パーティーに夫婦で出席
倉田大誠アナウンサー:
韓国入りした大谷選手ですが、翌日にはパーティーが行われまた。
そのときの写真を専属カメラマンが「イブニングパーティー」と題して、公開しました。
空港のときはジャージ姿だったんですが、大谷選手はデニム生地のジャケット、真美子さんは白のニットのような服で、2人ともカジュアルだなというふうに感じます。
MC谷原章介:
イブニングパーティーだとドレスコードはそんなに厳しくないんですか?
栗原由佳さん:
パーティーによると思います。これは遠征先で「みんなで頑張ろうね」というようなパーティーだったと思うので、きっとドレスコードが細かくなかったのでは。
ちょっとしたパーティーとかでもアメリカの人はデニムのパンツで、上だけちょっとステキなものにしてパーティーに出るので、普段通りの姿かなという気がしましたね。
倉田大誠アナウンサー:
他にも大谷選手と通訳の水原一平さん、さらにはロバーツ監督とテーブルを囲む様子。
満面の笑顔の大谷選手ですが、ロバーツ監督は選手目線で指揮をとる人で選手とも非常に距離が近く、大谷選手ともジョークを言い合う中だといいます。
さらにはオーナーたちと大谷夫妻での記念撮影の写真も公開されています。
遠征中のホテルは?妻はどう過ごす?
倉田大誠アナウンサー:
遠征中の生活について、ホテルではどうするのか?
基本的に夫婦、カップルの場合は1部屋。家族連れの場合は広い部屋か2部屋だといいます。
選手、家族のために食事をする部屋を用意してくれたり、空き時間があれば自由に出かけてもいいというルールがあるかもしれないといいます。
さらに遠征中は妻同士の集まりもあるといい、栗原さんによると球団主催の集まりはないが、チームメートの家族だけでなく、対戦相手に元チームメートがいたらその家族も集まることもあるといいます。
栗原由佳さん:
一回一緒のチームで1年頑張った仲間だと、その後お互いに移籍してしまっても「ベースボールビジネスの中にいればどこかで会えるよね」とお互いの動向をいつも気にしているので、会えるとなったときには「久しぶり!」と言って会いに行ったりします。
どのチームにいてもお互いリスペクトしていて「お互い頑張っているよね」という気持ちですよね。
倉田大誠アナウンサー:
いよいよ1年が始まりますが、期待が高まりますね。
栗原由佳さん:
そうですね、なにより今回お2人で出られたということは、その方が奥さまが暮らしやすいし、安心して安全に生活できる。それがあってこその大谷選手の活躍だと思うので、そこのお2人のプライベートの時間をぜひ周りの方たちにも大事にしてほしいなとすごく思います。
(『めざまし8』2024年3月18日放送より)