松下洸平が起用された「ボディメンテ ドリンク」の新TVCM「つかむぞ、好調。」篇が5月25日(火)に全国でオンエア開始される。
このCMは、「体調を管理することは、好調を維持すること」というコンセプトのもと、いい流れに乗り続けながら軽快に出社するビジネスパーソンを描いた。
「つかむぞ、好調。」というコピーには、日々の体調管理を通して、1人でも多くの人に、好調な日々が訪れますようにという思いが込められている。
CM撮影は、ワイヤーに吊られソファに飛び乗る、雨のなか宙を回転し、水たまりの中を豪快に滑る演技など、数多くのアクションシーンがあり、2日間に分けて行われた。
空中を飛ぶカットでは、ワイヤーに吊られ回転する初めてのワイヤーアクションへの挑戦となった松下。撮影後の映像を何度も確認し、指先や足の動きひとつまで気にかけながら挑んでいたという。
さらに、水たまりの中をワイヤーに引っ張られてスライディングするシーンの撮影では、全身に水がかかりながらも「すごく気持ちよかったです!」と笑顔で語った。
また、椅子を回転させながらデスクに向かうラストカットは、ほぼ一発OK。2 日目の撮影だったこともあり「昨日から動きまくっているから体が覚醒しているのかも!」と好調なコメントに現場スタッフも思わず笑顔になったそう。
<松下洸平 コメント>
――今回ボディメンテのCM出演が決まったときのお気持ちはいかがでしたか?
以前からボディメンテさんのCMをテレビで拝見していてものすごくかっこいいなと思っており、いつか僕もやりたいなと思っていたので、お話をいただいて、とても光栄で嬉しかったです。
――撮影されてみて、いかがでしたか?
初めてのワイヤーアクションを経験させていただきました。高くジャンプする際の体のバランスや動きのタイミングなど、いろいろ勉強になりました。
とても刺激的で、皆さんのクリエイティビティの高さに本当に驚きました。細かい表情や角度とかタイミングなど、奇跡の一瞬を狙い続けている人たちとご一緒できて、モノをつくるって楽しいなとすごく思いました。
ワイヤーアクションをはじめとした今回のこのボディメンテさんでの経験をどこかで生かしたいと思います。
――今回のCMメッセージは「つかむぞ、好調。」です。松下さんのご自身のメンテナンス方法はなにかありますか?
僕は睡眠です。しっかり眠ることを心がけています。疲れた時はいろいろなこと、たまっている仕事やストレスをいったん忘れて、なるべく長い時間眠って疲れを取ることが僕のメンテナンス方法ですね。
あとはジムでトレーニングして身体を動かしたり、友人や家族と話したりするだけでも、僕自身にはメンテナンスになっていると思います。
――出勤するスーツ姿のビジネスパーソンを演じたかと思いますが、ご自身がもし今のお仕事をしていなかったら、どのようなお仕事をしていたと思いますか?
学生時代から、いろいろ好きなことは多かったのですが、もし役者をしていなかったら、美術にかかわる仕事をしていたのかなと思います。
あとは、19、20歳くらいの時にずっと服屋で働いていたので、美術の道をあきらめていたら服屋になっていたと思います。