10年の試行錯誤でたどり着いた至高の寝相に今度こそ命名「自分腕枕ジャンプ」!?
寝相の研究は中学2、3年生くらいからしていたので、たどり着くまでに10年くらいかかりましたね。
寝ながら試行錯誤してて、朝起きた時にめちゃくちゃ気分良くて、「これや!」みたいな。
目覚めが違いましたね。
ただ、ずっとこの体勢をしすぎると伸ばしている手が疲れてしまうので、疲れてきたなって感じたら足の間にちょっとしまいますね。
横向きに寝た時に丸くなる人いるじゃないですか。
丸くなるのって安心したいからだと思うんですよ。
布団から足が出てるとおばけにつかまれるとか、子供の頃は布団から足出てるのがちょっと嫌とかあると思うんですけど、そういうのが気持ち的にあって怖いので、片足は伸ばすけど、ちょっと反発精神で片足は伸ばすことになりました。
どっちかにしろよって話なんですけど(笑)。
そんなこだわりが強すぎる寝相に金城さんがつけた名前とは!?
「自分腕枕ジャンプ」で!
すべったなぁ(笑)
いや~分かる人いると思うんやけどなぁ…