『この素晴らしき世界』の追加キャストが発表されました。

7月20日(木)スタート!の木曜劇場は、若村麻由美さん主演『この素晴らしき世界』を放送。

本作は、平凡な生活を送る主婦が、ひょんなことから芸能界で活躍する大女優になりすましながら二重生活を強いられる、“なりすましコメディ”作品。

若村さんは、主人公・浜岡妙子/若菜絹代を演じます。

このたび、平祐奈さん、中川大輔さん、永瀬莉子さん、円井わんさん、時任勇気さんの出演が決定。

木曜劇場『この素晴らしき世界』は、7月20日(木)スタート!毎週木曜22時より、フジテレビで放送(初回15分拡大)されます。

妙子(若村麻由美)の周囲を彩る人物たち

上段左から)平祐奈、中川大輔、永瀬莉子
下段左から)円井わん、時任勇気

平祐奈さんが演じるのは、主人公・妙子(若村)のパート先でもあるラビットマートで働く新米パートの育田詩乃(いくた・ふみの)。

手際が悪く、妙子が丁寧に指導をしてもメモすらとらず、もはや仕事を覚える気もない。しかし、育田は誰にも言えない秘密を抱えていて…。

中川大輔さんが演じるのは、妙子と陽一(マキタスポーツ)の一人息子・浜岡あきら(はまおか・あきら)。

社会人1年目ながら、会社には出社せず公園などで時間をつぶす日々を送っています。妙子には冷たく接しますが、母親の見た目や雰囲気の変化には敏感に反応する一面も。

中川さんは、現在放送中の『合理的にあり得ない』(カンテレ・フジテレビ系)に続き、2クール連続でフジテレビ系ドラマに出演します。

永瀬莉子さんが演じるのは、蒼井蛍(あおい・ほたる)。

蛍は、数社の代表取締役を務める学生起業家で、抜群のプログラミングスキルを持つ天才IT少女。ひょんなことから、あきらと出会い仲良くなります。あきらを仕事仲間に誘おうとするのですが…。

円井わんさんが演じるのは、若菜(若村)の付き人・室井セシル(むろい・せしる)。

若菜について3年になりますが、虐(しいた)げられ続けていたため、妙子には若菜の印象を「悪魔ですね」と言いきるほど苦手。

しかし、付き人としては優秀な人物で、妙子のために若菜のプロフィール情報をまとめるなど“なりすまし生活”をフォローします。

時任勇気さんが演じるのは、芸能プロダクション「曼珠沙華」の社員で、若菜のチーフマネジャー・西條隼人(さいじょう・はやと)。

若菜に顔がそっくりな妙子を見つけ出し、なりすまし生活を依頼。セシルとともに、妙子の女優活動を精力的にフォローします。

また、ほかにも、谷田部俊(我が家)さん、猫背椿さん、佐戸井けん太さん、西村まさ彦さんの出演が発表されました。

<平祐奈 コメント>

私も『この素晴らしき世界』に飛び込めるの!?と、うれしい!楽しみ!と同時に実感が湧き、ドキドキもして、そんな感情をくれる作品に携われることをとても光栄に思いました!

キャストのみなさんを思い浮かべて読むとイメージが膨らみ、毎話、面白すぎてあっという間に台本を読み終えていて、すぐに私は『この素晴らしき世界』のとりこになっていました。

育田は、ものすごく謎めいていますが、それこそが育田の人間らしさで、育田自身の性格の幅を広げることにとても興味が湧きました。

「このドラマは、面白くなること間違いなーし!」と、海に叫びたくなるくらい笑いの絶えない現場なので、この空気感が画面の中でも表れていると思います!

妙子さんが演じる若菜絹代さんとはまだ遭遇していないので、私も一視聴者として放送を今から楽しみにしています。

一緒にテレビで『この素晴らしき世界』に飛び込みましょう!!

<中川大輔 コメント>

素晴らしいキャストの方々とお芝居できることが本当にうれしいです。プレッシャーも感じますが、みなさんに負けないように自分の良さを出していけたらと思います。

撮影期間も放送も夏なので、とても思い出深い夏になるだろうなと想像しています。

物語は、今まで読んだことのない”オリジナル”な台本でした。脚本家さんの思い、こだわり、伝えたいことが詰まっていて 、感動しました。この世界を、みなさんに楽しく、深く、届けられるように演じていきたいです。

自分の役は、若村さん演じる妙子とマキタスポーツさん演じる陽一の一人息子。純粋で、正義感が強い人ですが、そのせいでこの世界に生きづらさを感じています。誠実さと強さを意識しつつ、個性を持って演じていけたらなと思います。

社会で生きていると、真っ直ぐに生きようと思っても生きられなくて自分が嫌になる瞬間があると思います。

でも、それに慣れることなく、正しく生きていきたい。そんな気持ちを応援してくれる作品です。

いろんな人生が描かれている作品なので、自分を重ね合わせてしまう誰かがいると思います。いろんな世代の人に見てほしいです。

<永瀬莉子 コメント>

豪華キャストのみなさんとお芝居をさせていただけることがとてもうれしいです。学生起業家の役を演じるのは初めてなので、現場に入るのが楽しみでした。

今までにない視点の物語で、そのストーリーの中に参加させていただけるのでワクワクしています。

蛍は、6社の会社を起業しています。さっぱりした性格で、芯の通ったまっすぐさがありますが、ふと寂しさが垣間見えてどこか放って置けない存在。

中川さんが演じるあきらと出会うことで、蛍自身も気づいていなかった自分を知り成長していきます。あきらと蛍の関係性がどのように動いていくかも、ぜひ注目していただきたいです。

