桜田ひよりさんが、ハートフル“グルメ”ドラマに主演します。
10月14日(土)スタート!の土ドラは、桜田ひよりさん主演『あたりのキッチン!』に決定。
原作は、白乃雪さんによる同名コミック(講談社アフタヌーン KC)。
極度の人見知りで他人とまともな会話ができず、目すら合わせられない…
コミュニケーション能力ゼロ、ゆえに友だちもできず空回りばかりしてしまう大学3年生・辺清美(あたり・きよみ/桜田ひより)。
そんな清美が、唯一可能なコミュニケーション手段は「料理」。このドラマは、料理を通じて清美の成長を描くハートフル“グルメ”ドラマです。
一度食べた料理は食材はもちろん、「小さじ1杯」といった調味料の微細な配合まで完璧にわかる“絶対味覚”を持つ清美。
就職活動を前に、「これまでの自分を変えたい」と思いきって飛び込んだ定食屋さんでアルバイトをスタートさせます。
“コミュ力ゼロ”のため、接客はからきし…でも、料理の腕はピカイチ!思いを込めた料理を通して、ちょっと訳ありなお客さんの心をほぐし、温めていきます。
登場するのは、サバの味噌煮やメンチカツなど、フツーの家庭料理ばかり。しかし、料理は値段や見た目ではありません。“食べる人への思い”こそが最高の調味料。
いわゆる「飯テロ」ドラマとは一線を画する、じんわりと心に沁みるエピソード満載のハートフル“グルメ”ドラマです。
「清美の料理は、元気になる」――。料理は、まさに最高のコミュニケーション。土曜の夜、見るとほっこりとした気持ちになり、そして必ずお腹が空く!こんな店が近くにあったら行ってみたい!そんな魅力の詰まった定食屋さんが、この秋、開店します。
土ドラ『あたりのキッチン!』は、10月14日(土)スタート!毎週土曜23時40分より、東海テレビ・フジテレビ系で放送されます。
<役どころ紹介>
辺清美(あたり・きよみ/20)…桜田ひより
小正(こまさ)大学・国際教養学部3年生。
極度の人見知りで、コミュニケーション能力ゼロのため、友だちもいない。世の中に上手く順応できない自分に価値を見出せず悩んでいる。
幼くして両親を亡くし、叔母夫婦に育てられる。仕事で忙しい叔母のため、食事を作るようになり、誰かのために料理を作る喜びを知る。
一度食べた料理は食材はもちろん、調味料の配合までわかる「絶対味覚」がある。
ひょんなことから、定食屋さんでアルバイトを始めると、お客さん一人ひとりに合わせた味を次々と提案。料理を通じてコミュニケーションが芽生え、清美の人生が動き始める…。
<桜田ひより コメント>
――ヒロイン・辺清美はどんな人物ですか?桜田さんとの共通点はありますか?
清美は、コミュニケーションをとるのがとても苦手です。でも、自分なりに一生懸命頑張っていて、食を通して相手の心に寄り添えるすごくピュアな女の子です。
共通点は、ご飯が好きというところですね。あと…私も話しかける際に、その人を観察することがあるので、そこは清美と同じだと思います。
――清美を演じるにあたり、何か準備をしていますか?
清美がどういう料理を作るのか詳しくは知らされていないので、ちょっとドキドキしているんですけど、だし巻き卵の練習はしました(笑)。
最初はあまり上手にできなくて…。今、ちょっと特訓中です。
――視聴者のみなさんへメッセージをお願いします。
各話のゲストに寄り添った食事を出すために、食材や調味料なども工夫しているので、そんな料理を作る過程も楽しみにしていただきたいです。
お腹の空く時間帯の作品ですが、「料理で人の心に寄り添う」というところや、料理を通じて、清美がどんどんコミュニケーションをとれるようになっていく成長する姿だったり、周囲の方たちの温かさも楽しんでいただけたらと思います。
<白乃雪 コメント>
「あたりのキッチン!」は、1話限りの読み切りから始まり、読者のみなさまに応援していただいて連載となったデビュー作です。
そして今回、ずっと映像化したかったという温かいお言葉とともに、なんとドラマ化までしていただけることになりました。こんなに幸せな作品があるでしょうか…!!
魅力的な脚本やキャストの方々をはじめ、愛あるドラマ制作陣のもとで原作を超えて生き生きと動く清美たちを見て、いち視聴者としてワクワクが止まりません!
たくさんのみなさまに、一日の終わりに「阿吽」で美味しくホッとしていただけますように。
連載当時から見守ってくださった方も、初めましての方も、ぜひ最後までお楽しみください。
<ストーリー>
人とのコミュニケーションが極度に苦手な小正大学3年生の辺清美(桜田ひより)。
就職活動を控え、コミュニケーション能力を高めようと、アルバイトを募集していた飲食店に電話をするが、うまく会話ができず自分から切ってしまう…。
生まれたときに母親を、5歳の時に父親を亡くした清美は、以来、叔母夫婦の家で育てられてきた。大学を機に一人暮らしを始めたが、就職活動を控え、今の自分を変えようと思いきってアルバイトを始めようと、仕送りも断って奮闘していた。
しかし、そんな清美に対し、「人の目すら見られない清美にアルバイトなんてできるの?」と叔母の明美は心配する。
なかなかアルバイトが見つからず、節約生活を続けていた清美だったが、ある日偶然通りかかった大学近くの定食屋さんに、思わずひかれてしまう。
「この香りは酒と醤油とニンニク…」――。「阿吽(あうん)」から漂ってくるいい香りに誘われ、知らず知らずのうちに店内へ。
コミュ力ゼロのため、あたふたする清美をいぶかしむ店主の中江善次郎に対し、たどたどしくも何とか生姜焼き定食を注文する。
そして、出された料理を一口食べると「酒・醤油大さじ1、ニンニク・生姜ひと片にケチャップが小さじ1。そして、この隠し味は…ハチミツ!」と、配合から隠し味までズバリ言い当て、店主の善次郎を驚かす。
ちょうど「阿吽」の人手が足りなくなっていたタイミングだったことも重なり、とんとん拍子でこの店でのアルバイトが決まることになる。
<番組概要>
『あたりのキッチン!』
放送日時:10月14日スタート!毎週土曜23時40分~(全11回/予定)
原作:白乃雪 「あたりのキッチン!」(講談社アフタヌーン KC)
企画:市野直親 (東海テレビ)
脚本:
橋本夏 (『わたしのお嫁くん』『オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~』『ゴシップ #彼女が知りたい本当の○○』ほか)
ニシオカ・ト・ニール (『賭けからはじまるサヨナラの恋』『イケメン共よ メシを喰え』ほか)
音楽:MAYUKO 眞鍋昭大
演出:
岩田和行(共同テレビ/『絶対零度~特殊犯罪潜入捜査~』『家族ゲーム』『黒鳥の湖』ほか)
菊川誠(『リカ』『純愛ディソナンス』『悪魔はそこに居る』ほか)
本間利幸(『アイゾウ』『シンデレラはオンライン中!』『左ききのエレン』ほか)
プロデューサー:
遠山圭介 (東海テレビ/『三千円の使いかた』『おいハンサム!!』『その女、ジルバ』ほか)
貸川聡子(共同テレビ/『忍者に結婚は難しい』『推しの王子様』『知ってるワイフ』ほか)
制作協力: 共同テレビ
制作著作:東海テレビ
(敬称略)