーク番組を担当するのが夢です。
◆山本賢太(やまもと・けんた)
生年月日: 1998年4月11日
出身地:東京都
出身大学:慶應義塾大学 商学部商学科
趣味:お笑い鑑賞、似顔絵、釣り、筋トレ
好きなこと:ノンレム睡眠
特技:自分の体重を自由自在に操ること
休日の過ごし方:1週間分のカレーを作る
私のモットー:尻を上げれば尻上がりになる
担当したい番組:『IPPONグランプリ』、自分が考えた企画で番組進行