Mrs. GREEN APPLEが、フジテレビ系バレーボール日本代表応援ソングを担当することが決定しました。

フジテレビでは、9月16日(土)より、国立代々木競技場 第一体育館(東京都渋谷区)で開幕する「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」(※)の日本戦全試合を、『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』として、地上波独占中継。

(※)2024年夏に開催されるパリ五輪の予選大会の一つ。上位2チームがパリ五輪の出場権を獲得できる。

<『FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023』日本戦全14試合を地上波独占生中継>

このたび、応援ソングが、Mrs. GREEN APPLEの「ANTENNA」になることが発表されました。

7月5日(水)に発売された同名アルバムのタイトルソングであり、Mrs. GREEN APPLEの代名詞ともいえるポップで特徴的なメロディに加え、躍動感あふれるパワフルなサウンドが印象的な楽曲。

サビの歌詞には、世界を相手に戦う日本代表選手たちの高鳴る気持ちを代弁したかのような言葉が紡がれ、曲の終盤には、さらなる飛躍を予感させるフレーズが登場します。

ボーカルの大森元貴さんは、大のバレーボール好きとしても知られています。

Mrs. GREEN APPLE

<Mrs. GREEN APPLE(大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架) コメント>

大森:このたび、僕たちの「ANTENNA」がフジテレビ系バレーボール日本代表応援ソングに選ばれました!

若井:日本代表選手のみなさんが、ミセスの音楽を聴いてくださっているということで本当にうれしいです!

大森:実は僕、バレーボールが本当に大好きで。母がバレーボールをやっていたこともあり、(活動)休止中もみんなでバレーボールしたりして、身体動かしていました。なので、バレーボールに思い入れもあって、すごくうれしいです。

藤澤:僕たちの楽曲「ANTENNA」(アンテナ)という言葉ですが、これはバンド結成当時からよく口にしていた言葉です。「アンテナ張っていこう」とか、「アンテナを立てていこう」という捉え方をしていたんですけど、メンバーやスタッフの中で共通言語で「気を張っていこう・集中していこう」という意味合いで使っています。

大森:オリンピック出場へ、僕らもアンテナを立てて全力で応援したいと思います。この曲で選手のみなさんの後押しができればと思っております。みなさまの健闘と安全を祈って、僕らも一緒に盛り上げていきたいと思います。応援しています!

<競技日程>

女子大会

9月16日(土) 日本×ペルー

9月17日(日) 日本×アルゼンチン

9月19日(火) 日本×プエルトリコ

9月20日(水) 日本×ブルガリア

9月22日(金) 日本×ベルギー

9月23日(土) 日本×トルコ

9月24日(日) 日本×ブラジル

男子大会

9月30日(土) 日本×フィンランド

10月1日(日) 日本×エジプト

10月3日(火) 日本×チュニジア

10月4日(水) 日本×トルコ

10月6日(金) 日本×セルビア

10月7日(土) 日本×スロベニア

10月8日(日)日本×アメリカ

放送日時:日本戦全14試合を、19時~生中継(延長対応あり)

<大会概要>

「FIVB パリ五輪予選/ワールドカップバレー2023」

英文名称:「FIVB Road To Paris Volleyball Qualifier / World Cup 2023 Japan」

開催国

女子:中国、ポーランド、日本

男子:中国、ブラジル、日本

試合方式:

男女ともに開催国・フランスを除くFIVB(国際バレーボール連盟)世界ランキング上位24ヵ国(男子は、2022年9月12日時点、女子は10月17日時点)のうち8ヵ国が参加し、総当たり戦を行って上位2ヵ国が出場権を獲得。

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/sports/wcv2023/

公式Twitter:https://twitter.com/fujitv_volley1

公式Instagram:https://www.instagram.com/fujitv_volleyball/

公式TikTok:https://www.tiktok.com/@cxvolleyball88