パリオリンピックのバレーボール男子の予選リーグが2024年7月27日に行われ、グループCの日本は初戦でドイツと対戦し、フルセットの末2対3で敗れ、今大会は黒星スタートとなりました。
バレー男子日本代表 初戦でドイツに敗れる
バレーボール男子の予選リーグは12チームが4チームずつ、3つのグループに分かれて総当たりで対戦。それぞれの組の上位2チームと3位になったチームのうち成績上位2チームが決勝トーナメントに出場します。
世界ランキング2位の日本は、グループCの初戦で世界ランキング11位のドイツと対戦。
第1セット、ドイツの主砲ギョルギ・クロゼル選手を中心にサーブで攻めるドイツに苦戦。
サービスエースを含む8連続失点を喫するなど厳しい立ち上がりとなり、
日本はキャプテン・石川祐希選手を中心に反撃の機会を伺いますが、序盤の点差が響き17-25で第1セットを落とします。
続く第2セットはセット終盤まで1点を争う接戦が続きますが、髙橋藍選手、石川選手の得点で25-23とドイツを振り切ると、第3セットは石川選手が6得点、西田有志選手がサービスエースを含む5得点でチームをけん引し、25-20で日本が連取します。
第4セット、このセットで勝負を決めたい日本でしたが、24-24から立て続けにドイツのチャレンジが成功。
途中出場の宮浦健人選手のサービスエースでセットポイントを握るなど勝利まであと一歩まで迫りますが、得点の機会を生かすことができず28-30で落とします。
最終第5セットは序盤に連続失点を喫すると、このセット5得点の石川選手を中心にドイツに食い下がるも、12-15で落としました。
日本2ー3ドイツ
第1セット:(日本)17-(ドイツ)25
第2セット:(日本)25-(ドイツ)23
第3セット:(日本)25-(ドイツ)20
第4セット:(日本)28-(ドイツ)30
第5セット:(日本)12-(ドイツ)15
男子日本代表は日本時間31日、世界ランキング8位のアルゼンチンと対戦します。