日本の代表的な食べ物、“おにぎり”の専門店が近年、全国各地で急増中!
2024年のいま、空前の“おにぎりブーム”が到来しているんです。
そんな中でも要注目の、最新おにぎり4選を厳選してご紹介します。

オープン1時間で完売も!絶品の定番“梅おにぎり”

まずはオープン1時間で完売することもある『おにぎりそれとみそしる』。

15種類ほどあるおにぎりの中でも人気なのは、定番の「梅おにぎり」です。

『おにぎりそれとみそしる』梅おにぎり 100円

冷めても程よい粘りを楽しめる新潟県下田産のコシヒカリを使用。
中にはしそ漬けの梅が入っています。

糸瀬七葉さんも「お米の甘みと梅の程よい酸味が相性抜群です!」と素朴な味わいのおにぎりに舌鼓を打っていました。

【店舗情報】
『おにぎりそれとみそしる』
梅おにぎり 100円
東京都江東区南砂4-3-12

2種類のおにぎりが楽しめる「おにぎり御膳」

『AKOMEYA TOKYO in la kagū』では、2023年に好評だった「おにぎり道」フェアの第2弾を2024年4月4日まで開催。おにぎりに合ったお米や、おにぎりに合う具材を販売しています。

『AKOMEYA TOKYO in la kagū(神楽坂)』おにぎり御膳 1200円

また、店内で楽しめる2種類のおにぎりがセットになった「おにぎり御膳」がおすすめです。

1つ目はごま油と山椒入りの甘口味噌を塗り、バーナーで焼き上げた焼きおにぎり。
2つ目は塩昆布入りの生姜おにぎりで、ピリ辛な生姜がおにぎりとよく合います。

お米は、おにぎりにしても1粒1粒の食感が楽しめる「きぬむすめ」を使用。
ヒノキのおにぎり型が余分な水分を吸収し、ご飯をより理想的な味にします。

【店舗情報】
『AKOMEYA TOKYO in la kagū(神楽坂)』
おにぎり御膳 1200円
東京都新宿区矢来町67

香ばしい焼き鯖と大葉の爽やかな風味

『手巻き MAHOROBA』では、16種類の具材のおにぎりを提供しており、その中でも売り上げ1位のおにぎりは「焼鯖ほぐし」。

『手巻き MAHOROBA』 焼鯖ほぐし 374円

炭酸水と昆布を入れることでふっくらおいしく炊き上げたご飯に、鯖は身がふっくらしている寒鯖を使用。手作業で丁寧にほぐした鯖の身は大葉とごまで味付けしています。

糸瀬七葉さんは「お米は口の中でほろっとほどけて、鯖はジューシーで香ばしいです」と味だけでなく香りも楽しんでいました。

【店舗情報】
『手巻き MAHOROBA』
焼鯖ほぐし 374円
東京都渋谷区広尾5-13-6 ARISTO広尾 3F

1日100個売れる鮭と筋子の“親子おにぎり”

ふわふわのかき氷で人気の『茶房 オクノシブヤ』では、明太クリームチーズや、卵黄と肉そぼろなど豊富な種類のおにぎりを堪能できます。

『茶房 オクノシブヤ』 鮭+筋子トッピング 450円

その中でも1日100個売れるという「鮭+筋子トッピング」がおすすめ!
お米は甘みのある千葉県産のコシヒカリを使用し、鮭と筋子は築地から仕入れています。

筋子はあえて細かく刻むことで、汁がご飯に染みるよう工夫されています。

糸瀬七葉さんも「お米に鮭の塩気と筋子のうまみが染みていて美味しいです」と絶品おにぎりを堪能しました。

【店舗情報】
『茶房 オクノシブヤ』
鮭+筋子トッピング 450円
東京都渋谷区神山町7-15 ホワイトハイム大嵩 102