槙野智章、森保一監督の“ある言葉”でサッカー選手に

 2022年に現役を引退した槙野さん。

小学1年生のときにサッカーを始めたといい、
「僕が小学校1年生のときにJリーグが始まった。しかも僕が生まれ育った広島の地元にプロサッカーチーム(サンフレッチェ広島)があったということがものすごく大きい」
と、Jリーグに影響されたことを明かしました。

槙野智章

続けて、「僕は小学校のときから『ゴール裏』にいる熱狂的なサポーターだった。
忘れもしない、小学校低学年のときに、地元の小学校に選手が来たんですよ。その来た選手が、
今サッカー日本代表の森保一監督だったんです。

そのときに、“選手が選ぶMVP”というので、当時の森保選手が、僕を選んだんです!

表彰式で、今でも忘れないです。(森保選手が僕の)頭をポンポンポンとやって『頑張ったらプロサッカー選手になれるよ』と言ってくれた。この一言で、もう(心を)わしづかみにされて。

『頑張ったらプロサッカー選手になれるんだ!』と思って、プロサッカー選手を目指しました」
と、森保監督の言葉が、サッカー選手を目指すきっかけだったことを明かしました。

 杉谷さんと小山さんは「すごい!」と驚きを隠せない様子。

「プロになったときに当時のことを森保監督とお話したんですか?」との質問に槙野さんは
「言いましたよ!言いましたけど、全く覚えていなかった(笑)」と笑いながら答えました。

 まさかの結末に一同「そんなもんだよな」と笑いつつも、
槙野さんは
「でもあの一言があったから僕は頑張れたし、実際にプロになっても(森保監督に)ずっと指導してもらって、後に日本代表の監督と選手としての関係が続いて。今は僕が森保監督にインタビューする側になって…。僕らの関係性はそんなに長いんです」
と、小学1年生から続く森保監督との関係をうれしそうに語りました。