<チョコレートプラネット コメント>
松尾駿
アレンジレシピを試してみたいなと思いましたが、ちょっと後半強烈すぎて、ほかをあまり覚えていないです…(笑)。
でも、いろいろとやってみたくなるようなものがあったので、ぜひ試してみようと思います!
長田庄平
ほしい便利グッズが1個あり、収録終わりで買おうかと思っています!あれを、僕が作りたかった(笑)。グッドデザイン賞がほしい!
後半は、ちょっと目も当てられないです…。
<水野美紀 コメント>
便利グッズもアレンジレシピもおもしろかったし、参考になった。なんだか昔のテレビ番組のようで懐かしい感じがして、特にオカルトパート最高でした!
上半期に、私は〇〇のことを急にアピールすることになるそうなので、頑張りたいと思います(笑)。
<長谷川忍 コメント>
前半はすごく情報があり見応えがあるが、後半途中からおもしろ人間大集合みたいな企画になって、みなさんちゃんと話に耳を傾けていたのですが、僕はどうしても尻尾をつかみたくなっちゃうので、僕だけちょっと違う動きをしていますけど、たぶん視聴者の方の中にも同じ気持ちの人もいると思うので、その代表のつもりでやらせてもらいました!
楽しかったので、また遊びに来たいです!
<佐藤栞里 コメント>
みんなでアレンジレシピをカウンターで並んで食べたのですが、すごく家族みたいに大好きな人たちしかいないので、みんなでご飯を食べに来ているようでうれしかったです。
その楽しさや和気あいあいとした雰囲気が視聴者の方に伝わるいいなと思っています。最高のメンバーと参加できてうれしかったです。
<二宮和也 コメント>
栞里ちゃんとまったく同じです(笑)。
前回の放送で「警備員が選ぶ感じが悪い人」で最下位になったのですが、それは収録スタジオを間違えてしまい、あわてていたので警備員さんに気づかなかっただけで、無視したわけではなく…。
そんなことがあった次の収録だったので、冒頭から気が張っており、スタジオに入るときに携帯で撮影している人がいたので、感じよく「おはようございます」とあいさつしたのですが、使われたのかわからないまま収録が終わって…いったい何だったのか?疑問が残っています…(笑)。
初めてゴールデンタイムでやらせてもらいましたが、本当に、ひまでも見なくて大丈夫です(笑)。
いつも通り楽しくやらせてもらいましたので、それが伝わればいいなと思っております。ぜひ、ご覧いただければと思います。
<柴田英嗣 コメント>
オンエアでは一切映っていないのですが、驚きのあの芸人がランキングに登場しています!出ていたという匂いだけでも感じていただければと思います(笑)。