年齢的に学生役をさせていただく機会が多いのですが、今回は21歳学生起業家ということで、性格や言動の意図を監督と相談し、くみ取りながら丁寧に撮影を進めています。

普段抱く悩みや不安も、少し視点を変えたり、初心を思い出してみたりすることですごく前向きな決断ができる瞬間があると思います。

簡単なようで忘れがちな大切なことだと気づかせてくれる。そんなドラマになっていると思います。

脚本に込められたメッセージを、私自身しっかりかみ砕きながら、引き続き撮影に挑んでいきたいと思います。

<円井わん コメント>

初めての地上波連ドラレギュラーということで、それはそれはうれしかったですし、セシルを演じられることの喜びと責任感と、何よりワクワクが止まりませんでした。「早く演じたい!」と。

今作は、とがりにとがった作品だなという印象です。同じ業界で働く身だからこそ響くものが大きいです。

セシルは、大物女優のマネジャーをしていて、彼女のセリフからも自分が得ることが多くポーカーフェイスでハッキリ物事を言う。すごくしっかり者で尊敬してますし、彼女が大好きです。

絶対に面白いので、覚悟していてください。そして、良い作品と思っていただけるように、こちらも目いっぱい楽しんで撮影に挑みます。

<時任勇気 コメント>

出演が決まって素直にうれしい気持ちと、楽しみが一つ増えたような感覚になりました。どのようにストーリーが展開され、どんな役を演じるのか想像を膨らませて、新たな旅先が決まった気持ちです。

まったく飽きない展開が続く物語に、スッと引き込まれました。もし自分がある日、誰かの身代わりになったとしたら…とか考えたらすごく刺激的だなと。

そして、今回の物語では、そのきっかけとなる役割を演じる重大さを感じつつ、とても面白みがある役なので、西條隼人という人物の魅力を自分が持っている魅力で表現できたらいいなと思います。

毎回、楽しい気持ちで現場に挑ませていただいているので、それが少しでも役を通して、映像を通して見てくださる方々に伝わるとうれしいです。

西條隼人という人物にもぜひ、スポットライトを当ててご覧ください。

<あらすじ>

浜岡妙子(52)は、年上の夫・浜岡陽一(はまおか・よういち/マキタスポーツ)と息子のあきらと暮らす、どこにでもいる平凡な主婦。

子育てとパートに追われながら、これといった趣味もなくただただ生きてきた。主婦業とパートをこなしながらも「お前は社会を知らない」と陽一とあきらからは低く見られる日々。

そんななか、妙子はパート先や日常生活の中で誰かに尾けられているような、監視されているような、妙な視線を感じるように。

陽一に相談するが、「意味なく不安になるのも更年期なんじゃ…」とまったく取り合ってもらえない。

視線を感じるようになってから2週間ほどたったある日、妙子の前に西條隼人(さいじょう・はやと)と名乗る者が現れる。

それは女優・若菜絹代の事務所関係者だった。西條は、若菜が週刊誌のスキャンダルがきっかけで国外へ失踪してしまったことを伝え、その身代わりとしてスキャンダルの謝罪会見に出席してほしいと妙子に頼む。

というのも、妙子と若菜は顔だけでなく声までもがそっくりで、事務所関係者も認めるほどだったのだ。

突拍子もない内容に、妙子は断るが、身代わりを務めることで得られる高額な報酬が頭から離れない…。

後日、西條らの説得と高額報酬につられて会見に出席することになった妙子。会見当日、若菜が所属するプロダクションの社長・比嘉莉湖(ひが・りこ/木村佳乃)と、若菜の夫・水田夏雄(みずた・なつお/沢村一樹)と出会い、いよいよ会見本番を迎えるのだが――。

<番組概要>

木曜劇場『この素晴らしき世界』

放送日時:7月スタート!毎週木曜22時~

出演:

若村麻由美

木村佳乃

マキタスポーツ

平祐奈

中川大輔

永瀬莉子

円井わん 

時任勇気

谷田部俊(我が家)

猫背椿

佐戸井けん太

西村まさ彦

沢村一樹

ほか

脚本:烏丸マル太

プロデュース:

鈴木吉弘(『ガリレオ』シリーズ、『恋ノチカラ』、『電車男』 ほか)

水野綾子(『マルモのおきて』、『家族ゲーム』、『竜の道 二つの顔の復讐者』 ほか)

演出:

平野眞(『やまとなでしこ』、『HERO』、『監察医 朝顔』 ほか)

山内大典(『個人差あります』、『知ってるワイフ』、『ストロベリーナイト・サーガ』ほか)

ほか

主題歌:

「what’s your message?」小田和正

音楽:

村松崇継

(敬称略)

公式HP:https://www.fujitv.co.jp/subaseka/

公式Twitter:https://twitter.com/subaseka_fujitv

公式Instagram:https://www.instagram.com/subaseka_fujitv/