藤原大祐さんが出演する、ロッテの飲むアイス「クーリッシュ」の新TVCMが、4月23日より放映開始されます。

新TVCM「⻘空カラオケ」篇では、砂漠と化した灼熱都市を舞台に、社会の荒波に揉まれる若者役の藤原さんがサンボマスターの『できっこないを やらなくちゃ』(作詞・作曲 ⼭⼝ 隆)を熱唱。

その後、「クーリッシュ」を飲んでクールダウンをすることで前に進んでいく様⼦が描かれています。

練習では⼀発成功して、ドヤ顔を披露するも、本番では⾵に左右され、⼤苦戦︕︖

ビシッとしたクールなスーツ姿に爽やかな笑顔で「よろしくお願いします︕」と挨拶をしながらスタジオ⼊りした藤原さん。

監督から企画についての説明を受ける際、完成イメージの映像を⾒て「すごい︕」と声を上げ⼤興奮。迫⼒ある完成イメージの映像を⾒て、撮影に向け改めて気合を⼊れ、撮影はスタートしました。

ネクタイを⾶ばすシーンでは、撮影前にほどく練習をすると⼀発で理想的なほどけ⽅に。監督に「あ、そう、いいね︕」と⾔われると、思わず「フォー︕」と⼤喜びな藤原さんでした。

しかし、実際の撮影では⾵を使った演出だったため、なかなかタイミングが合わず苦戦。テイクを重ねることで徐々に⾵のタイミングを掴んでいき、思いっきりネクタイを⾶ばすことに成功すると、モニターチェックでも「うわあ︕完璧だった︕すごい︕」と安⼼した表情を浮かべていました。

歌唱シーンでは、ライブで熱唱しているような演技からラフに歌うような演技まで、監督から幅広く求められると、「はい︕わかりました︕」と答え、監督の細かな要望にもクールに応えていました。

順調に撮影を進めていく中で、カメラに⼿が当たるアクシデントが。スタッフが少し控えめにした演出に変えるかどうか話し合う中、「画が良い⽅がいいので、(⼿を)⼤きく振りたいです」と真摯に向き合う姿を垣間⾒ることができました。

アクシデントを乗り越え、いよいよクーリッシュを飲むカットに。商品が登場すると「一番⼤事なカットだ…」と意気込んでいました。

商品が綺麗に映るカメラの位置や商品の向きを確認しながら、撮影に臨む藤原さん。特にクーリッシュを飲んだあとの⾄福の表情にこだわり、カットがかかるたびにスタッフと⼊念に話し合い、納得いくまでさまざまなパターンにトライしていました。

撮影も終盤にさしかかりジャケットをまとった姿で再びスタジオに登場した藤原さん。サンドボードで出勤するシーンの撮影では慣れないサンドボードに何度か転びそうになり、スタッフに⽀えられる場⾯も。

⼒まずポーズすると上⼿なサンドボーダーに⾒える、というスタッフからのアドバイスを実践するとコツを掴んだのか「いける気がする。頑張ります︕」と⾔って⼤ジャンプを披露。その姿に現場では「カッコいい︕」という歓声が上がりました。

⻑丁場だった撮影が無事終了するとスタッフ⼀⼈ひとりに「ありがとうございました︕」と明るく元気な声で挨拶をしながらスタジオを後にする藤原さんでした。