SNSを中心に世界的な人気を誇る、台湾No.1チアガールのリン・シャン(林襄)さんが、自慢の“笑顔”の鍛え方と、美ボディを育むルーティンを明かしました。

台湾・中華職業棒球大聯盟に所属しているプロ野球チーム「味全ドラゴンズ」の公式チア「Dragon Beauties」に所属するリン・シャンさんが、初の日本版写真集を発売。

台湾版3rd写真集のオールアザーカットで構成された日本限定版『薫-kaoru-』では、「香水」をひとつのテーマに、リン・シャンさんがすぐそこにいるかのような「雰囲気」や「匂い」を感じられるカットが満載の1冊になっています。

めざましmediaでは、日本での写真集発売への思い、ボディメイクや普段の生活、大好きな野球について聞きました。リン・シャンさんの明るくキュートなインタビューをどうぞ。

<リン・シャン インタビュー>

――日本版の写真集が出版されましたが、今の気持ちは?

写真集業界は競争が激しいですが、そんな中でも日本で写真集を出せたことはとても光栄です。思っていたよりも反響があったと聞いてすごくうれしいです。

――1番自信があるパーツを教えてください。

パーツというか、笑顔には自信があります。

――美しい笑顔のために努力していることはありますか?

家で鏡を見ながら笑顔の練習をしています。鏡を見ながら、一番自然に見える状態の笑顔をキープして、顔の筋肉に覚えさせるようにしています。やっぱり無理に笑顔を作ると、不自然な表情になってしまうので。顔の筋肉に覚えさせるように努力あるのみです。

ベストな状態の笑顔にしたら、携帯で動画などを見ながらしばらくの間キープするようにします。顔の筋肉がその位置にあることを慣れさせるということをしています。

『薫-kaoru-』Ⓒ莉奈/講談社

――リン・シャンさんは笑顔も素敵ですが、プロポーションもとても均整がとれています。ボディメイクで心がけていることを教えてください。

まず、食にはとても気をつかっています。基本的に、過度に味付けをしたり加工されていたりする食品はできるだけ食べないようにしていて、サラダや茹でたお肉を食べることが多いですね。糖分や油分といったものもあまり摂らないようにしています。

朝起きたら軽めの朝食をとって、無糖のカフェラテを飲みます。あとは水をたくさん飲み、肌に負担をかけないようにということを心がけています。寝る前にはストレッチもするようにしています。

『薫-kaoru-』Ⓒ莉奈/講談社

――その中でも、「これだけは欠かさない」ということはありますか?

必ずメイクをしっかり落とすようにしています。特に台湾ではバイクの交通量も多く、空気中に結構汚れがあるので、メイクをしていない日でも洗顔はきちんとするように心がけています。

――インスタグラムのフォロワーが183万5千人を超える(※2024年7月26日時点)人気です。チアガールを目指したきっかけ、チアガールという仕事の魅力は?

元々、野球観戦が大好きだったんです。前向きに頑張っている選手を応援するというお仕事に憧れて、たまたまオーディションがあるのを知って応募しました。チアになって良かったなと思うのは、常に球場にいられて、熱い応援が繰り広げられている雰囲気の中でお仕事ができることです。同時に、野球観戦もできますし(笑)。

あとは、同じ熱意を持った他のメンバーと一緒に選手の応援ができる、そんな場所にいられることで自分がもっと前向きになれる気持ちがするところです。

――球場にいるだけでテンションが上がるんですね。

そうですね、応援をする時はやっぱり体が動きますので、楽しいしテンションも上がります。野球は小学校高学年の頃から大好きで、よくバッティングをして遊んでいました。もし自分が野球選手だったとしたら、外野が合っているかなと思います。外野の守備に必要な判断力と足の速さには自信があるので。