「ルーティンになっている」“横浜流”美肌の秘訣は?
ーー今後、挑戦したい役柄はありますか?
型にはまらず、どんな役にも挑戦したいです。でもまず、目の前にあることを一生懸命やるしかないと思っています。今年は大河ドラマの撮影が始まりますし、やっぱり1年以上役と作品と向き合えることってなかなかないので、きっと自分にとっても大きな1年になると思います。しっかりと先輩方からいろいろなことを学び、吸収して、人間としても役者としても大きくなれたらなと思っています。

ーー今回の動画のキーとなるカラーは「黒」。今注目しているカラーは?
今回キーとなる黒は自分もすごく好きです。私服とかも黒が多いですし、やっぱり身が引き締まるし落ち着くので、黒はすごく好きです。あとは変わらず紫がずっと好きです。
今見たらここに(アイシャドーを指さして)紫の色があった。良い色ですね。紫を見ると、ついつい手に取っちゃうんです。さっきもアイシャドー(パレット)の2段目を見せてもらったときに、良い色の紫があったので、目に焼き付けておきました。

ーー今回の動画のメインアイテムはクレンジングオイル。普段、お肌のケアで気を付けていることや、横浜さん流の"美肌の秘訣”はありますか?
それこそ、今まではあまりケアとかしてこなくて。きっとこのお仕事をしていなかったら怠っちゃうだろうなと思っているんですけど、やっぱり人前に立つ仕事で。
シュウ ウエムラさんのアンバサダーになって、クレンジング オイルを頂きました。毎日結構メイクをするので、メイクをしっかり落とすためにクレンジング オイルをして過ごしています。そのおかげか、肌の調子が良くなってきているなという風に感じますし、メイクさんにも聞いたらメイクをしていなくても洗顔としても使えるから、仕事をしていないときも毎日クレンジングオイルを使って、お風呂のときに顔を洗っています。

ーーもうそれが日々のルーティンになっているんですね。
日々のルーティンになっていますね。あとはもう本当に時間を作って、運動すること。しっかり睡眠をとることが一番大事かなと思います。
ーー今年は世界的に大きな大会が開催されることにちなみ、横浜さんが考えるスポーツの魅力や、世界で戦うアスリートに感じることを教えてください。
自分も格闘家を目指していましたし、やっぱりどんなものも、その世界を極めている方はリスペクトしています。自分自身と向き合って、相手や己と戦う姿っていうのは心動かされますし、希望や感動を与えていると思うので。
自分もできることは何だろうと考えた時に、やっぱり作品を通して見てくださる方々に何かを与えることだと思うので、しっかりと自分が携わった作品を通して、誰か一人でもいいので、その方の心に何か与えることができればいいなと思って日々過ごしています。