藤本アナも悩んでいる「ボリュームの出し方」を局メイク藤田さんが伝授します!
ヘアアレンジが一気にランクアップするコツとは?
トップを綺麗に!ボリュームを出す“3つの引き出し術”
まずは頭の真ん中の髪を縦のラインの「軸」に決めて、結び目の根元から引き出す
次に「軸」に決めた髪の、上部分を引き出す
「軸」が完成したら、ここを出したいなという「筋」を見極めて、「間隔」を開けながら引き出していく。
大事なのは、“少しずつ”引き出すこと。
藤本アナ:
すごい!自分でやったと思えない後ろ姿してる!勉強になりました!
「軸を決める!」「間隔を開けながら引き出す!」「筋を見極める!」ですね!
完成!くるりんぱハーフアップ
前から見ると、首元がすっきりしていて上品な印象ですね。トップもペタッとならず、ふんわりしているのがわかります。
横から見ても、トップにボリュームを出ているのが分かりますね。
後ろから見ると、ねじった部分が編み込みのように見えて、5分でやったとは思えないかわいさです。
ヘアメイク藤田さん:
ポイントは、
●真ん中をヘアクリップでとめ、巻き込まないようにする
●ねじる時は後ろに引っ張りながら低めに
●頭の形が綺麗に見えるようにボリュームを出す
真ん中を中心に出し、そこから均等になるように好きなところを引き出していく
藤本アナ:
ありがとうございます!いつもハーフアップのくるりんぱは何本か髪の毛をちぎってきたので、クリップだとやりやすくて、違いにびっくりしました!
2段作るとスッキリするので、これだったら結婚式パーティーでもやれそうだなと思いました。
何よりも、引き出し術がいい!真ん中で軸を作って、等間隔でちょっとずつ出して、出す時は根元から。勉強になりました。ありがとうございます!
みなさん、5分で出来る『くるりんぱ』、是非マネしてみてくださいね。
出勤編、秋冬デート編もご覧ください。