<大久保佳代子 コメント>

フジテレビがもっと元気になるには、アナウンサーの力なのかなと思っていたが、想像を超えるヤバい人がいっぱいで、フジテレビ大丈夫?と思いました(笑)。元気になるか破滅するかどっちだ…。

<近藤春菜 コメント>

今回で、何人か好きじゃなくなった女性アナウンサーができました(笑)。 

<Matt Rose コメント>

山本(賢太)アナが心配なので、カウンセリングしてあげたいと思います。

<村重杏奈 コメント>

普段からアナウンサーの方々とご一緒することが多いのですが、みなさんのキャラが面白くて負けないように頑張ろうと思います!

<森田哲矢 コメント>

あまり多くは言えませんが、田淵(裕章)アナのケアだけお願いしたいです(笑)。

<吉村崇 コメント>

人間関係でドロドロしたものが見えましたが、とんでもないスーパースターが生まれた可能性があるかも!?ぜひ、ご覧いただければと思います。

<安宅晃樹 コメント>

4年ぶりで今回2度目の出演だったのですが、さんまさんの勢いがすごすぎてトラウマになりますね…(笑)。改めて、みんなぶっ飛んでいる人が多いなかで自分だけがまともだなと思いました!

<佐野瑞樹 コメント>

みんなの話を聞くと個性の強い人が多すぎるなと心配になりました。木村(拓也)アナおかしい、鈴木(唯)アナも杉原(千尋)アナも変わっているし。そして今回、倉田(大誠)アナの変態な一部を紹介できて良かったなと(笑)。あとは、あのご夫婦がもめないことを祈ります。

<杉原千尋 コメント>

3回目のアナウンサー特番だったのですが、さんまさんの勢いに圧倒されていました。今回『推しアナGP』ということで、推すべきことがあったはずなのに、気がついたら最終的に落ちていき…(笑)。でも、終始楽しい収録でした。

<鈴木唯 コメント>

アナウンサーのみんなのことはよく知っていると思っていたのですが、さんまさんのマジックでさらにみんなの個性が爆発し、いろんな面を見られて楽しかったですが、疲れました…(笑)。ずっとしゃべり続けていたさんまさんが、最後まで元気で帰られたのが本当にすごいなと思いました。

<堤礼実 コメント>

完全にさんまさんに飲み込まれました。『推しアナGP』がプラスになったのかマイナスとなってしまったのか(笑)?

個性豊かな面々がたくさんいて、同僚でも知らない部分がまだいっぱいあるなと。みんな普段仕事に対しては一生懸命向き合っているので、そのあたりは温かく見守っていただけたらうれしいなと思います。

<山本賢太 コメント>

僕、大丈夫かな?本気で謝罪をしたくなりました…。空回りしてしまい、反省しています。初めてさんまさんと会話をしたのですが、スピード感がすごすぎて、どんどん次の話題になっていくのに頭が追いつかず、最後の方は酸欠しそうでした(笑)。笑いすぎて顔がつりそうになるし、いつのまにか喉もかれていました。