Night Tempo(ナイト・テンポ) プロフィル

Night Tempo

80ʼs Japanese Pops をダンス・ミュージックに再構築したネット発の音楽ジャンル「フューチャー・ファンク」のシーンから登場した韓国人プロデューサー兼DJ。米国と日本を中心に活動する。

竹内まりやの『プラスティック・ラブ』をリエディットしてネット中心にバイラル・ヒット、昨今のシティポップ・ブームへとつながった。角松敏生さんとダフト・パンクをこよなく敬愛する、昭和カセット・テープのコレクターでもある。

昭和ポップスを現代にアップデートする「昭和グルーヴ」シリーズを2019年に始動。Winkを皮切りに、杏里さん、1986オメガトライブ、松原みきさん、秋元薫さん、菊池桃子さん、八神純子さん、小泉今日子さん、細川たかしさん、泰葉さん、早見優さん等これまでに19タイトルを発表。

2021年12月には、初のメジャー・オリジナル・アルバム『Ladies In The City』をリリース。翌年7月には、フジロックフェスティバルʻ22への出演を果たし、2023年夏にはサマーソニックに初参戦。

9月20日発売の2ndアルバム『Neo Standard』を引っさげ、全国4都市を周る来日ツアー『The Night Tempo Show』を開催。80ʼ s Japanese Pops の魅力を海外へ広めようとしている彼は、地上波TVでも数多く取り上げられ、今最も注目される海外アーティストの1人である。

ELAIZA(池田エライザ)プロフィル

ELAIZA

1996年4月16日 生まれ 。福岡県出身。

2009年『ニコラモデルオーディション』でグランプリを受賞。

2011年 映画『高校デビュー』で女優デビュー。

女優業にとどまらず 、映画監督、カメラマンなど幅広いジャンルで活躍。

2021年から、ELAIZA名義で音楽活動をスタート。

1stアルバム『失楽園』を2021年11月8日デジタルリリース。

その後もコンスタントに楽曲をリリースしている。

2024年4月13日(土)渋谷ストリームホールでライブを開催予定。

女優業の方では現在、NHKプレミアムドラマ『舟を編む~私、辞書つくります~』に出演中。

JQ プロフィル

JQ

シンガーソングライターであり、トータルプロデュースするNulbarichのヴォーカリスト。

2016年10月、1st ALBUM『Guess Who?』リリース。

その後わずか2年で武道館ライブを達成。即ソールドアウト。

日本はもとよりSeoul、Taipei、Shanghaiなどのアジアでも多数のライブを行う。

生演奏、またそれらをサンプリングし組み上げるという、ビートメーカー出身のJQらしいスタイルから生まれるグルーヴィな音は、バイリンガルなボーカルと溶け合い、エモーショナルでポップなオリジナルサウンドへと昇華する。

「Null(何もない)」けど「Rich(満たされている)」。

バンド名にも、そんなアンビバレントなスタイルへのJQの思いが込められている。