「コットン」改名でブレイク、 SNSで大バズりしたのはあの芸人の助言!?

「コットン」は元々、「ラフレクラン」というコンビ名で活躍していましたが、2021年に「コットン」に改名しました。

 

新山(さや香)

新山:
元々、「ラフレクラン」では食えていたん?

きょん:
食えていない!

畠中:
バイトはしていた?

きょん:
俺は全然バイトしていた!
「コットン」に改名してからの方が、景色も全部変わったなという感じ。

新山:
コットンに改名してすぐ『キングオブコント』の決勝にいけた?

きょん(コットン)

きょん:
コットンに改名した2年目の時に決勝に行けた。
だから自分たちの中ではめちゃくちゃプレッシャーだった。

「ラフレクラン」という10年お世話になった名前があって、バラエティ番組がきっかけで「コットン」になった。
「(名前が変わった)この瞬間が勝負だ!」と思った。
コットンに変わって、5年、6年、10年なんてそんな長い間、見ていられないから、「せめて3年以内に絶対に何か結果残さなきゃ」と思って、めちゃくちゃ頑張ったね。

 

畠中悠(オズワルド)

畠中:
なるほどね。
きょんだけでやっているSNSあるじゃん?
あれはいつぐらいからやり始めたの?

きょん:
あれはコロナ期間。
自宅待機の誰とも会えなかった、あの期間にめっちゃヒマだったから、おばたのお兄さんに電話して聞いてみたら「きょんさんは絶対にSNSに向いているんで、やった方がいいですよ」って言われて。
それで1カ月とりあえず続けようと思ってやった1発目の投稿でめちゃくちゃバズったの!

畠中:
へ~!いきなり?

きょん:
1発目から3日間ぐらいで800万回再生とかいった。

新山・畠中:
え~!すごいね!

きょん:
「クラスで一番明るいJK」っていうネタで、うちの妹の高校生活をただただマネしたやつを投稿したら、それがバズって。

畠中:
それすごいね!
そういう才能があるって知らなかったんだね、やるまでは。

きょん(コットン)

きょん:
そうだね。
おばたのお兄さんの言葉をきっかけにやろうと。
後輩だけど背中を押してくれた。

新山:
そっか。

きょん:
芸人って結構「なんだよ舞台だろ、賞レースだろ、テレビだろ」というイメージが昔はあったけど、今は俺、そんなとがった事を言うやつの方が「恥ずかしいな…」って思っちゃう。

新山:
確かにね。

畠中:
好きなことやればいいからね。

きょん:
うん、今はもう好きなことをやらないとね。

新山(さや香)、畠中悠(オズワルド)、きょん(コットン)

(『ボクらの時代』 2024年9月1日放送より)

 

最新放送回は、TVerFODで無料配信中!

公式HP:
https://www.fujitv.co.jp/jidai/index.html

公式インスタグラム:
https://www.instagram.com/bokura_fuji/