2024年2月に東京にニューオープンしたにも関わらず、すでにランチのピークタイムは行列ができているカレーや、オープンからたった1時間で売り切れてしまうメニューがあるハンバーガーなど注目の人気店があります。北海道から沖縄まで全国で話題の店が集結!絶品の東京初進出グルメを柚来しいなさんがリポートします。

本場のレシピと日本のアイデアを組み合わせた名物カレー

2024年2月に五反田にオープンしたSpice Theater(スパイスシアター)。札幌で大人気のカレー店『倉庫カリー』が新たな名前を冠して進出。その人気を聞きつけ、オープンからわずか1カ月でランチタイムには行列ができるほど注目されています。

インド、ネパールで食べられているシャバシャバとしたカレーをベースに、本場のレシピと日本人のアイデアなどを組み合わせて北海道名物のスープカレーを仕上げていきます。

このお店で食べておきたいのは『スペシャルカリー』です。

スパイスのきいたシャバシャバなチキンカレーとコクのあるポークカレーの2種類を同時に楽しめる一皿です。

柚来しいなさんも実食、まずはチキンカレーから。「スパイスはきいているんですけど、ほどよい辛さで食べやすいです」
そしてポークカレーも一口。「コクのあるカレーとやわらかいお肉がよく合っていておいしいです」とコメントしました。

【店舗情報】
Spice Theater(スパイスシアター)
スペシャルカリー 1450円
東京都品川区五反田1-15-6

毎日1時間で売り切れ!神戸の絶品ハンバーガー

続いても2024年2月に東京進出!神戸で行列のできる人気店が浅草にオープンしたBRISKSTAND(ブリスクスタンド)。つなぎを使わない国産牛100%のハンバーガーが食べられるんです。

こちらで人気なのがオープンから毎日1時間で売り切れるという、その名も『切ったやつ ダブルパティ』。
自慢のパティに自家製煮玉ねぎとチェダーチーズをトッピング。

完成かとおもいきや、バーガーを真っ二つにカットし断面を再度焼いて肉のうまみを閉じ込めます。
これによって、バンズが肉のうまみを吸いさらにおいしくなるんだそう。

切ったやつ ダブルパティ 2350円

食べた瞬間肉のうまみがジュワッと広がり、バンズはカリッと香ばしくておいしい一品です。

【店舗情報】
BRISKSTAND ASAKUSA(ブリスクスタンド アサクサ)
切ったやつ ダブルパティ 2350円
東京都台東区寿2-9-16

1カ月で3500個以上売れる!石川発の絹のようなプリン

一方こちらは2023年末に東京初進出した、石川で行列のできる話題のお店、ぷりん屋 ひら松

スイート 390円

イチオシは牛乳、生クリーム、卵をこだわりの配合で組み合わせることでとろとろ食感を実現したプリン。1カ月で3500個以上も売れるほど人気なんです。

さらに、プリンに砂糖をかけて表面を炙ってキャラメリゼしたクレームブリュレも、表面はパリッと中はとろとろの二つの食感が味わえます。

【店舗情報】
ぷりん屋 ひら松
スイート 390円
クレームブリュレ 400円
東京都葛飾区東新小岩1-1-7

東京で食べられる!沖縄の紅芋スイーツ

最後に紹介するのは沖縄で話題の人気店。東京初進出したうんてん洋菓子店です。こちらで食べておきたいのが『紅芋のモンブラン』です。

きび砂糖を使ったメレンゲに、甘さ控えめな豆乳クリームをのせ、沖縄県産の紅芋本来の甘さを感じられるクリームを絞っています。

地元でも大人気の紅芋スイーツを柚来しいなさんも実食。「クリームはなめらかで紅芋の甘みをしっかり感じられます。サックサクのメレンゲとよくあっていておいしいです!」と堪能しました。

【店舗情報】
うんてん洋菓子店 四谷
紅芋モンブラン 650円
東京都新宿区若葉1-16-7