“アンタッチャブル”な超美味だけど謎レビューの店を大調査!
今回は、謎レビューが書かれ、さまざまな理由でヤバすぎる“アンタッチャブル”なお店に突撃して調査する「日本全国謎レビュー店調査」を放送。
まずは、「半チャーハンを注文しました。思わず笑ってしまいました」という謎レビューを追いかけてスタッフが秋田県へ。
そこは、普通の大衆食堂のように見えますが、半チャーハンで1kgもの驚くべき量を提供!この店には、普通盛り、大盛りもあり、その驚くべき量にスタジオ騒然。
続いては、「熱海の絶景と絶品メシが味わえます。ただ…店主の接客がウザいです」ということで、どれだけウザいのか調査するためスタッフが静岡県熱海市にある店に向かうと、店内は壮大な相模湾を一望できる絶景が。
料理は、新鮮ないくらやAランクの黒毛和牛、絶品の自然薯(じねんじょ)のとろろなどを使用した絶品メシなのですが…。
滝沢カレンさんは、店主のウザさについて「この仕事してるからか、気にならない」とコメントし、スタジオは大笑いに。しかも、ウザさに慣れているのは「いつも、ザキヤマさんに会ってるから」と。
「スカイツリーのふもとにある深夜営業のお店。ワンオペなのに昼も営業してます」という謎レビューをもとに、スタッフが調査に向かうのは、65年も営業している老舗のお店。
大将が一人で深夜11時から昼の13時まで、14時間営業しているワンオペ“深夜食堂”ではあるのですが…。まさかの14時間営業となった驚きの理由とは!?また、客の8割が注文するという人気のカレーとは?
「ブルーシートが目印の渋すぎるお店。90歳のおばあちゃんがワンオペ営業」というお店は、青森県に!
確かにブルーシートの年季の入った店構えで、90歳のおばあちゃんが営業していますが、まさかの食べログでは超高評価店!テイクアウト専門の、渋すぎる店舗で提供されたスタッフが絶賛のメニューとは!?
また、「おいしそうにおにぎりを握る姿がクセになります」という謎レビューを調査すると、飲食店で熱々おにぎりを握っている動画が。「熱そうに握る姿がかわいい」などと評価されている男性は、世界も認めるすごいおにぎり職人だった!?
尾形貴弘さん率いる尾形軍団は、「50年来変わらない味。松江伝統の町中華。ただ…行ってみてがく然。全く変わってました」という謎レビューが書き込まれた島根県松江にある町中華を調査!
絶品町中華に舌鼓を打つ尾形軍団でしたが、店内はご主人の趣味グッズであふれかえっていました。
そこで、尾形軍団がお店の片づけ作業に協力! しかし、思わず「渋谷の方がいいわー」と音を上げてしまう程の過酷ロケに…。はたして、お店は昔のようにきれいに生まれ変わることができるのでしょうか!?
『ひらけ!パンドラの箱 アンタッチャブるTV』は、3月12日(火)21時より、カンテレ・フジテレビ系で放送されます。
公式HP:https://www.ktv.jp/untouchable-tv/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/un_touchable_tv
公式Instagram:https://www.instagram.com/un_touchable_tv/
公式YouTube:https://youtube.com/@TV-anta