<街裏ぴんく コメント>
もうこれが『R-1』に夢があることの証明じゃないですか!優勝後に叶う、最初の夢!めっちゃうれしいです!
自分の独演会で、コンセプトをもとに漫談をすることがあるんですよ。たとえば、亡くなった元マネジャーさんの告別式で弔辞を読む漫談とか、母校の卒業生に向けて贈る漫談とか。
そういうことを打ち合わせで話しているときに、じゃあ漫談をいろいろなシチュエーションに落とし込んでみようよっていう提案があって。
そこからやってみたいこととか、呼んでみたいゲストをすり合わせて、この番組が実現しました。
「漫談以外で叶えたい夢ないんですか?」とも聞かれたんですけど、自分の夢を喋っていたら、結局漫談に行きつきましたね。
(TAKAHIROさんとの共演について)まさか実現するとは!TAKAHIROさんに漫談を見てもらう日がくるなんて思ってもみませんでした。めっちゃ、うれしかったです。
TAKAHIROさんとは同い年なので、オーディションを受けていたときも、お互い20、21歳くらいで。18年前に一緒の経歴を踏み、そこからまったく違う人生を歩んだのに、また交わって「こんなやつもおるんや」って見てもらえたのが一番うれしかったです!
一度は同じ夢を見たやつが、TAKAHIROさんに負け、負けた道を歩んだ先で出会うっていうサクセスストーリーですね。めっちゃ楽しかったし、面白かったです。
僕は、ATSUSHIさんとほぼ同じ歌唱レベルなので「こういうバージョンもあるんか!」って、みなさんにびっくりしてもらえると思います。
いつもとは少し違う歌声でお届けする、ハイパー『Lovers Again』。EXILEファンにはたまらないんじゃないですか?
『R-1』の決勝で披露したネタは勝つためのもので、それだけでは伝えきれなかった漫談の魅力が絶対にあると思うんです。そこでは見せられなかったものを、今回いろいろな形で伝えています。
「漫談」というくくりの中でも、3つの企画すべてが違うタイプで、全然違う持ち味を出せているので、どれか1つでも視聴者の方にハマればうれしいです。
『R-1』のネタはちょっと苦手やったなという人にも、ぜひ見てほしいですね。
職業・漫談家なので。この番組を見て、絶対おもろいって言わせたんねん!
番組ページ:https://www.ktv.jp/machiurapink/
『R-1グランプリ』公式X:https://x.com/R1GRANDPRIX
カンテレ公式X:https://x.com/kantele