加藤浩次さんが、森保一監督とスペシャル対談します。

テレビ静岡制作『森保一と世界一へ』(12月3日/フジテレビ系)が放送されます。

加藤浩次さんがMCを務め、「日本サッカー協会が掲げる“2050年までにワールドカップ優勝”の目標は果たして叶うのか」をテーマに、サッカー論客と徹底討論してきたこのシリーズ。

2021年から放送を始め、第3弾となる今回は、サッカー日本代表を率いる森保一監督をスタジオに招き、スペシャル対談を行います。

左から)森保一監督、加藤浩次

VTR出演で、遠藤航(サッカー日本代表キャプテン)選手、大久保嘉人さん、ROLANDさん、ピエール・リトバルスキーさんが出演。

ナレーションは、中井和哉さんが務めます。

加藤さんは、「今、日本代表は見ていて最高に面白くて強い。そんな状況を作り上げてきた森保監督にいろいろ聞きたいことがある」と冒頭から興奮気味。

日本代表が変わってきているのではないかという話を皮切りに、進化の理由が明かされていきます 。

「ワールドカップ優勝」の目標について、森保監督は「2050年ではなく優勝を最短で目指すべき」「高いところを目指しながらレベルアップしていく」と語ります。

新体制で、キャプテンに就任した遠藤航選手も、「選手もメディアもファンも含めて、ベスト16の壁を意識しすぎているのではないか。その意識を変えるのが自分や日本サッカーには大事」と熱く語ります。

また、昨年ワールドカップ直前に放送された『カタールはこう戦え!』では、 戦績予想とともに、「ワールドカップ後に森保監督を続投させるべきかどうか」がスタジオで議論されましたが、その際に「替えるべき」と語った ROLANDさんがVTR出演し、森保監督に謝罪する場面も。

森保監督が実践している若い世代との付き合い方は、ジェネレーションギャップに悩む社会人にも参考になりそう。サッカーファンのみならず、あらゆる世代が楽しめる番組となっています。

テレビ静岡制作『森保一と世界一へ』は、12月3日(日)24時30分より、フジテレビ系28局ネットで放送されます(テレビ大分、テレビ宮崎は、24時55分~)。

<加藤浩次 コメント>

面白かったですねぇ。勉強にもなりましたし、今回はサッカーにそんなに興味がない人でも楽しんでいただけるんじゃないかと思います。

例えば、人間関係で悩んでいる方とかも「森保イズム」で解決できることがいっぱいあるな、と思いました。

さらに、サッカーの深い話もしていただいて、日本代表が今どういう状況なのか、なぜここまで強くなったのか、森保監督に包み隠さず話していただいたので、みなさん現状がわかると思います。ぜひ、ご覧いただきたいです。

<番組概要>

『森保一と世界一へ』(テレビ静岡制作/フジテレビ系列28局ネット)

放送日時:12月3日(日)24時30分~

※テレビ大分、テレビ宮崎は、24時55分~

出演:

加藤浩次

森保一(サッカー日本代表監督)

VTR出演:

遠藤航(サッカー日本代表キャプテン)

大久保嘉人

ROLAND

ピエール・リトバルスキー

ナレーション:中井和哉

プロデューサー:石橋永太郎/佐藤秀臣

ディレクター:髙野剛彰

構成:木崎伸也

番組ページ:https://www.sut-tv.com/show/soccer2050/