山崎育三郎さんが特技を披露しました。
4月26日(水)に放送された『TOKIOカケル』(フジテレビ)は、山崎さんが登場。女性代表・エンジェルちゃんを大島美幸さん(森三中)が務めました。
番組出演は2年ぶりですが、“パパ友”の国分太一さんとは1週間ぶりの再会。国分さんが「焼肉を食べて、バッティングセンターへ行って、卓球して、プリクラを撮った」と明かすと、松岡昌宏さんが「中3かよ(笑)」とツッコみを入れました。
大島さんの「カラオケで『ここが歌いたくて入れる』って曲ある?」の質問に、城島茂さんと松岡さんは「わかる!」と大きく同意。
ちなみに大島さんは、嵐のアルバムに収録されている「Love Situation」という曲で、「松本潤さんが『チカヅキタイ』とささやくところがやりたくて入れている」といい、松岡さんも「大塚愛ちゃんの『さくらんぼ』の(合いの手の)『もう1回』が言いたくて、必ず誰かに歌ってもらう」と説明。
山崎さんは「嵐でいうと『A・RA・SHI』のサビが後半、スローテンポになるところを歌いたかった。そこで空気を変える」とカラオケでのお約束を明かしました。
何でも器用にこなすも、トマトとカラスだけは苦手と告白
城島さんの質問は「一人暮らしで最初に住んだの、どんな部屋?」。
「ミュージカルのステージに立ってお給料をもらえるようになり、23歳ぐらいから一人暮らしを始めました。一度住んでみたくて、頑張ってタワーマンションの34階」。
しかし、「忘れ物をして戻ろうと思ったら、地震でエレベーターが止まっていたんです。階段で上がっていったら18階あたりで足がプルプルしちゃって。そこからタワマンはやめようと」と振り返りました。
城島さんがインテリアのこだわりを聞くと、「カーテンはつけませんでした。生まれっぱなしを見せるために『俺を見ろ』っていう感じで」と、まさかの全裸生活を告白。
これは松岡さんもホテルに宿泊した際にやったことがあるそうで、国分さんは「(普通)やらないですね」と苦笑しました。
続いて「これだったら日本100位以内、ナニ選手権?」と質問が。
「番組を見ていて、僕も負けてないなと思ったのが鈴木亮平さんが出演された回での『ピーナッツ口キャッチ』」と、2022年10月に放送された回のVTRが登場。
<鈴木亮平「この世のものとは思えないものが」眞栄田郷敦の弁当の中身を暴露>
山崎さんと松岡さんは高いところへ投げたピーナッツを器用に口でキャッチし、さらには鈴木さん超えを狙って、新記録に挑戦。これも難なくやってのけ、器用さをのぞかせました。
何でもこなす山崎さんに、国分さんは「何ができない?」と質問。「ないっすね」とカメラ目線で豪語した山崎さんでしたが、トマトとカラスが苦手なことが判明。
「小学校低学年のときにカラスから頭を3、4回往復で攻撃されて血が出たんです。それ以来、大嫌い」と説明。国分さんが「苦手なものあるじゃん」と告げると、「カラスが大丈夫な人っているんですか?」と逆質問。
すると、松岡さんが「俺、カラスに話しかけることがあるよ。人が近づいても逃げないカラスや鳩に遭遇したとき、『平気なのか?大したもんだな』」と再現。まさかの行動に山崎さんだけでなく、城島さんらも驚きの声をあげました。
ジェスチャークイズに自信満々で挑戦!しかし、散々な結果に
最後は久しぶりに登場の「ワークショップやらない?」。
「○○している動物 ジェスチャークイズ」を実施することになり、山崎さんは「こういうのは得意です。ワークショップで実際にやりますから」と自信たっぷり。
「寝ぼけるネコ」や「ラインダンスをするカンガルー」などコミカルな表情を交えて表現するも、3問しか正解できず。
国分さんは「そんなに上手じゃなかったね」とぶっちゃけました。
次回5月10日(水)の『TOKIOカケル』は紗栄子さんが登場し、牧場生活やイギリス・ロンドンに留学中の息子とのエピソードを紹介します。
公式HP:https://www.fujitv.co.jp/TOKIOKAKERU/
公式Twitter:https://twitter.com/tokioxinfo
公式Instagram:https://www.instagram.com/tokiox_official/