<小泉孝太郎 コメント>
――収録はいかがでしたか?
日本全国、魅力的な企業がたくさんあって、その鬼マニアの方もたくさんいらっしゃるんだなと思いました。(2つの企業は)今までも利用させてもらっていましたが、突き詰めようとしたら、時間が足りないくらい奥が深いなと思いました。
マニアの方も企業や商品に“愛”を持っていて、社員の方も自分が生んだ商品に対して“愛”を持っていて、その2チームの戦いがすごくほほ笑ましかったです。
敵対しているわけではなく、愛VS愛なので、どっちが勝っても嫌な気持ちにならない。純粋に2チームを応援したい。企業の情報もたくさん知ることができましたし、お店に足を運びたい、食べてみたい。本能を刺激してくる番組ですね!
――ファミマパートの印象は?
どちらかというと、おでんやおにぎり、冷凍のお鍋、おかずやお酒のおつまみをお世話になっていました。スイーツだったらダブルシュークリーム、バームクーヘンくらいで、自分の好きなものをずっと買い続けるタイプ。
今回のスフレプリン、なんてクオリティが高いんだと思ってびっくりしました。これきっかけで、スイーツも今まで以上に買うようになるでしょうね。
――牛角パートの印象は?
個人的な思い出としては、学生時代から友だちと横須賀中央駅のモアーズに牛角ができたときによく行っていて、のちにあの客は、小泉さんの息子だったんだということで‘小泉シート’ができていた。僕の青春時代の、牛角での思い出です。
食べ放題があるなんて知らなかったし、アレンジメニューもこんなに。あのころより進化しているなと思いました。
――次回があるとしたら、どんなものが見てみたいですか?
ファミレスも面白いだろうし、回転寿司も気になります。回転寿司は、たまに行くのが好きで、ゴルフを早朝スルーで回った帰りに、ゴルフ仲間と行きます(笑)。
――小泉さんは、ゴルフマニアなんですよね?
変態レベルで好きなだけです。キャディさん、グリーンキーパーさん、すべてのスタッフ、そしてクラブハウスから見た世界と芝生…。スコアよりゴルフの世界を愛しています。
どんなに悪天候でも、カートのものも全部吹っ飛ばされるんじゃないかみたいな土砂降りで、50組のキャンセル出ているなかでも、僕は行きますから!びしょびしょになりながら18ホール回りきったら、支配人さんが拍手してくれます。