「年末年始のアレが2倍に!何がベスト?」にさまざまな回答
「年末年始のアレが2倍に!何がベスト?」では、年末年始が楽しくなりそうな!?さまざまな回答が集まりました。
大吉さんの回答「“3が日”は、1日48時間」。
理由:あっという間に終わっちゃうから。ちょっと長めにいただいて、1月2月の暦でちょっと調整する。
華丸さんの回答「休み」。
理由:(実家に)帰りたくても帰れない人もいる。休みが倍あったら帰れる。
せいやさんの回答「盛り上がり」。
理由:家族の団らんも2倍!感性も2倍。餅が伸びて「ひぃ~」「おい!餅伸びたっ」ってなる。だから、みんな楽しい!
大悟さんの回答「もうちょっと寝ときぃ~」。
理由:(大悟さんの説明によると)実家に帰ると、遅く寝て遅く起きてしまうため、親とリズムが合わない。「せっかくだから、親と話でもしないと」と思うが眠たい…という状況で、母親から言われる言葉。
大悟さんは、「起きようか寝ようか葛藤するのよ。親のやさしさと、自分の甘えの葛藤。これ、すっごい大事なことなの!」と、熱く語りました。
ケンコバさんの回答「山下達郎さんの『クリスマス・イブ』の間奏」。
理由:「あそこ、好きなんですよ。もっとほしい」
山内さんの回答「免疫力」。
理由:正月休みがたくさんあっても、活かせなかったら意味ない。健康が一番。とにかく正月をフルに楽しみたい!
と、それぞれの回答が出そろいました。