長谷川京子が『春よ、来い』で透き通る歌声披露

2ndステージは「ハイパーファイブリーグ」、3rdステージ「トラベルイングリッシュ」、4thステージ「ハイパーボンバー」に挑戦。

左から)吉田沙保里、潮田玲子、狩野舞子、登坂絵莉、原田泰造

第96回アカデミー賞で日本映画として初めての視覚効果賞を受賞した『ゴジラ-1.0』に関する問題やオリンピック問題、Z世代に大人気のキャラクター問題など、さまざまなジャンルの問題が出されます。

日本代表アスリートチームに、旅客機の最上級客席の名前を答える問題(正解は「ファーストクラス」)が出されると…話題は、スポーツ選手たちの遠征時の(飛行機の)座席クラスのランクの話に。

吉田さん、潮田さん、狩野さん、登坂さんらアスリートメンバーは、口をそろえて「最初はエコノミーですね」とコメント。

すると、登坂さんが「行きは、一律なんですかね。帰りは、結果によって変わりますよね?」と発言。これに、吉田さんは「いろいろありますけど…金メダリストになると(座席クラスが上がって)ビジネスに変わったりしますね!」と、現役当時のリアルなエピソードを明かします。

「トラベルイングリッシュ」では、長谷川さんが英語力を発揮し、大活躍!

流ちょうな英語を披露し、カッコよすぎる姿に、同じチームのメンバーも「さすがです!」と拍手が起こります。

長谷川京子

そして、本場アメリカで武者修行をした宮近さんは「来年の春、結婚式の予約はできますか?」という英訳問題を難なくクリアし、うれしくて思わず“TJポーズ”を決める場面も。

宮近海斗

さらに「ハイパーボンバー」では、春ドラマチームが「春の歌」を聴いて、歌詞の空欄を歌って答える問題に挑戦。

森山直太朗さんの『さくら』や福山雅治さんの『桜坂』、嵐の『サクラ咲け』など、さまざまな春の名曲が出題。

長谷川さんは、松任谷由実さんの『春よ、来い』の問題を選択し、透き通った歌声を披露。宮近さんは、ケツメイシの『さくら』をノリノリに熱唱します。

左から)堀内健、長谷川京子、岡崎紗絵、田辺桃子、宮近海斗

左から)長谷川京子、岡崎紗絵

左から)名倉潤、せいや、粗品、長谷川雅紀、ヒコロヒー

ボーナスステージ「トロッコアドベンチャー」では、dボタンプレゼントを実施!静岡県のブランドいちご「きらぴ香」が抽選で当たります。

『ネプリーグSP』は、4月1日(月)19時より、フジテレビで放送されます。